TPPはやめとけ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年10月23日(日) 07時43分46秒
韓国と同様にアメリカとの2カ国FTAでいくべき
351投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時16分01秒
米国から自由化要求も=正式交渉へ課題山積−TPP参加

 野田佳彦首相が環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加を表明した。今後は既に交渉中の米国などに伝え、新たな貿易自由化のルール作りに早期に参画することを目指す。ただ、交渉開始に当たり必要な関係国との事前協議では、農産物などで大幅な自由化措置を求められる可能性もあり、正式な交渉入りには課題が依然山積している。
 TPP交渉を既に始めているのは米国やオーストラリア、シンガポール、ベトナムなど9カ国。経済規模で世界全体の4分の1強を占め、今後も高い成長が見込まれる。少子高齢化を背景に国内市場が縮小傾向をたどる中、政府は日本経済再生にアジア・太平洋地域の需要を取り込むことが不可欠と判断。交渉を通じ、輸出拡大や日本企業の海外展開の円滑化へ環境を整備したい考えだ。(2011/11/11-19:56)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2011111100996
352投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時17分16秒
交渉参加に向け関係国と協議=交渉開始に当たり必要な関係国との事前協議

か。要するに当初の予定通りいわゆる交渉参加の意思表明つうことだな。
353投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時25分05秒
で、反対派(慎重派)はどうしてくれんの?
離党とかすんの?
内閣不信任案を出すの?
どうせなんもしねえんだろ
354投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時27分30秒
つかどこもTV中継しないってすごくない?w
355投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時28分13秒
マスコミもグルってことだな
356投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時29分26秒
だから今日巨人のやつやったの?
357投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時32分10秒
巨人のニュースをダダ流ししてるわけではないから関係ない
ごく普通にスルーしてる
358投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時33分05秒
TV業界をまず全面開放しようぜ
359投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月11日(金) 20時33分51秒
もう韓国のスワップあたりから本当にダメだとおもったが消費税10%を海外で公言して
これだけの反対意見の中でTPPへの交渉参加。
日本おわってた。
360投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時36分49秒
民主党に投票したやつ全員死んでくれ
社会保障費も減る、雇用も改善する、いいことずくめだ
361投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時41分24秒
ISD条項とか説明されてないようですね、我が国の宰相閣下は
バカみたい
362投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時42分16秒
ていうか支持率調査でいまだに民主を支持するやつが一番罪深い
あれで支持率一桁とかになればもたないはず
363投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時47分07秒
5 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/11(金) 19:17:05.58 ID:gCuehiKY0
今日の国会中継のまとめ:

1.原則10年間で関税を全廃することを知らず、保護できる関税があると思っていた。
2.TPP(条約)が国内法に優越することを知らなかった。
3.参加表面しても交渉への参加は早くても半年後であり、
 条件交渉が出来ないことを知らなかった。
4.ISD条項(投資家保護条項)の内容自体知らなかった。
5.TPPよりASEAN+6が国益であることを隠蔽してた。

また、TPP加入でGDPが10年間で2.7兆円増という政府の試算は、
「農水業関連の現在の関税や規制を守ったまま」という意味不明な
条件での試算だったことが判明。
全ての関税を10年内に撤廃するTPPの本質を知らない試算だったらしい。
364投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時47分20秒
鹿野と野田は本物のバカだから怖い
せめて枝野が交渉の司令塔になってくれ
365投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時47分39秒
ていうかこうなることわかり切ってたのにさ
本気で不参加を期待してた奴なんていんの
366投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時48分34秒
《佐藤ゆかり議員》
貿易協定におけるISD条項について説明、
国内法がISD条項によって曲げられる可能性について首相に質問


《野田首相》
国内法で対応できるよう交渉をしていく
(一時中断)
国内法よりも、条約のほうが上位にあり、それに対応しなければいけない
現実の中で、どう対応するか考える

《野次》
何を言ってるんだ!
どうやって対応できるんだよ!
条約が上だから対応できないんだよ、国内法では!
http://www.youtube.com/watch?v=NL97kik6S_4

まさか鳩山や菅を超える馬鹿じゃないだろうと思ってたらとんでもなかったぞ
367投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時51分23秒
>>365
不参加まで行かなくても得意の決定先送りとか。
いつもやってんだからさ。

決断力のあるバカって一番やばいな。
368投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時54分37秒
日本国憲法すら知らない総理が何をどう交渉できるというのだろう
369投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時55分24秒
@kharaguchi 原口 一博 
総理会見を同志とともに聞いています。交渉参加に向け関係国と協議ということを総理は会見で
言いました。 これを参加表明という記者がいますが、あくまで予備的交渉を言っているのであり、
今までの情報収集をより念入りにやるということであるはずです。

http://twitter.com/#!/kharaguchi/status/134953387421736960

これもひどいw
370投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 20時59分40秒
あれ?原口って反対派じゃなかったっけ?
371投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時08分35秒
熟慮の結果熟慮の結果って言うだけで、
具体的に何をどう熟慮してどういう結論を出したからそうすることにした、
って話が全くねえのな
372投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時10分19秒
>>370
そうだよ
反対デモでも熱心に演説してた
やはり民主は民主ということだな
373投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時11分32秒
亀井はどうすんだろな。
このまま行ったら間違いなく郵政はアレだけど。
374投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時11分55秒
山田君は何かコメント出してんの?
375投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時13分30秒
前原と運命を共にするニッポン

おそろしすぎる
376投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時15分27秒
野田がまたここでも墓穴掘ってるぞ新しいやつ
377投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時18分24秒
山田「自分たちの意向を汲んでこういう表現になった」

だって
378投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時18分44秒
山田は、反対派への配慮があった、みたいなコメントを出してるらしい
しょせん民主党か
379投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時20分43秒
熟慮熟慮言うなら、熟慮の中身を話してみろってんだよ
380投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時25分29秒

A説:交渉参加に向け関係国と協議≠交渉参加

B説:交渉参加に向け関係国と協議=交渉開始に当たり必要な関係国との事前協議(*)

(*)TPPは交渉参加を表明しただけで即交渉参加できるわけではなく
すでに交渉参加している他国の同意が必要であってその過程ではそれら他国との協議が不可欠

A説:山田 原口

B説:(たぶん)野田
381投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時28分15秒
民主党はやっぱ子供手当てで相当票を集めたからね
十年後、二十年にどうなるって話よりも目先の現物支給のほうに目が行くのは仕方ない
君たちも所帯を持てばわかる
382投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時28分52秒
民主党党ぐるみでの詐欺劇場を見ているようだ
383投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時30分49秒
子ども手当だけじゃないでしょ
出来もしない法螺話ばかりばらまいて
384投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時34分15秒
しかしなんだな。TPP問題で自民党党首って全然存在感なかったな
385投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時34分31秒
やっぱ大元をたどれば「こんな自民政権がまだ続くなら一度民主党にやらせてみれば?」と国民に思わせてしまった社会保険庁の金喰い寄生虫共が一番悪い
386投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時34分53秒
子供手当ては子供を持つ世帯にも不評だったよ。
むしろ保育所をなんとかしろって声の方が強かった。
票をとったのはとにかく政権交代したいというかもう自民は嫌だという
ただそれだけ。
387投稿者:↓こんなかんじ  投稿日:2011年11月11日(金) 21時36分12秒
自民じゃなければ誰でもよかった。今は反省している。
388投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時36分27秒
[潰れて欲しい物リスト]
ゆうちょ銀行、いい加減で不勉強な開業医、農協、やる気のないサボり公務員、偏向教育を行なっている公立高校教師、地方銀行、立地だけで持っている駅前のまずい飲食店、車の保険屋・損害保険料算出機構、韓流を煽るテレビ局・新聞社などのマスゴミ
まだあるかな
389投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時37分42秒
鳩山と菅はやめといて政権とった初っぱなから小沢先生をトップにすべきだった
390投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時39分23秒
>>388
民主党
391投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時40分23秒
よし、これでピンハネ業の大御所たる農協が潰れれば野菜も果物も適正価格になるはずだ
日本はとにかく食材が高すぎる
392投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時40分55秒
相変わらず農業の話しかしないマスコミひでえ
393投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時42分22秒
記者クラブをまず潰して
394投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時47分29秒
アメリカのご機嫌とりか
将来的にはアメリカより中国に擦り寄ったほうが賢いんだが、中国人は信用出来ないしなあ
395投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時51分35秒
国別に交渉すればいいのになんでTPPでなきゃいけないんだ
さっぱりわからん
396投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時53分23秒
台湾とカナダがTPPやるなら日本もやる
397投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 21時55分14秒
>>380

関係国との協議  ←A説の解釈による「関係国と協議」

交渉参加の意思表明

関係国との協議  ←B説の解釈による「関係国と協議」

交渉参加の同意

交渉参加

交渉


どっちの「関係国と協議」なのかはっきり問いたださないマスコミは無能
398投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 22時02分26秒
オーストラリアも入ってるね
これで決まればオーストラリアの牛肉も安く仕入れ出来るから吉野家が盛り返すかもね
見せてもらおう、老舗の意地とやらを!
399投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月11日(金) 22時07分57秒
吉野家はアメリカ産しか使わないよ
400投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月11日(金) 22時13分20秒
吉野家はオーストラリア産しか使わないんだろ?
だから値上げしたんじゃん
オーストラリアの牛でないとあの味は出せない
俺には分かる
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ