FX(外国為替)スレ
1投稿者:あのスレの1(4周年)  投稿日:2011年10月21日(金) 17時20分01秒
誰にも求められていないかもしれませんが、ここでFXの話・状況を書いていきます。
いきなり借金地獄になり消滅するかもしれませんが運用がうまくいき、生きてさえいればこれから株取引も考えてます。


■よくある質問

Q FXって簡単にもうけられるの?

A はい、簡単に数百万失います。
 100連勝して10万勝っていても1敗で100万損できます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9901481
より引用


■その他勉強させてくれた動画達

為替の拳主題歌「損をとりもどせ」
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm9668348

【2ch】08年10月の大暴落(リーマンショック)で損をした人のスレ【市況2】

 ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5056985

【2ch市況2】FXで損をした人のまとめ(2010年5月7日誤発注ショック)
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10774114
350投稿者:こうは  投稿日:2011年11月02日(水) 15時46分24秒
信用あるとこなんてないよなあ
351投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月02日(水) 16時45分19秒
決済した。3万円しか儲からない
352投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月02日(水) 17時10分36秒
>>350
ユーロはギリシャだけじゃないからなやばいのはw
でもそれを言い出したらどこもあんまりかわらないかもね。

>>351
手堅くいって3万で十分ですぞ!
コンスタントに稼げてるのなら、大きく跳ねたときだけ、安全面をある程度確保した上でさらに勝負!っみたいな。
353投稿者:こうは  投稿日:2011年11月02日(水) 17時35分16秒
だよなあ
でかい波だけ乗ればそれが一番いいんだよな
354投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月02日(水) 17時47分33秒
78円の防衛ラインをどこまで頼りにしていいのだろうか。
ちょっと浅めのストップかけてロングしてみようかな、NYタイムでがくっと下がったら!
355投稿者:こうは  投稿日:2011年11月02日(水) 18時09分22秒
上がるわユーロドル
がんがんあがるわ
356投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月02日(水) 18時12分25秒
ユーロあがってドルさがる。
ドルは78円で防衛してくるのかなぁ。
買い支えはかなり協力だけども、これを当てにしてつるっとすべったら大火傷だしなぁ。

にしても中々の下攻めだ、、反発を期待して50枚ぐらいのL持ちたいけど、ここは我慢、、我慢だ、、耐えるんだ。
うー、誘惑に勝てる自信がないなぁ。
357投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月02日(水) 18時15分00秒
一瞬割ったよ78円、ここでストップ狩られた奴がいるな。多分。
358投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月02日(水) 19時44分56秒
これはニューヨークで一度下がるっぽい流れだな。
78円台のどこかで10枚程度のSをうっておこうかな。
359投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月02日(水) 19時58分12秒
http://www.foreland.co.jp/marketreport/column_detail_id_column_199.html

いかん、FOMCだった。
どっちに飛ぶのかオレの頭ではもう判断できん、やはりここは大きく動いたとして、
その後片付け的なリバを狙うような感じが順当か。
稼げなかったらそれはそれで損失がでないことを喜ぶとして、、、
てか指標時間がおそいよ。25:30分は仮眠とらなきゃおきてられない。
360投稿者:こうは  投稿日:2011年11月02日(水) 20時41分39秒
ユーロドルずっと張り付いてられるならフリフリさせてりゃ儲かるんじゃねーかこれ
361投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月02日(水) 21時09分59秒
逆行していくポジションもレンジの中に納まってくれれば、資金的に
耐えていれく前提でプラス決済になってもうかりつづける。
そう考えていた時期がわたしにもありましたよ。レンジブレイクしたときにめっちゃ置いて行かれて損切りできずに腐り続けたポジが偉いことになるんですよ。
それでも長く我慢すればプラテンするかもしれないですけどね。
362投稿者:こうは  投稿日:2011年11月02日(水) 21時13分38秒
いや
我慢は一番よくない
363投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月02日(水) 21時18分45秒
そしてユロドルのような動きの幅が激しい奴に疲れたときに癒してくれるのがドル円なわけだ。
レンジが小幅、動きがおそめ。ただし、いきなりレンジブレイクするときがある。
オレはチャートみてて波に違和感を覚えるなるところを目指してます。
364投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月02日(水) 21時20分58秒
おースパっと損切りできるならおれより向いているのかもしれない。
ただ頻繁にポジションをとってて調子がいいときは小刻みに資産を増やせるけど裏目にでだすと
ガタガタ崩れるパターンにはいるからこういうパターンも経験しておくとためになると思います。
365投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月02日(水) 21時24分38秒
つまり買ったら下がって売ったら上がるんやな?
366投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月02日(水) 21時42分45秒
決済したときの話だとそうなるはず。
走ったときにストップロスを巻き込んで勢いがつくのもソレだ。

買い注文を決済すると相場は下がる。
下降中に買い注文のストップ(逆指値)をこえると決済しちゃうのでさらに下がる。
ストップ狩りといわれるやつですな。
大きな壁を崩すにはそれだけの圧力がいるけど破ったときの勢いがすごくてズコーンっと勢いがつくと。
367投稿者:こうは  投稿日:2011年11月02日(水) 22時40分37秒
ダメだ
指値の反映おせえ・・・
368投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月03日(木) 03時30分10秒
>>367
反映おそいかもだが、すべりはあまりないとおもうぞ。


78.15越にアラームつけてるけど全然ならなかった。
FOMC,バーナンキともにチャートに対しての影響はあまり見受けられなかった。
今後の動向は上値も限られてくるだろうし、多少踏まれるの覚悟の上で
現状でSを20枚ぐらいどこかで仕込もうと思う。
なので、もうちょっと上がってほしいなところだな。

ただこの時間から朝の仲値タイムにむけてはいつもは上がっていく傾向
があるんだよなぁ。

にしてもねむい、、、
369投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月03日(木) 05時49分13秒
せっかくおきていたので、メンテ前にここでお試しLだ!

78.06L×10 ストップ77.93 リミット78.20

状況次第では仲値前でも9時ちょっと前に決済するかもしれない。
しかしメンテ中のガラがくる可能性を考慮していたけど、ストップが浅かったかもしれん。
狩らないでぇええええ、お願いしますぅううううう
370投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月03日(木) 06時47分51秒
今日は祝日だから仲値発表がなかった、、上がる気がしないな。
371投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月03日(木) 07時01分19秒
切った瞬間から上がっていくだと、、、
372投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月03日(木) 07時16分07秒
ほんとへたっぴだな
373投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月03日(木) 07時18分15秒
まぁ1050円のプラス決済ですけどね、また下がってきたよ。
374投稿者:こうは  投稿日:2011年11月03日(木) 09時43分31秒
あれだね
半分くらいで行けば逆に張ってダメージうち消したりできるね
やっぱ全力はよろしくないな
375投稿者:こうは  投稿日:2011年11月03日(木) 10時35分45秒
ドル円の日銀防衛ラインって76のやつ?
376投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月03日(木) 11時06分47秒
ついに親の金でFXか
堕ちる所まで堕ちたなこうは
377投稿者:こうは  投稿日:2011年11月03日(木) 11時29分51秒
デモだハゲ
378投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月03日(木) 11時54分02秒
防衛ラインは78円だな、介入前に安住が76,77円台は望ましくないとかいっていたので、こだわって防御してるみたいだ。

今日の稼ぎ朝の1050円とその後にポジった78.11Sを78.04で決済して7000円の合わせて8050円か。
日に日に稼ぎおちてくるぅううううう。ご飯買いに行こう。
379投稿者:こうは  投稿日:2011年11月03日(木) 11時58分39秒
2〜3時の爆上げは介入でしょ?
76円切ってるじゃん
380投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月03日(木) 12時15分43秒
介入は76円を切ってから検討したっぽいけど、
ここを切らせないっていう防衛ラインというのはどうだろうな。

いままで100円切るときも80円切るときもここが底って言われてたから
そのうち抜けるよ、おそらくだけども。

そして今日のお昼はおすすめの親子丼280円にカラアゲ1パック186円で
あわせて466円。鳥たべDay!
381投稿者:こうは  投稿日:2011年11月03日(木) 12時16分09秒
すまん
違うチャートみてた
382投稿者:こうは  投稿日:2011年11月03日(木) 12時16分54秒
つーか流れ作れてねーからあんま意味ないよな
383投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月03日(木) 12時20分01秒
流れってのは円安への道ってことかい?
だとしたらさっぱりですな。市場がドル売りまくればそのうち円が下がる。
ただQE3が見送りになるとちょっとブレーキがかかりそうだけども、それでも今の日銀だとどのみち円高になっていく。
どうしようもねぇ。
384投稿者:こうは  投稿日:2011年11月03日(木) 12時22分43秒
ライン決めて守るってのが意味ないと思うんだよな
定期的に入れていく感じじゃないと流れにならない
待ちガイルみたいな感じか
385投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月03日(木) 12時28分13秒
スイスは何度かフラン高を抑制しようとして介入してきたけどすぐに戻ってしまうのでいきなりペッグ制の介入をしたぞ。今年の9月だな。

EUR/CHFは最低レートを1.2にします! て強行してスイ円もいきなり6円
上がって、ぶっちゃけ破産した奴、大もうけした奴が続出した。

1枚もってるだけで6万円だからな。50枚逆行したら1瞬で300万円。
こわい、こわい。
386投稿者:こうは  投稿日:2011年11月03日(木) 12時29分38秒
でもそういうのって怒られるんだよな多分
日本は出来なさそう
もう怒られてるし
387投稿者:こうは  投稿日:2011年11月03日(木) 12時46分35秒
ペッグ制って調べたけど反則じゃねえか…
でも確かに下限と上限決めてないとずっと不安なままだよなあ
388投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月03日(木) 14時58分23秒
それぞれ事情ありだよね。
でも、他の国は自国の通貨を安くする政策とかもしてるしなぁ。
日本だけ円高受け入れろとかってずるいやん。てオレは思う。

そして、この時間からおれはあえてロングを入れる!
78.00L×10 リミット、ストップなしの成り行きでいく!

389投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月03日(木) 15時16分11秒
ゲームに集中できないのでプラスのうちに78.04で決済。
これで今日はトータル1万2千円だ、よきかな、よきかな。
390投稿者:こうは  投稿日:2011年11月03日(木) 15時25分07秒
資金いくらで?
391投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月03日(木) 16時11分51秒
口座に入れてる金額は650万!
392投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月03日(木) 16時17分08秒
このブルジョアめが……!
393投稿者:こうは  投稿日:2011年11月03日(木) 16時42分16秒
すると全力で1億6千万!
394投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月03日(木) 18時27分52秒
半分は俺のものだとして、8千万!
395投稿者:こうは  投稿日:2011年11月03日(木) 19時30分35秒
ユーロドルガッチリいった
396投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月03日(木) 19時55分20秒
社会人時代に貯めた軍資金です。でもそっちに回しすぎたせいで生活費は極貧状態になってる。

ドル動いてないから、ユーロをポチっと107円でSしたら見事に担がれた。
これ、当分返ってこない可能性もあるかもしれない。

まぁこっちは気長にまつとする。
110円ぐらいまでなら担がれても余裕なんだが、それ以上になってくると
イライラ病になってくる!
397投稿者:こうは  投稿日:2011年11月03日(木) 20時18分35秒
ドル円も防衛ラインだけど
介入待ちなんだろうな
398投稿者:こうは  投稿日:2011年11月03日(木) 20時21分57秒
77.99で買ってちょっと儲かった
399投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年11月03日(木) 20時30分50秒
ユーロの動きがひどい!

おー77.99L勝ちおめでとう。
同じポジションもってたけど77円台の滞在時間が長くなってきて怖くなって同値で撤退しちゃったよ。
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ