■
FX(外国為替)スレ
1
投稿者:
あのスレの1(4周年)
投稿日:2011年10月21日(金) 17時20分01秒
誰にも求められていないかもしれませんが、ここでFXの話・状況を書いていきます。
いきなり借金地獄になり消滅するかもしれませんが運用がうまくいき、生きてさえいればこれから株取引も考えてます。
■よくある質問
Q FXって簡単にもうけられるの?
A はい、簡単に数百万失います。
100連勝して10万勝っていても1敗で100万損できます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9901481
より引用
■その他勉強させてくれた動画達
為替の拳主題歌「損をとりもどせ」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm9668348
【2ch】08年10月の大暴落(リーマンショック)で損をした人のスレ【市況2】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5056985
【2ch市況2】FXで損をした人のまとめ(2010年5月7日誤発注ショック)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10774114
247
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 11時04分51秒
てか、ドルはもうピークから1円さがったぞ。
248
投稿者:
こうは
投稿日:2011年10月31日(月) 11時13分04秒
早速しくじって含み損が10万突破している
249
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年10月31日(月) 11時13分12秒
安住淳財務相(一部通信社が報じる)
「各国には事務レベル含め頻繁に連絡取り合っている」
「納得いくまで介入」
「介入の効果、市場がどう思おうとコメントする立場にない」
「為替は各国の実体経済をしっかり反映すべき」
250
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 11時17分37秒
8月4日は80.23円をピークに終値が78.87円になり3日後に全モしました。
今回は資金を拡張していたとか前にいっていたので連日の上げ上げ祭りいくのかなぁ。いったらすごいなぁ。
251
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 11時18分20秒
>>248
保証はしないけど、来週の今頃はそれがお宝だな。
252
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年10月31日(月) 11時25分47秒
介入したかどうかなんて明言しない方がいいと思うんだけど、
素人考えなんですかね
253
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年10月31日(月) 11時27分24秒
安住タンは高校生で発育が止まったままなので
254
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 11時29分08秒
介入はしちゃったら公言でもいいとおもうんだけど、いままでの流れが
ひどかったと思った。
何かコメントすればするほど、円高が進行してたからなぁ。ただここで介入を実地することで「舐めたらいかんぜよ」という姿勢をだすことが日本にとって大事だと思いますよ。
255
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 11時32分23秒
ほげぇえええ 79円こえただと、、、
256
投稿者:
後出しじゃんけん239
投稿日:2011年10月31日(月) 11時33分54秒
な?
257
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 11時37分01秒
ほんと、どこまでいくんだろうw
258
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年10月31日(月) 11時45分32秒
納得するまで
259
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年10月31日(月) 11時46分28秒
介入は意外性が重要なので
素人=何をするのかわからない
というのはけっこう効果的かも
260
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 11時53分44秒
原資回復できた記念に親子丼280円とカレイの煮付け350円をかってきちまった。
こんな豪華な昼ごはんは久しぶりわ、こりゃ。
261
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年10月31日(月) 12時04分53秒
乗り遅れた。100万ぐらいしか勝てなかった。
262
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年10月31日(月) 12時06分32秒
介入に関して意見述べてる名無しですげえアホが居ないか
263
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年10月31日(月) 12時08分46秒
先週の金曜日に我慢できなくて買ってしまって今朝かなり後悔していたが
いやー介入ってあるものなんですねー。
264
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 12時18分06秒
100万かった人おめでとう。儲けた人おめでとう。
金曜日か木曜日に76.18Lをつかんで50万の損切りしたけど、まさかの
逆指しLに助けられてなんとかたかすった。
一日2万ぐらいのコツコツ稼ぎで原資回復できればいいかなって諦めていたからよかったよ。
>>262
意見はいろいろありますからな。受け手とその影響力でもどうなるかわかんないから、一見そうみえても、おお!って思わせる一面もあるかも。
265
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 12時53分47秒
介入相場もいったん小康状態(いったん悪くなったものがやや回復しておちついている状態のこと)に入ったぽいですね。
ドル円は791.9円、ユーロ円111.18円。日銀今回の介入でユロドルもがくっと下げられてしまいましたが
それでも1.4をまもってるあたりが怖いです。
これから欧州時間でおそらく↓方向へいく圧力と日銀との買い支え的な勝負になるとおもうのですが、
現在4兆ほど使われているといわれている予算にまだ余裕があると海外の仕掛けに反応して
もう一段上昇ロケットが発動する可能性もありそうです。
むしろ、そうしないとすぐに戻ってしまうので今回の介入も
ああ、やっぱりダメだったよ。
になってしまうのでHF共をなぎ払ってほしい。
日銀はようやく登りはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い介入坂をよ。
266
投稿者:
こうは
投稿日:2011年10月31日(月) 13時18分24秒
全くリバらねぇ
267
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年10月31日(月) 13時30分35秒
円安なのになぜ株価はマイ転しているのか
268
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 13時31分44秒
こういうときは、そんなすぐに動かないよ。
東京時間が終わるころ15〜18時くらいから動きだすかなと思ってる。
269
投稿者:
こうは
投稿日:2011年10月31日(月) 13時32分21秒
この動きでのユーロドルの適正値てどのへん?
270
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年10月31日(月) 13時46分59秒
適正値がわかるなら今頃大金持ちだよ
271
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 13時54分02秒
ファンダメンタルを無視してポジションだけの考察でいくと
http://fxtrade.oanda.com/lang/ja/analysis/forex-order-book#EUR/USD
上のリンク先より現在は売り(ショート)のポジションが塩漬けよりに
なっていることがわかります。
ゼロサムゲームでこの塩漬けポジションをとるには適度に騙し下げをしてショートを安心、増やせてから上昇してくと思う。
ファンダを意識しても欧州とアメリカのどっちがボロボロなのかはもうわかんないからなぁ。
トレンド方向に沿ったポジションを持つのが有効だから、下がったところでLの目線かな。
オレは個人的にユーロが上がるというのが胡散くさくて嫌いなので、いつも上がったらSしちゃう派。
あと余談ながら短期スキャなら東京時間にすごく読みやすいあがってさがってまたあがる、
みたいな波のチャートも珍しくない。
こういうパターンを覚えるとまた稼ぎやすくなる(かならず勝てるわけじゃないよ)
272
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 13時55分28秒
適正値かきわすれ。
おそらく1.41前半です。始値の値に近しいところ。
273
投稿者:
こうは
投稿日:2011年10月31日(月) 14時13分09秒
わかった
底だと思って買う
274
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 15時09分01秒
ドルはもう一段あがってきた。
ユロルは下がって、またあがってきた。
>>273
うお、ここで買いにうごいた、だとw
あれだよね、デモ口座だよね?
275
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年10月31日(月) 15時16分16秒
ドル上がるねー。もう確定しちゃったからもっと上がるかな。震災時の
84円まで行けば安心して売れるけどな。Sはしがたい。
Lにせよ、Sにせよ。もうひと動きしてから買おう。と自分に言い聞かせる。
276
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 15時21分18秒
こっそり79.19S×10をしかけていたおれ。
見事に踏まれているよ、、、、
277
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年10月31日(月) 15時36分30秒
S側のポジション解消のためアメリカ時間まであがるんじゃないかな。
278
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 15時45分50秒
10枚だし、ドル円だからっていうのもあったけど
両建てして浅めにストップつけておけばよかったじゃんって書き込みを
市況スレでみてアッーって思いをした。
いったん落ちてきたね。79.25まできてる。
でもストップ狩りでたしかにまたあがりそう。
279
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 15時55分17秒
おちてきたぁあああああ
280
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年10月31日(月) 16時00分47秒
16時の人達は気合が入ってるな。だけどそんなに資金あるの?
『ドルは摺るだけ摺ればいい』
えっ
281
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 16時02分59秒
>>280
QE3=緩和で刷りまくれ! と考えれば不自然じゃない!
79.20にあった大量の買い注文がなくなったらしい。
それでいっきに堤防がくずれてストーンとおちたとか。
282
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 16時37分39秒
こうは、実弾かけてるのならオレの意見を参考にポジションをもつのは
やめておくれよー。
負けたときに恨まれるのはいやなんだー
283
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年10月31日(月) 16時51分14秒
今回のこうははドル円lで儲かったんじゃ?
284
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 16時58分12秒
どうだろう。介入の上げには乗っかってなかったと思う。
ユロドルを進めていたし。
にしてもデモ口座だよな、デモ口座だといってくれ。
285
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年10月31日(月) 17時08分37秒
パンクしてないことを祈ろうか。
286
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 17時23分37秒
そうですな、祈っておこう。
てかドル円の相場がまた暴れだしてきた。下がって、戻して、また下がる。もうわけわからん。
でも最高値の更新を狙うなら一度ガクっとさげないと、なさげですね。
287
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 17時47分46秒
白川発言、いままでのやつで一番ひどい。
これは後世の歴史に残さなければいけないレベル。
日銀総裁
「為替の名目実効レートは必ずしも円高ではない」
288
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年10月31日(月) 17時48分04秒
また円高がどんどんどんどん
289
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 18時05分32秒
ほんとに円高にいきそうだなぁ。
79円まで介入した意味を教えてほしいよ。
おれ、大阪の橋本さんみたいな人に日本の舵取りに参加してほしいって思う。あの人だったらこんなふさげた事はしないだろう。
290
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年10月31日(月) 19時09分20秒
リロードするたびに円高が進むよ
291
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 19時52分12秒
円高は白川発言のせいだよね、ほんとにどこまで下がるかわかんないです。
79円はおそらく天井でお宝Sだとはおもうんだけども、ガツガツしすぎると々に悪影響がでそうだから、
こっそりポジっていた79.14S×10を77.88を決済。
この利益を損なわずに着実に儲けを重ねていけば今月は喰っていけるはず!
292
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 21時39分55秒
NY市場になって、また読めない展開になってきたな。
収束方向はおそらく↓だとは確信に近い自信はあるけど、今はポジションもちたくない感じです。
ユロルさがってきたよ、1.3968で安値更新しちゃったよ。こうはいきてるかー
下がってところで上昇期待してLをしたいけど、ユーロはロングで悲しい思い出ばっかりだから、個人的にはだめだ。
293
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年10月31日(月) 22時27分36秒
おそらく刺さらないであろうってところに売り掛けの指値を入れてみたYO!
ドル円 78.5S × 10
ユロル 1.415S × 10
294
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年11月01日(火) 06時55分38秒
「MFグローバルが連邦破産法11条の適用を申請 影響は収拾可能の見通し」
なるほど、
>>202
はこれだったのね。
今日の相場はどうなるだろう。
ドル円が思いのほか踏ん張って78.16近辺ですね。
ここはもう少し落ちると予測。お試しSならいいけど、仲値の9:55分までは見送りが懸命でしょうか。
もう一回介入あるんじゃね? という見込みを持ってる人がいますが、
それは無いと思われます。
ただどっかで10pip以上の↑にはねるいってこいチャートはでそうだな。
もし、それがきたら跳ねる前の基準値よりは下回るところまで下がる可能性も。
ユロドルはおちたなぁ、1.385。欧州問題は山積みですがなぜかあがっていってたユーロ。
ここら辺からLのチャンスだとはおもうのですが、やっぱり上がったところを叩くのがオレのジャスティス。
今は触らないとおもうけど、、
295
投稿者:
あのスレの1
投稿日:2011年11月01日(火) 07時05分27秒
踏み上げられそうだけど、78.17S×10 を発射!
おちろぉ、かとんぼぉおおお!
296
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年11月01日(火) 07時39分06秒
75円も79円もたいして変わらないんだから
介入なんかすんじゃねーよ
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ