- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年10月18日(火) 20時00分56秒
 - 米食、カレー、仏教、君主制などアジアの中でも特に日本に近しい文化を持つ愛すべきタイ
年末に観光に行くから元気いっぱいの明るいタイ王国でいてくれよ
  
- 90投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年10月28日(金) 18時13分03秒
 - お前ら
大変な事態に動揺して涙がポロリと
なんかよくわかってなくて遊覧飛行行っちゃうのと
どっちが良い?  
- 91投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年10月28日(金) 18時21分14秒
 - そりゃ遊覧飛行の方が楽しそうだしな 
 
- 92投稿者:こうは  投稿日:2011年10月28日(金) 18時38分56秒
 - 原発よりずっと大変だと思うぞこれ
これと比べたらただちに影響はないってのに説得力が出てくる
農作物なんか全滅だし  
- 93投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年10月28日(金) 18時41分14秒
 - おもわんわ 
 
- 94投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年10月28日(金) 18時49分02秒
 - 嗚呼〜河の流れのよ〜なに〜 
 
- 95投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年10月28日(金) 21時25分14秒
 - く、おれが今年2000万ぐらい利益だしていれば援助できたのに!! 
 
- 96投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年10月28日(金) 21時28分48秒
 - タイの洪水で被災した日系企業による日本国内での代替生産を支援するため、日本政府は28日、タイ人労働者を 
 一時的に数千人規模で受け入れることを決めた。タイの現地工場に在籍させたまま、「出向」の形で最長6カ月間の 
 滞在を認める。通常は外国人単純労働者の国内就労は認めないが、今回は一時的な特例として認める。 
 経済産業省によると、これまでに、日本での代替生産を模索する自動車、電機メーカーなど30数社が計数千人規模の 
 労働者の受け入れを要請。政府は「日本人の雇用を圧迫しない」「家族同伴の入国は認めない」「企業が責任を持って 
 帰国させる」などの条件で受け入れる。 
 さらに、現地日系企業で働くタイ人技術者の技術力向上も支援し、来日して研修を受ける場合、滞在費などを一部補助する。 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111028/biz11102816060019-n1.htm  
- 97投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年10月28日(金) 21時55分41秒
 - そして原発へ… 
 
- 98投稿者:牡蠣  投稿日:2011年10月28日(金) 22時42分46秒
 - 出張取りやめ(無期延期)になった同僚が 
 
- 99投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年10月29日(土) 08時39分27秒
 - 諦めたら可能性はゼロだ
諦めなければ可能性は常にゼロではない
(哲学者 ホントニー・ムシブロスキー)  
- 100投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年10月29日(土) 13時23分30秒
 - >>100なら年末ジャンボ大当り 
 
- 101投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年10月29日(土) 15時08分27秒
 - 300円 
 
- 102投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年10月29日(土) 17時28分52秒
 - いや30000円くらいは欲しい 
 
- 103投稿者:Steavic  投稿日:2011年10月29日(土) 17時58分59秒  ID:fyDcyXS3
 - 洪水くらいでは全然めげてないタイ人、すごい。 
 
- 104投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年10月29日(土) 18時35分15秒
 - 首相は泣いてたけど 
 
- 105投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年10月29日(土) 18時44分22秒
 - 女性が泣くのは脳の構造上仕方ないので、それがいやなら首相にすんな 
 
- 106投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年10月29日(土) 19時07分50秒
 - タイ王国に、栄光あれ 
 
- 107投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月01日(火) 16時53分33秒
 - なんとか乗り切った 
 
- 108投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月01日(火) 16時56分57秒
 - イタリアンをイタメシと呼ぶように、タイ料理はタイメシと呼ぶよねー 
 
- 109投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月01日(火) 17時00分36秒
 - タコの入ったご飯はタコライス 
 
- 110投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月01日(火) 17時11分56秒
 - カレーの入ったご飯はカレーライス 
 
- 111投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月01日(火) 17時32分21秒
 - タイの復興に協力しタイ
  
- 112投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月06日(日) 14時49分27秒
 - バンコクの地下鉄駅が水没の恐れ、濁流迫る タイ洪水 
http://www.cnn.co.jp/world/30004491.html
なんか悪くなる一方のような印象を受けるが気のせいか  
- 113投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月06日(日) 14時51分46秒
 - 過去にもこう言うことあったんだろうか?
なんで今年に限ってここまでの事態になるん  
- 114投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月06日(日) 15時08分00秒
 - ยิ่งลักษณ์ ชินวัตรは悪くない 
 
- 115投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月06日(日) 15時08分54秒
 - 毎年このくらいの被害だよ 
 
- 116投稿者:太宰治+腐れ30男。  投稿日:2011年11月06日(日) 15時11分50秒  ID:rMvPWsH/
 - 今年だけは大袈裟に報道してるって事?
そうじゃないだろー。  
- 117投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月06日(日) 15時15分23秒
 - 毎年こんなことが起こるなら工場なんか建てないだろ 
 
- 118投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月06日(日) 15時21分47秒
 - それはシナワットに見えます。 
 
- 119投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月06日(日) 15時22分54秒
 - 工場工場ってなんか勘違いしてないか
タイの工場なんかトンカチとドライバーがあるくらいだよ  
- 120投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月06日(日) 15時24分58秒
 - 何この馬鹿
消え失せろ  
- 121投稿者:こうは  投稿日:2011年11月06日(日) 15時30分08秒
 - はさみとガムテくらいはあるだろ普通 
 
- 122投稿者:大  投稿日:2011年11月06日(日) 16時37分24秒  ID:kFiti5Fm
 - いろんなモノの工場あるし
俺が見学させてもらったとこも印刷工場なんて日本と遜色ない
でも地盤が柔らかくて工場は基礎厚めにいれても食堂とか
運動場は年数センチレベルでさがるって  
- 123投稿者:こうは  投稿日:2011年11月06日(日) 16時41分51秒
 - ガリ版くらいあるだろ 
 
- 124投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月06日(日) 22時56分18秒
 - 親日国、タイで大喜利 
 
- 125投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月08日(火) 18時03分21秒
 - やべえなヲイ
泣き虫首相も船でダンゴ配ってる場合ちゃうぞ  
- 126投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月08日(火) 18時06分53秒
 - 美人が泣けば許される 
 
- 127投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月08日(火) 18時29分50秒
 - 日本の首相泥臭いのでなく憎めない感じのドジッ娘にすべき
  
- 128投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月09日(水) 16時07分27秒
 - 安めぐみとか猫ひろしとか? 
 
- 129投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月13日(日) 07時13分47秒
 - 潮が満ちてきてインラックちゃん涙目 
 
- 130投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月13日(日) 12時19分47秒
 - いやらしいこと書くんじゃない 
 
- 131投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月14日(月) 11時29分51秒
 - 仕事してるバワイじゃない
もう我慢できん
俺はタイでひと泳ぎしてくる  
- 132投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月14日(月) 12時30分05秒
 - 水よ、あっちへ行け!バンコクの一部住民が堤防を破壊 中心部浸水の恐れ 
 2011.11.14 10:16 [アジア・オセアニア] 
  タイ大洪水で、首都バンコクのタヤー副知事は13日、首都中心部への水の流入を阻止するため 
 北部ドンムアン地区につくった土のうの堤防の一部を、周辺住民が破壊したことを明らかにした。 
 首都中心部が浸水する恐れが再び出てきた。 
  北部では大型の土のうを並べ、南下する大量の水をせき止めているが、堤防の北側で水が滞留しているため周辺住民から不満が出ている。 
 住民らは同日、幅15〜20メートルにわたり堤防を破壊。 
 一部住民は破壊を続けると主張、タヤー副知事は「破壊が続いた場合、中心部が浸水する恐れがある」と述べた。 
  13日までの政府のまとめによると、洪水による死者は536人となった。 
  同じ北部でも中心部との境界にあるチャトチャック地区ではここ数日、土のうの堤防の効果もあり水位が低下。 
 冠水した道路から水が引いてきている。(共同) 
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111114/asi11111410180000-n1.htm  
- 133投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月15日(火) 12時26分04秒
 - 氾濫してる水にナンプラーが混じって臭そう 
 
- 134投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月15日(火) 12時34分35秒
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  が、たくさん流れてるだろ 
- 135投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月15日(火) 12時39分33秒
 - 病人が出ないのはさすが普段からの鍛え方が違うというか 
 
- 136投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月15日(火) 12時45分39秒
 - 首相は泣いてた
若者は楽しそうに泳いでた  
- 137投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月15日(火) 13時44分20秒
 - 首相はいつまでも泣いていない
若者はいつまでも楽しいわけではない  
- 138投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月17日(木) 11時01分19秒
 - スキだとイワシてサヨリちゃん
タイしたもんだよスズキくん  
- 139投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月17日(木) 12時46分48秒
 - クロレッツの製造がタイなんだけど、まだ普通に売ってる
それとも在庫切れたら終了?