- 1投稿者:あ  投稿日:2011年09月08日(木) 19時01分28秒
 - サラリーマンの年収500万円ぐらいだよな 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年09月08日(木) 19時07分28秒
 - 理解不能!理解不能! 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年09月08日(木) 19時11分37秒
 - >>2
「日本人の15pって、韓国人の7pくらいだよな」  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年09月08日(木) 19時12分18秒
 - お客様から断られてからが営業の本番だよな 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年09月08日(木) 19時18分44秒
 - 税金がっぽり持っていかれるからな 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年09月08日(木) 21時31分33秒
 - 自営業は節税できるやん。 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年09月08日(木) 22時17分13秒
 - サラリーマンの年収1000万円は
自営業の年収500万ぐらいならわかる
実際放り出されたら500万の仕事見つけられればいい方だろう  
- 8投稿者:こうは  投稿日:2011年09月08日(木) 22時22分59秒
 - リーマンで1000万貰うには3000万は稼がんとあかんわな 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年09月08日(木) 22時25分54秒
 - 1000万貰うのに3000万稼いでたら馬鹿じゃん 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年09月08日(木) 22時28分45秒
 - なんで馬鹿なの? 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年09月08日(木) 22時45分46秒
 - ここまで意見が割れるスレって珍しいな 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年09月08日(木) 23時10分28秒
 - >>9 
 
- 13投稿者:太宰治+腐れ30男(40歳)  投稿日:2011年09月08日(木) 23時12分21秒  ID:rMvPWsH/
 - >>8と>>9の意味が全くわかんなくて困った。 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年09月08日(木) 23時16分12秒
 - 純利益で3000万ぐらい会社に貢献できれば年収1000万ぐらい貰えるって話かな
単に売上ベースで3000万なら無理だな  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年09月08日(木) 23時16分24秒
 - こうはは、給与の3倍は会社に利益をもたらさないといけない、って言ってるんじゃないの
9はよくわからんが、給与と同額の利益で十分だろ(もしくは3倍もいらねえだろ)
って言ってるんじゃなかろうか  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年09月08日(木) 23時16分46秒
 - 営業は給料の3倍稼げとかってやつじゃないの 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年09月08日(木) 23時19分37秒
 - なんか、まともなサイトみたいになってる 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年09月08日(木) 23時22分17秒
 - 俺は営業時代10倍以上は稼いでいたはずだが、年収300万前後だった
賃上げ要求すりゃよかった  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年09月08日(木) 23時23分40秒
 - 10倍界王拳のようなものか 
 
- 20投稿者:こうは  投稿日:2011年09月08日(木) 23時25分59秒
 - それが正社員のほそろしさ 
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年09月08日(木) 23時35分22秒
 - その代わり資金繰りしなくてもいいし、病気すれば休むこともできるし
嫌になったら辞めることもできる  
- 22投稿者:太宰治+腐れ30男(40歳)  投稿日:2011年09月08日(木) 23時46分47秒  ID:rMvPWsH/
 - >>14-15
なるほどな。
なるほど、っていうか、1本欲しいのに3本純利益て、それはないよね。
そんな生温い会社ってないと思うんだな。  
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年09月08日(木) 23時51分37秒
 - それは、3倍が大きいと言ってるのか小さいと言っているのか 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年09月09日(金) 00時02分49秒
 - 会社への利益の3分の1も貰えたら夢のようだ 
 
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年09月09日(金) 00時10分10秒
 - 自営業だと税金や保険でリーマンの何倍も持っていかれる 
 
- 26投稿者:のび  投稿日:2011年09月09日(金) 00時25分36秒
 - 俺、最初に入った会社で、「給料の10倍は利益出さなあかん」と言われました。 
 
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年09月09日(金) 00時29分07秒
 - 言うのは何とでも言えるしな
20倍でも30倍でも  
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年09月09日(金) 00時31分25秒
 - 製造業とか金融業とか労働集約型産業とかで変わってくるだろうな
  
- 29投稿者:のび  投稿日:2011年09月09日(金) 00時34分49秒
 - まあ、言ってる営業(兼社長)は出せてなかったと思います。 
 
- 30投稿者:ぜんこさん  投稿日:2011年09月09日(金) 00時40分37秒
 - いしかわじゅんが
自由業はお勤めの3倍稼いでトントン
言うてたな  
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年09月09日(金) 11時47分12秒
 - 車両代金(車やガソリン代)や、スタンドと契約していれば家の灯油の燃料費も経費で落とせる。
車検代や各種保険代金も経費。  
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月01日(木) 19時57分58秒 
 - 年収1000万(ただし共働きを除く)前後はどうやら自民&財務省に
税金を搾り取るメインターゲットにロックオンされたらしくこの先
数年でガンガン締め付けられるとのこと。ソースは週刊ダイヤモンド。  
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年05月01日(木) 20時29分52秒 
 - 私用に使う車は経費にできない
もちろん自宅兼仕事場の場合でも私用が絡む部分は指摘される  
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー  投稿日:2014年05月03日(土) 12時19分42秒 
 - 自営業は10・5:3:1ですからサラリーマンの1500万円ぐらいでは 
 
- 35投稿者:大学芋食べ太郎  投稿日:2014年05月04日(日) 11時42分56秒  ID:rMvPWsH/ 
 - かといってサラリーマンの1000万円が自営業の3000万円でもないだろうと思う。
3000万は3000万だよなー。