- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月24日(水) 18時15分54秒
 - ストーリーが、落ちが、なんか弱くない? 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月24日(水) 18時17分44秒
 - エリアが狭いからアリエッティがどんなに動いても
絵で遠いんだよ〜て見せても
移動感がない  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月24日(水) 18時28分14秒
 - コロボックルみたいな男の子はいらんよね 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月24日(水) 19時01分30秒
 - お父さんとやって子孫増やせばいいのに。て思った。 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月24日(水) 19時11分36秒
 - 駄作だよね 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月24日(水) 19時20分51秒
 - いじわるなおばさんがいじわるすぎる
最後にいい人になるようにしてやればいいのに後味悪い  
- 7投稿者:Steavic  投稿日:2011年08月24日(水) 20時38分54秒  ID:fyDcyXS3
 - アリエッティはみてないけど、宮崎駿アニメってすっきり終わる
エンディングが少ないように感じる。  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月24日(水) 20時43分29秒
 - 作話の才能は陳腐ですよ
トトロあたりが気づいちょった  
- 9投稿者:こうは  投稿日:2011年08月24日(水) 20時44分31秒
 - すっきりしてないのが思い浮かばない 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月24日(水) 20時45分01秒
 - 監督を世襲させるとか言う時点でもうダメだと思った 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月24日(水) 20時46分43秒
 - 無理やり世襲させたのは鈴木じゃなかったっけ? ハヤオは息子さえとことん扱き下ろしてたが 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月24日(水) 20時50分10秒
 - 鈴木ってガンだよな
赤い千と千尋を本来の色だと押し通したのもあいつだろ  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月24日(水) 21時00分46秒
 - 蝶ネクタイの人か
http://www.youtube.com/watch?v=PDl8T_v-8zQ#t=1m20s  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月25日(木) 14時32分09秒
 - 宮崎アニメ面白い?
絵も話も説教?宗教?なんだけど。
アリエッティってただの泥棒じゃん  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月25日(木) 14時37分43秒
 - まず、宮崎アニメとそうでないものを区別することから始めような 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月25日(木) 14時41分21秒
 - “おれは鉄兵”のほうが面白い 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月25日(木) 14時43分36秒
 - 旅行さきの時間つぶしで立ち寄ったゲーセンで
セガのゲームにはまって
「なんだこんなもんつまらん!」
とかいいながら何度も何度もやってた駿がカワイイ  
- 18投稿者:こうは  投稿日:2011年08月25日(木) 14時45分09秒
 - それがスペハリだって言うわけじゃあるまいな 
 
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月25日(木) 14時45分16秒
 - それに影響されてできたのがチャゲアスのPV 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月25日(木) 14時46分05秒
 - 自動車のゲームかな
18ホイーラーか?