- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月14日(日) 14時03分01秒
 - バラバラやん。
http://www.youtube.com/watch?v=_9cr4TozKi4  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月14日(日) 14時08分13秒
 - http://mantan-web.jp/2011/08/13/20110813dog00m200043000c.html
メーテル芸人  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月14日(日) 22時18分51秒
 - これは手抜きイベント 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月14日(日) 22時22分15秒
 - 整備工場みたいな囲いしてくちびるの厚い役者使って
モスクハン博士役で立たせときゃいいのにヽ(´ー`)ノ   
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月14日(日) 22時27分57秒
 - ああ、もえちんチョウ考えたヽ(´ー`)ノ 
一話のガンダムトレーラーのシーン再現すればええやん。
全体組むとコストかかりすぎるから
足のあたりは布を被せてるみたいな感じにして
形だけそれっぽく骨組みだけ組むとか。  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月14日(日) 22時30分17秒
 - つか富士急のガンダムクライシスってまだやってるのね。 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月14日(日) 22時48分49秒
 - つかガンダム何機製造されてるの? 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月14日(日) 23時01分26秒
 - あの立ってるやつは一機だけ 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月15日(月) 00時54分20秒
 - 歩行モデルはいつできるんだろう 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月15日(月) 11時51分28秒
 - 全身作られた1/1ガンダムて
松戸のバンダイカフェ
富士急ハイランド
お台場ガンダム
の3つじゃないかな。  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月15日(月) 13時12分21秒
 - 全身のバランスが怪しい1/1オリジナルガンダムなら地方の遊園地で時々見られた 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月15日(月) 13時57分37秒
 - 松戸のガンダム(バンダイ)ミュージアムの1/1ガンダムは上半身だけだったみたいですね 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月15日(月) 13時59分58秒
 - お台場以外全く記憶に無いな
いかに立っているという点がインパクト大だったかということか
ふにゃふにゃよりフル勃起