■
なくなってもいいはずなのにしぶとく生き抜く食べ物
1
投稿者:
ぜんこさん
投稿日:2011年08月08日(月) 21時06分32秒
クワイ
2
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月08日(月) 21時13分00秒
冷し中華
3
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月08日(月) 21時16分21秒
マクドナルド
4
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月08日(月) 21時41分34秒
>>2
は完全に挑発行動であるとみなし全冷中連へ通報した
5
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月08日(月) 23時23分42秒
子どもの頃冷やし中華もそうめんも嫌いだったけど
35歳を過ぎたころからこの2つが無いと夏を乗り切れなくなった
6
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月08日(月) 23時30分14秒
35歳まで童貞だったんだろ
7
投稿者:
太宰治+腐れ30男(40歳)
投稿日:2011年08月08日(月) 23時41分48秒
ID:rMvPWsH/
40すぎても未だ冷やし中華は苦手だ。
夏になったらみんば食べだすけど、意味がわかんない。
あれではごはんにならない。すぐ食べ終わってしまう。
メシってのはあったかいのをゆっくりくうもんだ。
8
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月08日(月) 23時43分36秒
みんば食べだすけど、の意味がわかんない。
9
投稿者:
太宰治+腐れ30男(40歳)
投稿日:2011年08月08日(月) 23時47分29秒
ID:rMvPWsH/
みんな、のタイプミス
10
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月08日(月) 23時58分18秒
うん。
わかってて意地悪しちゃったの
はたと
11
投稿者:
(o!o)
投稿日:2011年08月09日(火) 00時18分59秒
冷やし中華をお店で頼んだ事無いかも
コンビニの冷たいラーメン的なのはあるけど
12
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月09日(火) 00時24分08秒
素麺も駄目じゃないか。ざる蕎麦も。う、うわあああ。
13
投稿者:
太宰治+腐れ30男(40歳)
投稿日:2011年08月09日(火) 00時26分54秒
ID:rMvPWsH/
そうめん、冷や麦は食べる。茗荷、生姜、長葱、海苔、胡麻、一味唐辛子、山葵とかでさ。
夏の昼飯とか、食欲ない時は買い物しないでもありもので出来てしまうし。
冷やし中華って作ろうとしたらそれなりに買い物しなきゃならないし、
家で作るっていうよりは、外で食べるもんでしょ。
でもさ、外で食うと800円とかで、あの感じ。
どうにも気軽さないよ。そんな美味しいわけでもないし。
14
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月09日(火) 00時45分53秒
マヨネーズかければ
15
投稿者:
太宰治+腐れ30男(40歳)
投稿日:2011年08月09日(火) 01時03分02秒
ID:rMvPWsH/
ゴマだれでもなんでも一緒。
夏になって冷やし中華ではじめて、お、冷やし中華だ、食いにいきましょうよ
って言い出すやつの約10割は仕事出来ない。会社のお荷物。俺調べによる。
16
投稿者:
照
投稿日:2011年08月09日(火) 02時02分32秒
個人的には「鯉」や「雀」が食材として存在してることが信じられない
なんか鳩や金魚食べるのに近い感覚
17
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月09日(火) 02時08分16秒
そうだよ
ていうかそうだよ
18
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月09日(火) 02時14分49秒
ウサギは?
19
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月09日(火) 03時33分08秒
冷やし中華にマヨネーズかけないやつは人生を損している
20
投稿者:
照
投稿日:2011年08月09日(火) 03時44分27秒
ウサギはペットだから食べない
21
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月09日(火) 04時06分26秒
ウサギはむかしから食べられてたんじゃないの
22
投稿者:
照
投稿日:2011年08月09日(火) 04時11分34秒
昔は食べてたかもしれないけど今は猟師かフランス人くらいじゃない?
あ、でも小さい頃、給食に出てたソーセージの原材料には「兎肉」って書かれてた
粘りがあってツナギにいいらしい
23
投稿者:
照
投稿日:2011年08月09日(火) 04時15分32秒
なんとなくだけど野生の動物って汚い気がするんだよね
イノシシとか鹿とかもさ
海の魚だって生とか嫌だもの寄生虫いそうだし
24
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月09日(火) 04時33分06秒
汚いというのはあながち間違いではないが、火を通せば大丈夫だ。
25
投稿者:
照
投稿日:2011年08月09日(火) 04時59分48秒
まあなんて漢らしい
26
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月09日(火) 05時22分26秒
ウンコ焼いたらすごい臭いだぞ
27
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月09日(火) 06時24分29秒
八宝菜とかにクワイが入ってるとがっかりする
でも八百屋とかで見かけると意外と高い
いれなくていいのに
28
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月09日(火) 07時49分05秒
刺身みたいに山葵付ければ。
29
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月10日(水) 23時23分42秒
初めてラム肉食べた時の臭さは忘れない。
30
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月10日(水) 23時32分00秒
うちの社長は冷たい食べ物は食べると悲しくなると言う理由で夏でも鍋焼きうどんとか鍋とか食う
一応上場企業です
31
投稿者:
こうは
投稿日:2011年08月10日(水) 23時32分34秒
ラムっていう言葉の響きからしてなんか科学的ないい匂いがしそうなのが危ないんだ
32
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月10日(水) 23時33分05秒
悲しくなっちゃうのか
33
投稿者:
秋
投稿日:2011年08月10日(水) 23時35分57秒
中島らも事務所かよ
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ