宮崎あおい終了のお知らせ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月25日(月) 00時33分05秒
持った旦那が悪かった
チュゴボリョ
667投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月03日(水) 22時09分47秒
強制IDだけじゃなくてヾ(゚д゚)ノ゛バカー を赤くして欲しい
668投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月03日(水) 22時10分07秒 ID:oReHaHeN
>「日本人が日本人らしくいられなくなる」
高岡蒼甫、今度は「人権救済法案」反対

要するに彼の言う「日本人らしさ」って、外国人やマイノリティに対して、
好き放題に差別や攻撃して人権を侵害できる自由って事ですね。
669投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月03日(水) 22時10分18秒
>>665

14投稿者:牡蠣  投稿日:2011年08月03日(水) 21時48分36秒
チツイキをさせられない男はくそ
670投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月03日(水) 22時25分07秒
民団総聯離れが深刻なんだってな
671投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月03日(水) 22時31分09秒
>>668
彼はそんなこと一言も言ってないよね
672投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月03日(水) 22時38分22秒 ID:oReHaHeN
人権侵害救済法に異を唱えると言う事は、そう言う事ですよね。
673投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月03日(水) 22時39分45秒
>>672
君がそう思っても、彼がそう思ってるとは限らないよね。
674投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月03日(水) 22時43分11秒
人権侵害救済法案通したら、一番最初に捕まるのって法相だよな。
OECDという第三者機関から、すでに外国人研修生が奴隷制度であるとか、
密室での警察の取調べが人権侵害だとか指摘されているから避けて
通れないだろ。
675投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月03日(水) 22時48分31秒
>>668
自由?
今だって色々規制はあるじゃん
676投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 00時24分10秒
フジテレビ、コールセンターとか、あんなの外注してんのかと思ったらフジ社員ぽいな
対応の仕方も普通の感覚じゃなくて、なんか本当にヤバい局な気がしてきた

韓国のことは異常な体質の一部の発露で、本質はなんかもっと根が深そう
677投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 11時15分50秒
フジテレビが異常なほど韓流に肩入れする理由、日枝久会長が韓国の大学から名誉経営学博士号を授与されたから
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/5757584/
678投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月04日(木) 12時28分30秒 ID:oReHaHeN
>>674
仮に今回の法案を通したことで、なんでその例で捕まるのかのロジックが
俺の勉強不足でよく理解できないです。よかったら教えて貰えますか?
679投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 12時32分53秒 ID:oReHaHeN
>>675
例えばどんな規制?
もっと苛烈に差別や虐待を行いたいのに、その規制の為に我慢してるしてる人がいるってこと?
680投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 12時33分59秒
それ、わざとやってんの?
681投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月04日(木) 12時37分39秒 ID:oReHaHeN
はて、何のことやら
682投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 12時38分48秒
やっぱりわざとなんだね。
悪質だね
683投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月04日(木) 12時41分12秒 ID:oReHaHeN
て言うか、もえ良いこと思い付いたちょる。
花王の不買運動じゃなくて同じグループ企業である産経新聞の不買運動をすれば良いちょる!
フジサンケイグループは大ダメージちょるちょる!!【拡散希望】!!!
684投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月04日(木) 12時42分40秒
力関係的に新聞とテレビってどっちが強い?
685投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 12時44分09秒 ID:oReHaHeN
>>682
いやいや、皆さんもご承知の通り自分はバカですから、
知らない事がたくさんあるのです。博識な皆さんから日々、学んでおります。ええ。
686投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 12時44分17秒
富士山にのぼらなきゃいいんじゃない?
687投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月04日(木) 12時45分30秒
富士山系グループじゃないよ
688投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 12時47分27秒
確かに俺変はバカだよね。
689投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 12時48分47秒
バカ変に改名したら?
690投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月04日(木) 12時55分10秒
特殊固定おじさんはね、壺の鬼女板とか東亞で構って貰えばいいと思います。
691投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 12時59分32秒 ID:oReHaHeN
相変わらず皆さんさすがです。
もし俺が他人をバカ呼ばわりしようと試みようとした時、
自分が相手と違って如何にバカではないかを理路整然と説明出来なくてはいけないと考えるからです。
もしそれが出来ないのならば「おまえも対して変わらないどころか、それ如何だな(笑)」
と突っ込まれて終わりですからね(^^;
692投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 13時04分33秒
ちょっと何言ってるかわからない
693投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月04日(木) 13時05分07秒
如何とは遺憾だな
694投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 13時06分31秒
考えてるなんて嘘だね。
聞いても説明できないじゃん

>もし俺が他人をバカ呼ばわりしようと試みようとした時、
>自分が相手と違って如何にバカではないかを理路整然と説明出来なくてはいけないと考えるからです。
695投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 13時13分02秒 ID:oReHaHeN
そこはお互いに同じような印象ですよね
説明を求めても出来ない(と俺は感じる)名無しさんは多いです。
俺が壺の鬼女板とか東亞に行かないのは、似たようなレベルの名無しさんの居るカロテンで構って貰えるからです。
ツイッターとかで多少踏み込んだ発言をした後は、リプライが上がるたびにドキドキします(^^;
696投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月04日(木) 13時16分48秒
俺変の会社には昼休みっていう概念は無いんだろうか
697投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 13時17分42秒
>>678 
いや、実際は捕まるとかそういう法案じゃないけど
公的な第三者機関から指摘されていることも実施できない政府が
密室的な委員会を作って任意に人権侵害を判断するのは
いかがなものかというそういう意味です。

それらの解決に動かずにこの法案を通すということは
本気で人権侵害を考えているのではなく任意に人権侵害を
作り出す・・・戦前の思想弾圧を思い浮かべます。
グンソクの足音が聞こえてきそうです。
698投稿者:694  投稿日:2011年08月04日(木) 13時18分26秒
お互いとかさ、

あのさ、お前本当にもういい加減話そらすのやめろよ。
今はお前が言ったことに対して、それは違うよねって言ってるんだよ。
何がお互いだ。
じゃあ少なくとも、俺の指摘は当たってるってことなんだな。
699投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月04日(木) 13時26分04秒
間違いなく民主監視スレの住人がここでも俺変にからんでる
700投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 13時35分25秒 ID:oReHaHeN
>>697
ですよね。今回は罰則規定は盛り込まれていないし、メディア規制の条項も除外されてます。
小泉内閣が2002年に提出した人権擁護法案と混同して言論弾圧的な印象を持たれる方が少なからずいるようですから。
実際このスレにも「捕まる」と思っていた方がいるみたいですし。

ご指摘の意味合いもわかりますが、それでも
不当な差別や虐待で人権を侵害された被害者を増やさない為や
日本人の人権意識を高めてゆく上でも、こうした種類の法案は必要だと俺は考えます。
701投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 13時40分33秒
仕事しろや
702投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月04日(木) 13時44分17秒
hissatsu2 優しくしないで遊びなら
うむ。雨の中を駆け抜ける女子高生の姿が美しいのは、今も昔も変わらない。
703投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月04日(木) 13時46分40秒 ID:oReHaHeN
>>698
俺の指摘も当たってると言うことですよね
704投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 14時10分04秒
>>700
いやいや、国旗掲揚法案も当初は義務付けではないとして
通った経緯がありますが、大阪ではどうやらちがうことに
なってしまった様子。一度通ると運用で改悪されるのは
権力者の常だと思います。
705投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月04日(木) 15時04分27秒 ID:oReHaHeN
>>704
国旗掲揚法案に関する経緯に立脚して、「一度通ると運用で改悪されるのは
権力者の常」と結論付けるのであれば
それは現在既に制定されている法案や、これから成立する法案全てに対して一般化されるべき問題ですよね。
それを以て今般の人権侵害救済法の制定を個別に問題視する根拠にはならんと思いますよ?
706投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 15時06分56秒
>>703
そうはならないよ。
707投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 15時11分11秒
バカでも大丈夫。
俺変前向きに生きろよ。
708投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月04日(木) 15時13分35秒 ID:oReHaHeN
>>706
何で?
「他人には自分の質問に答える義務はあるが、自分に向けられた質問については答える義務はない」
と考えてるんですか?
709投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 15時15分30秒 ID:oReHaHeN
>>707
心強いアドバイスありがとうございます。
バカ同士、めげずに生きましょうね。
710投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 15時15分32秒
>それは現在既に制定されている法案や、これから成立する法案全てに対して一般化されるべき問題
であるならば、
>人権侵害救済法の制定を個別に問題視する根拠に
なるだろう。

個別に、とか言ってるのが卑怯だよね。
相変わらずの言葉のすり替え
711投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月04日(木) 15時16分02秒
俺にまともに相手してもらえると思ってるのが
俺変のバカたる所以だな。
712投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 15時16分15秒
>>708
そんな話はしていないから。
すり替えはいいから。
目をそらすな。話をごまかすな。通用すると思うな。
713投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月04日(木) 15時18分36秒 ID:oReHaHeN
何が卑怯で何がすり替えなんだかよくわかりませんが
単に>>704さんの論法では人権侵害救済法を否定する根拠にはなり得ないでは?と、ご指摘したまでです。
714投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年08月04日(木) 15時19分41秒
おまえら暇で優しいな…
715投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 15時19分50秒
バカは俺変独り。強く生きろ。
716投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月04日(木) 15時20分27秒
>国旗掲揚法案に関する経緯に立脚して、「一度通ると運用で改悪されるのは
>権力者の常」と結論付けるのであれば
>それは現在既に制定されている法案や、これから成立する法案全てに対して一般化されるべき問題

そもそもここで、一般化されるべき、などと言っているのがおかしい
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ