カロビー尾野真千子ファンクラブ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月18日(月) 17時45分07秒
「名前」で初めて知って一気にファンになったニワカなおれたち
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月18日(月) 17時46分09秒

■ツイッター
http://twitter.com/#!/machiko_ono


■ドラマ

NHK連続テレビ小説 『カーネーション』 主演:小原糸子役
2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/80093.html
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/74629.html
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20110307.pdf


■映画

『小川の辺』 幾久役
2011年6月18日(土)山形先行公開、同年7月2日(土)全国公開(東映)
http://www.ogawa-no-hotori.com/

『のほうの城』 ちよ役
2012年秋公開予定(東宝)
http://nobou-movie.jp/
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月18日(月) 17時50分43秒
「トロッコ」をレンタルしてみてる。
映像はとても美しい。けど内容は個人的には全く興味をもてないもので
オノマチが出てなかったらとっくに放り出してるっていうかそもそも
レンタルしてないだろなっていうものだけどやっぱりここでもオノマチは神演技@1:12:20
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月18日(月) 19時01分24秒
ビービー泣くガキ超うぜー
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月18日(月) 19時03分21秒
けっこう良い映画かもしれない・・・
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月18日(月) 19時10分19秒
おのれ糞ガキ
俺のオノマチの胸に顔を埋めやがって!!
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月18日(月) 21時48分19秒
http://yfrog.com/kfxdeij
この弁当にいつも付いてくる毒々しく妖しいピンクの漬物好き
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月20日(水) 10時41分00秒
@machiko_ono
尾野真千子
黒酢飲んで今日もワッショイ!
1時間前 Twitter for iPhoneから
9投稿者:剣菱  投稿日:2011年07月20日(水) 10時56分53秒
一昨年「火の魚」を見て以来、俺もこの女優に注目している。
美人過ぎないところがイイ。リアルな女の魅力。
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月20日(水) 11時08分21秒
あとなんか俺たちの変態プレイ要求も受け入れてくれそうだよね
11投稿者:剣菱  投稿日:2011年07月20日(水) 11時11分05秒
わからなくもない。
なんつうか、唇を噛んで堪えるような表情とかが抜群にヨサゲ。
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月20日(水) 11時15分28秒
とりあえず縛って目隠ししたい
話はそれから
13投稿者:剣菱  投稿日:2011年07月20日(水) 11時19分27秒
目隠しはちょっと待ってくれ!
それでは苦悶の表情が見え難いではないか。アレは眉間のしわで表すものだからな。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月20日(水) 11時21分26秒
最後まで目隠ししたままではないのだYO
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月20日(水) 11時24分03秒
顔は隠したほうがいい。むしろ紙袋被せようぜ
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月20日(水) 11時25分09秒
それはダメだ
17投稿者:剣菱  投稿日:2011年07月20日(水) 11時26分23秒
どちらかといえば俺は猿轡を推す。そして言葉にならない声を発する真千子。
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月20日(水) 11時28分15秒
しかし
>アレは眉間のしわで表すもの
という点については異論がある。
アレは眉間ではなく口元に表れるものだと思う。
オノマチの唇が徐々に半開きになっていくとことか想像してみれタマラン
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月20日(水) 11時33分18秒
『真幸くあらば』尾野真千子 インタビュー
ヌードシーンは、恥ずかしいものです(笑)
http://diamond.jp/articles/-/3241
20投稿者:剣菱  投稿日:2011年07月20日(水) 11時35分31秒
それならば瞑った目から一条の涙の方がイイなあ。
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月20日(水) 11時41分57秒
「いやいや」とか「恥ずかしい」とか「そこはダメ」とか色々聞きたいやん
22投稿者:剣菱  投稿日:2011年07月20日(水) 11時47分42秒
AV的にはそうなのかもしれんが、純エロ学的には最中の言葉は極力抑えたい。
事後、頬に伝わる涙。ふりかえって発したヒロインの言葉で何をされたのかが明かされる。
そういう虚無感が欲しい。そんなカロビの
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月20日(水) 11時54分49秒
事後なのか涙って
24投稿者:剣菱  投稿日:2011年07月20日(水) 12時00分46秒
それは想像力を掻き立てる為のエレメントの一つだからさ。つまり、
そのものズバリを見てしまうとそれ以上のエロは味わえない。が、
決定的瞬間さえ目にしなければ、それは個人の想像でいかようにも味付けできる。
そこのところを先生はわかってほしいんです。
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月20日(水) 12時04分52秒
じゃあずっと目隠ししていよう
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月20日(水) 12時09分53秒
お経は書いておいて
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月20日(水) 12時11分34秒
縛って目隠しして筆で全身くすぐりプレイもいいな
28投稿者:剣菱  投稿日:2011年07月20日(水) 17時34分43秒
>>26
女の体に書いておくってことか?
だとしたらそれは案外イイかもしれない。そして、肌を合わせた男にうつる裏文字の経文。
そういう死体が見つかり、経文のうつった部位から金田一がエロい推理をめぐらす。
初破瓜村
29投稿者:小房の粂八  投稿日:2011年07月20日(水) 17時41分29秒
劇場版『クライマーズハイ』観た時、この娘さんもっと売れるべきだと思ったよ
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月20日(水) 17時59分07秒
今から勉強してデビュー当時から注目してたフリしようぜ
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月20日(水) 18時04分33秒
単なるエロスレになってるじゃないか剣菱おじさんのせいで
これじゃ本人に見せづらい
32投稿者:剣菱  投稿日:2011年07月20日(水) 18時09分04秒
御無礼仕った。
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月20日(水) 18時10分22秒
オノマチの演技の一体どこに我々はこんなに惹かれてしまうのか。
具体例をあげて論ぜよ。
34投稿者:剣菱  投稿日:2011年07月20日(水) 18時18分35秒
>>9でも書いたが、やっぱリアルな女の魅力だな。
演技についても例えばトレンディとか時代劇はダメだと思うんだ。現に町娘の役はイマイチだった。
現代を生きる平凡な娘という線で、それを違和感なく演じるリアリティ。
その成分のひとつに声があるな。ちょっと低めの掠れた声。アレはイイ。
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月20日(水) 18時20分11秒
>現に町娘の役はイマイチだった。

これの作品名は?
ダメなマチコを見てみたい逆に
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月20日(水) 18時21分43秒
>>34
なんかそれじゃすべからく地のままって感じで
オノマチの演技力の全否定に聞こえるのは気のせいか
37投稿者:剣菱  投稿日:2011年07月20日(水) 18時28分19秒
八丁堀の七人か子連れ狼だったかな。その線で検索してみて。
時代劇ってアレじゃん、ひとつの様式があるじゃないか。そういう定型の中にあっては彼女のリアリティは浮いちゃうんだよな。
時代劇の町娘はやっぱ細い声じゃないとアレだと思われ。
そういう意味では伊藤かずえも時代劇がダメ。
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月20日(水) 19時21分29秒
>八丁堀の七人か子連れ狼だったかな

どっちもヒットしない。もしや「のぼうの城」では?
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月21日(木) 10時30分03秒
大至急確認を!
40投稿者:剣菱  投稿日:2011年07月21日(木) 10時45分57秒
んじゃ銭形平次だったかな。何れにしろTBS系の水戸黄門みたいなノリのやつではなかった筈。
NHKの線もあるかもな。兎に角ここ5年以内の番組だと思うから続けて検索してみてくれ。

>>36
演技力を全否定するわけないじゃん。「火の魚」の演技にやられまくったのに。
ただ、ドラマの演技を評価する場合って「目」とか「表情」とか文章にし難いものになるんだろうし、
そういう点で、彼女の魅力のひとつに「声」を挙げるっつうのは至って素直な意見ではないだろうか。
41投稿者:剣菱  投稿日:2011年07月21日(木) 10時53分47秒
どうもコレだったっぽいな。
人情とどけます−江戸飛脚 「母の願いと偽書状」

つうか、彼女は再放送も含めけっこう色んなドラマに出てるから、俺の記憶も錯綜してるわ。
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月21日(木) 11時05分58秒
おお39>>41

なおせっかく検索したので一応転載しておくと
銭形関係だとこれに出てたらしい。

ケータイ刑事 銭形シリーズ
第4話「お面でゴメン殺人事件」
第7話「チーフ脚本家殺人事件」
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月21日(木) 11時20分15秒
オンデマンドの対象外か
http://www.nhk-ondemand.jp/share/search/#//%E5%B0%BE%E9%87%8E/1/0/
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月24日(日) 11時38分58秒
つるのの相手をしてあげる優しいマチコ
http://twitter.com/#!/machiko_ono
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月24日(日) 11時46分11秒
殯の森DVD見たけどここでも脱いでんじゃん!
暗くて全然見えなかったけど。
それより後半のジーパン姿のときのヒップがすごくセクシー
とても形が良いと思う。

あと全体を通して景色がとても綺麗で画面は美しかった。さすが日仏合作。
しかしテーマがあまりに暗く重い。
んで全体的に何か映画っぽくないというかドキュメンタリー作品っぽい・・・
ゆきゆきて神軍を思い出した。
46投稿者:45  投稿日:2011年07月24日(日) 11時49分13秒
大事なことを書き忘れたけどオノマチの演技力はここではやっぱ火を吹いてた。
シゲキが川を渡るのを泣いて止めるあたりとかラストの長いシーンとか。
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月24日(日) 11時54分13秒
尾道ならしってる
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月25日(月) 19時32分44秒
@machiko_ono
尾野真千子
夏はやっぱり麦わら帽子!そうだ!麦わら帽子かぶってスーパーに行こう♪((O(*・ω・*)O))♪ルンルン
7時間前 Twitter for iPhoneから
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月26日(火) 09時37分09秒
@machiko_ono
尾野真千子
セミ、セミ、セミ…
39分前 Twitter for iPhoneから

マチコさん・・・
50投稿者:剣菱  投稿日:2011年07月26日(火) 10時31分47秒
>>48
麦わら帽子は似合いそう。
檀れいが被ってる様なやつじゃなくて、補虫網と対になってるこども用のやつな。
頬に虫刺されの痕があると尚よし。
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ