■
カロックス地震活動監視部
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年07月17日(日) 13時03分30秒
防災科学技術研究所(Hi-net)
http://www.hinet.bosai.go.jp/
強震観測網(K-NET.KiK-net)
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
[強震モニタ+地震波形音] nied4maps+MeSO-netSound test
http://www.ustream.tv/channel-popup/nied4maps-test
HARVEST EQMAP
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
IRIS Seismic Monitor
http://www.iris.edu/seismon/
10-degree Map Centered at 35°N,140°E
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/140_35.php
地震速報レポート
http://quake.twiple.jp/
備えよ常に、Be Prepared
98
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年07月29日(金) 23時55分56秒
揺れた?
http://quake.twiple.jp/quake/view/20110729235337
99
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年07月29日(金) 23時59分32秒
S波到達が23:54頃のはずだが感じなかった。
しかしカエルが鳴くのは心臓に悪い。
100
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年07月30日(土) 00時28分43秒
またグラフが修正されてるのだが、騙されてるのか・・・
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/
101
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年07月30日(土) 22時29分28秒
http://quake.twiple.jp/quake/view/20110730222151
102
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年07月31日(日) 00時05分54秒
M9.3とXクラスに近い大きな中規模フレアが発生。
http://www.swpc.noaa.gov/sxi/goes15/cs_pthna_0.4/
103
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年07月31日(日) 08時15分16秒
Hi-net震源マップの誤表記。
3:53のM6.5が何故か群馬長野新潟県境付近にプロット。
こんな事もあるんだね。
画像:
1107171303300103.jpg
-(102 KB)
104
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月01日(月) 22時48分08秒
震源時 2011-08-01 22:44:47.12
震央緯度 39.8N
震央経度 142.4E
震源深さ 26.6km
マグニチュード 6.2
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_eq.php
105
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月02日(火) 00時01分01秒
駿河湾南部
震源時 2011-08-01 23:58:09.38
震央緯度 34.6N
震央経度 138.5E
震源深さ 10.4km
マグニチュード 6.3
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_eq.php
106
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月02日(火) 00時06分46秒
これって東南海大地震でしょう?
107
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月02日(火) 00時08分01秒
愛知はたいしたことないです
心配おかけしました
108
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月02日(火) 00時18分28秒
34.6N 138.5E
震源は東海地震想定域、前震の可能性が高い。
109
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月02日(火) 00時20分09秒
俺もちょっと本気になってきた
110
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月02日(火) 00時25分07秒
地震速報レポートが落ちた
http://quake.twiple.jp/
111
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月02日(火) 00時32分31秒
00時15分
34.7N 138.6E M3.4
先程の震源のフィリピン海プレート側。
112
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月02日(火) 00時48分23秒
参考資料:国土地理院 東海地方の地殻変動
http://cais.gsi.go.jp/tokai/
113
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月02日(火) 01時04分50秒
さて、ここで
>>2-5
に上げたHARVEST画像を見て欲しい。
http://amezor-x.net/up/source/up0568.jpg
http://amezor-x.net/up/source/up0570.jpg
http://amezor-x.net/up/source/up0572.jpg
http://amezor-x.net/up/source/up0574.jpg
伊豆半島(伊豆地塊)の東側(相模湾)の無感地震多発はスロースリップ。
西側(駿河湾南部)の銭洲海嶺付近の無感地震はプレスリップでは無いだろうか。
114
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月02日(火) 01時07分24秒
HARVEST一ヶ月で見ると駿河湾南部の揺れが更に気になる。
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP30.html
115
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月02日(火) 07時48分51秒
記録
http://amezor-x.net/up/source/up0597.jpg
http://amezor-x.net/up/source/up0598.jpg
116
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月02日(火) 07時52分43秒
>>114
ていうか関東全部じゃないかw
117
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月02日(火) 17時28分32秒
空白域だった所に注目w
118
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月05日(金) 06時59分11秒
嫌なところで揺れた
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20110805065641391-050651.html
119
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月06日(土) 17時00分19秒
少し大きめだったね。
http://quake.twiple.jp/quake/view/20110806161501
120
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月06日(土) 19時19分32秒
東伊豆の歪が開放方向へ
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/
121
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月07日(日) 03時52分17秒
太陽風の乱れが到達、要注意。
http://swnews.jp/
http://kogma.nict.go.jp/cgi-bin/qlae-plot.cgi
122
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月07日(日) 20時21分37秒
歪がズルズル開放されてるのか?
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/
123
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月07日(日) 22時34分29秒
また茨城北部?
124
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月07日(日) 22時36分12秒
震源時 2011-08-07 22:33:28.30
震央緯度 37.1N
震央経度 140.8E
震源深さ 5.9km
マグニチュード 4.0
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_eq.php
125
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月08日(月) 00時12分04秒
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110807153717391-071531.html
このデータはさすがにおかしいだろ
126
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月08日(月) 07時36分48秒
>>125
>深さは約430km
深い震源(スラブ内地震)は遠隔地に地震動が伝わります。
深発地震
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E7%99%BA%E5%9C%B0%E9%9C%87
異常震域
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%B0%E5%B8%B8%E9%9C%87%E5%9F%9F
127
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月10日(水) 08時15分40秒
和歌山
震源時 2011-08-10 08:13:20
震央緯度 34.0N
震央経度 135.5E
震源深さ 77.0km
マグニチュード 4.9
128
投稿者:
大
投稿日:2011年08月10日(水) 08時19分35秒
ID:kFiti5Fm
(;´Д`)
129
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月10日(水) 08時21分17秒
セントロイド時刻 2011-08-10 08:13:23
セントロイド緯度 34.1N
セントロイド経度 135.5E
セントロイド深さ 56.0km
Mw 4.6
走向1/走向2 108.7/342.0
傾斜1/傾斜2 27.3/72.9
スリップ角1/スリップ角2 -140.0/-68.4
品質 70.83
使用観測点数 14
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_eq.php
130
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月11日(木) 22時33分09秒
震源時 2011-08-11 22:31:19.90
震央緯度 38.4N
震央経度 142.4E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 5.7
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_eq.php
131
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月12日(金) 06時33分58秒
福島県沖
http://quake.twiple.jp/quake/view/20110812032214
遠州灘
http://quake.twiple.jp/quake/view/20110812043752
132
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月12日(金) 11時46分18秒
8/1の駿河湾からずっと歪が開放されてるんだが、
スロースリップが続いてるのだろうか?
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/
133
投稿者:
こうは
投稿日:2011年08月12日(金) 12時03分24秒
前から思ってたんだが
それひずみが強くなってるんじゃないのか?
逆じゃねーのか?
134
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月12日(金) 12時05分34秒
Expansion
135
投稿者:
こうは
投稿日:2011年08月12日(金) 12時07分23秒
そうか
136
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月12日(金) 12時17分45秒
グラフの表記見て逆だと思う前に表記を確認しようね。
↑50nstrainも書いてあるんだし。
137
投稿者:
こうは
投稿日:2011年08月12日(金) 12時19分57秒
あーはいはいすいませんでしたぼくがわるかったです
138
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月12日(金) 22時13分57秒
また駿河湾で揺れたんだね。
犬の散歩行ってて気がつかなかった。
http://quake.twiple.jp/quake/view/20110812210410
139
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月15日(月) 20時50分48秒
太陽風速度上昇傾向につき要注意
http://quake.twiple.jp/
http://quake.twiple.jp/quake/view/20110815204537
140
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月17日(水) 09時24分41秒
ドン!ぐらぐらっ!
http://quake.twiple.jp/quake/view/20110817092322
141
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月17日(水) 09時25分49秒
かえる立ちあがって音が出る前に揺れた。
ちょっとびっくり。
142
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月17日(水) 09時28分06秒
埼玉に津波が来ませんように
143
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月17日(水) 11時00分43秒
まず海岸を作るのが先だな
144
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月17日(水) 11時02分05秒
荒川流域はわからん
145
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月17日(水) 12時06分38秒
かえる!
http://quake.twiple.jp/quake/view/20110817120517
146
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年08月17日(水) 12時15分45秒
また来た
http://quake.twiple.jp/quake/view/20110817121440
147
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年08月17日(水) 13時37分04秒
今日は良く揺れるな、太陽風は昨日から低速に落ち着いたのに。
http://quake.twiple.jp/quake/view/20110817132922
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/140_35.php
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ