カロックス地震活動監視部
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月17日(日) 13時03分30秒
防災科学技術研究所(Hi-net)
http://www.hinet.bosai.go.jp/
強震観測網(K-NET.KiK-net)
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
[強震モニタ+地震波形音] nied4maps+MeSO-netSound test
http://www.ustream.tv/channel-popup/nied4maps-test
HARVEST EQMAP
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
IRIS Seismic Monitor
http://www.iris.edu/seismon/
10-degree Map Centered at 35°N,140°E
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/140_35.php
地震速報レポート
http://quake.twiple.jp/

備えよ常に、Be Prepared
256投稿者:eロケットマン  投稿日:2011年12月08日(木) 10時20分25秒
今日のはホント、どんって感じだったね。
3時ごろのはゆるーくゆれてたけど。
257投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年12月08日(木) 13時16分32秒
ちょっと前の朝5時ぐらいの地震はきづいたけど、今日のはぜんぜんしらんかった。
ゆれていたのか!
258投稿者:こうは  投稿日:2011年12月08日(木) 13時19分45秒
直下型M9で東京壊滅しろ
259投稿者:eロケットマン  投稿日:2011年12月08日(木) 19時55分12秒
しろ
260投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年12月08日(木) 23時59分19秒
そして望郷戦士の世界へ。
あれ1話がすきだったんだよ。てかタイムスリップ系の話がすきなんだよね。
261投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月09日(金) 00時18分49秒
当時読んでいたはずなのに全く思い出せない
262投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年12月09日(金) 00時21分06秒
田舎に遊びにいって洞窟に入ったら地震があってでてきたら、なぜか日本が荒れていた。みたいな
洞窟に入る前にいた小さい女の子がでてきた時には戦士になってた!
みたいな感じだったきがした。
記憶違いで内容が全然あってないかもしれないけど。
263投稿者:こうは  投稿日:2011年12月09日(金) 00時23分15秒
いや合ってる
ちなみにその子の姉は速攻で死ぬ
264投稿者:あのスレの1  投稿日:2011年12月09日(金) 00時25分08秒
そうだ、ねえちゃんは頭から血を流しているカットがあったきがする。
265投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月09日(金) 00時29分33秒
>洞窟に入る前にいた小さい女の子がでてきた時には戦士になってた!

あ、なんとなーくそんなんあった気がする
266投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月11日(日) 23時16分16秒
11-DEC-2011 01:47:27 M6.7 DEPTH73.1km GUERRERO, MEXICO
http://www.iris.edu/seismon/zoom/events/?lon=-99.762&lat=18.054

メキシコの地震 死者やけが人も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111211/t10014555841000.html
267投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月18日(日) 18時04分38秒
地震発生日時: 2011/12/18 18:02:02
震源地: 千葉県東方沖
震源の深さ: 20km
マグニチュード: M5
最大震度: 震度3
http://quake.twiple.jp/quake/view/20111218180209
268投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月28日(水) 05時35分06秒
ロシアでM6.6
http://www.iris.edu/seismon/zoom/events/?lon=95.82&lat=51.86
269投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー  投稿日:2011年12月31日(土) 09時36分29秒
千葉に注目

画像:1107171303300269.jpg -(158 KB)
270投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー  投稿日:2011年12月31日(土) 09時43分36秒
これはどういう図なの??
271投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー  投稿日:2011年12月31日(土) 10時07分42秒
南海トラフグっていうのがすごいらしい
272投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー  投稿日:2011年12月31日(土) 12時38分46秒
千葉は独立するんだ
273投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2012年01月01日(日) 14時37分46秒
地震発生日時: 2012/01/01 14:27:51
震源地: 鳥島近海
震源の深さ: 380km
マグニチュード: M7.2
最大震度: 不明
http://quake.twiple.jp/quake/view/20120101142848
274投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2012年01月01日(日) 14時39分35秒
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/140_35.php
275投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2012年01月01日(日) 14時45分32秒
深さも距離もでかいのに
276投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2012年01月03日(火) 03時34分29秒
地震発生日時: 2012/01/03 03:28:24
震源地: 茨城県沖
震源の深さ: 10km
マグニチュード: M5
最大震度: 震度2
http://quake.twiple.jp/quake/view/20120103032844
初カエル・・・
277投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2012年01月03日(火) 04時03分54秒
M6 or 震度4 

に設定してるからめったに(・∀・)カエル!!しない
278投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月11日(水) 06時18分37秒
スマトラ沖で地震 M7.3
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120111/k10015177331000.html

インドネシアのスマトラ島沖で日本時間の11日午前3時半すぎ、マグニチュード7.3の地震がありました。
これまでのところ、津波の被害や地震によるけが人の情報は入っていません。

アメリカ地質調査所によりますと、インドネシアのスマトラ島沖で現地時間の11日午前1時37分(日本時間
の午前3時37分)、マグニチュード7.3の地震が起きました。震源はスマトラ島北部のバンダアチェから
420キロ南西のインド洋の沖合で、震源の深さは29キロだということです。この地震について、太平洋津波
警報センターは、「破壊的な津波のおそれはない」としていますが、インドネシアの気象庁はスマトラ島西部
の沿岸の住民に津波が発生した場合に注意するよう呼びかけています。地元のメディアによりますと、震源
に比較的近いスマトラ島北部、アチェ州の西岸地域などでは強い揺れが感じられ、多くの人々が建物の外
に避難するなど一時、混乱したということです。ただ、これまでのところ、津波の被害や地震によるけが人の
情報などは入っていません。

この地震で気象庁は、インド洋で津波が発生するおそれがあるとして沿岸の各国にインド洋津波監視情報
を出しました。また、気象庁によりますと、この地震による日本への津波の影響はありません。
279投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月19日(木) 22時11分12秒
子ガエルM6.3キタコレ
280投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月19日(木) 22時11分57秒
地震発生日時: 2012/01/19 22:09:47
震源地: 千葉県東方沖
震源の深さ: 10km
マグニチュード: M4.7
最大震度: 震度4
http://quake.twiple.jp/quake/view/20120119220950
281投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月22日(日) 10時48分09秒
震災前にゆっくり断層運動…東大地震研が解析
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000020-yom-sci

震災1カ月前からゆっくり滑り 東大地震研が2回確認
http://www.asahi.com/science/update/0119/TKY201201190618.html
282投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月23日(月) 20時47分54秒
地震発生日時: 2012/01/23 20:45:41
震源地: 福島県沖
震源の深さ: 40km
マグニチュード: M5.7
最大震度: 震度4
http://quake.twiple.jp/quake/view/20120123204550
283投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月23日(月) 20時48分17秒
浜通り震度5弱
284投稿者:ザ・さいたま  投稿日:2012年01月23日(月) 20時50分23秒
こっちは揺れてないよね?我々首都圏は
285投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月23日(月) 20時51分19秒
揺れたよ
多摩東部の自宅で震度2ぐらい
公称でも震度1は行ってると思う
286投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月23日(月) 20時51分53秒
カエル鳴いたけど揺れは気づかなかった@横浜
287投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月23日(月) 20時53分12秒
埼玉だけど揺れた
288投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月23日(月) 20時54分11秒
埼玉だけど、ちょっと外見たら大雪になってた
289投稿者:ザ・さいたま  投稿日:2012年01月23日(月) 20時55分12秒
あれー
290投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月23日(月) 20時57分10秒
そろそろ大きいのが来そうな気がする、、、

強震モニター開いておくか
http://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
291投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月25日(水) 23時23分41秒
首都直下地震、4年以内の発生確率70% M7クラス、東大試算
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120123/dst12012311250005-n1.htm

東大地震研の試算なら安心だ、、、
292投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月28日(土) 07時42分20秒
地震発生日時: 2012/01/28 07:39:43
震源地: 山梨県東部・富士五湖
震源の深さ: 10km
マグニチュード: M4.9
最大震度: 震度4
http://quake.twiple.jp/quake/view/20120128073948

揺れてからカエル!
293投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月28日(土) 07時44分58秒
地震発生日時: 2012/01/28 07:43:14
震源地: 山梨県東部・富士五湖
震源の深さ: 10km
マグニチュード: M5.2
最大震度: 震度4
http://quake.twiple.jp/quake/view/20120128074319

またキタ
294投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月28日(土) 07時48分26秒
地震発生日時: 2012/01/28 07:46:35
震源地: 山梨県東部・富士五湖
震源の深さ: 20km
マグニチュード: M4.6
最大震度: 震度3
http://quake.twiple.jp/quake/view/20120128074640

西の方から地鳴りが聞こえた
295投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月28日(土) 07時49分55秒
NHKで立川断層のニュース終わったら揺れたんで焦ったわ
296投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月28日(土) 07時52分47秒
二発目のは揺れというより震えだった
まさに地震だった
家具類がビリビリ言ってた
297投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月28日(土) 07時53分29秒
やっぱ山梨か。揺れ方がいかにも山梨だなと思ったわ。
298投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月28日(土) 07時54分42秒
強震モニター巻戻したら5連発してるんだな、、、
震源は地震の巣の道志村付近
http://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
299投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月28日(土) 07時54分45秒
富士山噴火への序章
300投稿者:都会派  投稿日:2012年01月28日(土) 07時55分12秒
ていうか一回しか揺れを感じなかったが
301投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月28日(土) 07時56分19秒
横浜体感3回
302投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月28日(土) 08時06分28秒
今もちょい揺れた
303投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月28日(土) 08時06分39秒
地震発生日時: 2012/01/28 08:04:46
震源地: 山梨県東部・富士五湖
震源の深さ: 10km
マグニチュード: M4.5
最大震度: 震度3
http://quake.twiple.jp/quake/view/20120128080452

またキタコレ
304投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月28日(土) 08時09分11秒
平成24年01月28日07時45分 気象庁発表
28日07時43分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度5弱 山梨県東部・富士五湖
305投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月28日(土) 08時11分24秒
地震速報レポートあてにならないね
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ