- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月11日(月) 15時12分39秒
 - 私がそこまで財布の力を信じる理由の一つに、財布にまつわるある不思議な法則があります。
それが、「年収200倍の法則」。
「財布の購入価格×200」の数字が、ちょうど持ち主の年収(経営者の場合は可処分所得)を表してしまうというものです。
ちなみにこの法則によると俺の年収63,000円(消費税込み)  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月11日(月) 15時23分27秒
 - ダイソーなら105円ヽ(´ー`)ノ 
 
- 3投稿者:こうは  投稿日:2011年07月11日(月) 15時24分21秒
 - ゲイツの財布はいくらなんだよ 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月11日(月) 16時11分47秒
 - その法則によると俺の年収21000円
すごい!!当たってる!!  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月11日(月) 23時58分45秒
 - 僕の父親は全盛期年収5000万円ぐらい行ったそうですが
いつも札束を無造作にポケットに突っ込んでました
だいたい50万円ぐらいいつも持ち歩いてました
何かもめ事が起きた時現金でケリつけるのが一番手っ取り早いって言ってました  
- 6投稿者:のび  投稿日:2011年07月12日(火) 00時09分46秒
 - プレジデントネタか。
財布はお金のホテルです。  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月12日(火) 00時11分20秒
 - >>5 どんな銀行の頭取だよ 
 
- 8投稿者:(o!o)  投稿日:2011年07月12日(火) 00時12分32秒
 - 長財布一回も使った事ない 
 
- 9投稿者:のび  投稿日:2011年07月12日(火) 00時15分53秒
 - 長財布って今の季節はどこに入れとくの?
ケツポケじゃ悪くなりそうだし。  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月12日(火) 00時16分57秒
 - 夏でも背広の内ポケットだろ 
 
- 11投稿者:のび  投稿日:2011年07月12日(火) 00時19分55秒
 - 俺、背広着ないし 
 
- 12投稿者:(o!o)  投稿日:2011年07月12日(火) 00時34分23秒
 - 俺のサイフ、カードとか色々入って厚いから
ズボンのポッケには入らない
だから手ぶらで外出とか近所のコンビニぐらいしかない  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月12日(火) 00時59分29秒
 - カードもっとまとめたいよね
俺カード(クレジット、銀行、ポイント)が40枚ぐらいあるから
財布とは別に専用のカードケースをカバンに入れて持ち歩く
たまにカバン替えた時に入れるの忘れるとほぼ全部カード忘れることになる  
- 14投稿者:のび  投稿日:2011年07月12日(火) 03時05分26秒
 - とりあえず買う店を絞ったら? 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月12日(火) 03時09分02秒
 - 必要なカードだけ持ち歩くようにしたらいいよ 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月12日(火) 05時24分51秒
 - つかポイントカードなんかいらんやろ 
 
- 17投稿者:のび  投稿日:2011年07月12日(火) 10時01分47秒
 - 買う店を絞った方がポイント貯まるって 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月13日(水) 08時12分01秒
 - 長財布を尻ポケットに入れとくと
スリに盗まれるよね  
- 19投稿者:大  投稿日:2011年07月13日(水) 08時50分05秒  ID:kFiti5Fm
 - 背広の内ポケットがいいんだろうが
クールビズで上着邪魔になると財布の保管場所に困る  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月13日(水) 09時26分41秒
 - 腹巻きの中ヽ(´ー`)ノ 
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月13日(水) 13時40分57秒
 - ていうか無茶苦茶単純な話、長財布じゃないと現金あまり入らないじゃん。
二つ折りだとせいぜい20万ぐらいまでしか入らない(入っても畳めない)
だから貧乏人でも現金をたくさん持ち運ぶ可能性のある人は長財布一択  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月13日(水) 14時49分40秒
 - 俺の315円の二つ折り財布でさえ、30万まではぎりぎりOKだというのに。 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月13日(水) 16時23分49秒
 - 財布に何十万もの現金を入れておかねばならない局面がちょっと想像できない
そんなに高い買い物はカードでしか支払わないし  
- 24投稿者:大  投稿日:2011年07月13日(水) 17時23分18秒  ID:kFiti5Fm
 - 貧乏人でも持ち運ぶたくさんの現金というのはあくまで運搬対象物であって
自分の金じゃないので財布にいれるものではないだろう。
  
- 25投稿者:遊  投稿日:2011年07月13日(水) 17時40分05秒  ID:QolhROYE
 - もう30年近く二つ折りの財布ですが、もっとも入ってたときで50万くらいでしたかねぇ?
これも、使い道が決まってたんで、持ち歩きというよりは運搬に近かったですけど。