- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月08日(金) 12時51分08秒
 - 片付けられない 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月08日(金) 12時53分20秒
 - 1メートルいないのもので
一週間さわってないものを袋に入れて捨てるオタクならそれが大切なヒギィアでもだ!
そして範囲を2メートル3メートルとどんどん広げてゆく
片付く。  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月08日(金) 13時06分00秒
 - いつまでもすべからくギャグをずるずる使い続けていることからも
だらしの無い性格が窺えます  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月08日(金) 13時09分07秒
 - 汚いというのは単なる日常的な視点からの評価であって
機能的に見れば美しくオナヌーに最適化されてんだろ  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月08日(金) 13時09分26秒
 - このすべからくは正しい使い方 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月08日(金) 13時19分38秒
 - 正しくないだろw 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月08日(金) 13時42分37秒
 - すべからくとかいわんやとかもといとか、ときどき使いたいよね
忘れちゃうし  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月08日(金) 13時47分57秒
 - この期に及んですべからくの正しい意味を理解できない人って脳になんか問題があるとしか思えない 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月08日(金) 14時03分49秒
 - この場合は「おしなべて」が適切と思う 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月08日(金) 14時18分56秒
 - よしんば、所謂 度し難いもんだ 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月08日(金) 14時22分55秒
 - 「すべからく」と「しかるべく」は同じ使い方でいいのかしら
すべからくの方がやや強い?  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月08日(金) 14時30分54秒
 - なかんづくどーでもイイ問題