- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月16日(木) 12時20分34秒
 - 5分ぐらい噛んでると元の味が消えて、なんか変な味がしてくるよね?
ガム本体の味?薄っすら苦いようなあの変な味。
その味で5時間噛み続けることももちろん可能なんだけど、本当はどのタイミングで吐き出す(or飲み込む)のが正解だと思う?  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月16日(木) 12時36分13秒
 - 飴とかガムとか口にずっと入れておくのが苦手なので、
味がなくなるまで噛むとかちょっと信じられない。
2分くらいで出しちゃうかも。  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年06月16日(木) 12時37分08秒
 - 飲み込めるまで噛むが正解 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月16日(木) 12時37分39秒
 - >>2
なんだこいつ  
- 5投稿者:2  投稿日:2011年06月16日(木) 12時38分56秒
 - >>4
何か文句あるか?  
- 6投稿者:こうは  投稿日:2011年06月16日(木) 12時40分44秒
 - 味がなくなる寸前に飲むのがプロ
味がなくなると飲みにくい」  
- 7投稿者:3  投稿日:2011年06月16日(木) 12時42分23秒
 - 俺の周りで喧嘩しないで(TT 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月16日(木) 13時24分37秒
 - ガム噛みながらチョコを食べるとガムを吐き出す手間が省ける 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年06月16日(木) 14時32分54秒
 - ガム噛んでるとちゅうでチョコ食べるときは、耳の裏にガムを一時退避させとくのがプロ