■
カロビー民主党政権監視指導部15期目
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月02日(木) 09時10分48秒
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/110507203638.html
251
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月03日(金) 23時48分25秒
結局ね、密航者とその子孫に参政権付与する合理的理由を説明出来ないだけですよ。
252
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月03日(金) 23時52分41秒
地方公務員給与削減を要請=野田財務相
野田佳彦財務相は、国家公務員給与を削減する関連法案を決定した3日の閣議後の記者会見で、
「この措置を参考に各地方公共団体で的確に対応されるものと受け止めている」と述べ、
地方公務員給与の引き下げを促す考えを表明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00000057-jij-pol
お!?
ついに指導が利いたか?
253
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカ-
投稿日:2011年06月03日(金) 23時55分14秒
「在日コリアンはみんな密入国者だ」みたいな事が社会一般の常識として通用するかだよね。
そんな事を言ってるのは偏向イデオロギーに冒された在特会のとか
それを信奉するネトウヨくらいなもんだよ。
もう少し社会の人たちからも賛同を得られるようなまともな事を言わないと
ネトウヨの立場は更に悪くなりますよ?
254
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月03日(金) 23時57分13秒
では社会一般の常識としての在日コリアンの来歴について解説願います
255
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカ-
投稿日:2011年06月03日(金) 23時58分22秒
めんどくさいから嫌です。
256
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月03日(金) 23時58分44秒
逃げたな
257
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月03日(金) 23時59分17秒
鳩は議員辞職をして抗議すべきだよな
258
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月04日(土) 00時03分24秒
>>255
で投了か
259
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 00時03分55秒
また論破音が聞こえる
260
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカ-
投稿日:2011年06月04日(土) 00時04分01秒
うん。
261
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月04日(土) 00時07分06秒
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´
>>255
☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
262
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 00時09分57秒
>>256
>>258
>260
>>261
なんで1人を除いて全部同じ人がレスしてんの
263
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月04日(土) 00時11分30秒
「汚染水問題が起きると想定して研究を進め、処理技術を東京電力に提案していた東京工業大学原子炉工学研究所所長の有冨正憲・教授がいう。
「アレバの技術と理論は同じですが、放射性セシウムを95%以上除去できることが確認され、費用は汚染水1トンあたり10万円以下です。凝集沈降剤の投入を遠隔操作するための施設や機器、作業員の確保が難点ですが、これらは日本のプラントメーカーの技術でクリアできる。処理は国内で十分に可能です」
にもかかわらず、菅官邸が莫大な費用を支払ってまで米仏に処理事業を発注した理由は実にわかりやすい。3月末の首脳会談でサルコジ大統領は「サミットでは菅首相に活躍の場を提供する」と約束し、菅直人・首相はサミット冒頭のワーキングランチで「原子力の安全性向上」を宣言する“晴れ舞台”を与えられた。そしてオバマ、サルコジの両首脳が後ろ盾となったことで、反原発国のドイツやカナダからの批判は最小限にとどまった。
この首相は自らの立場を守るために、“ハゲタカ原子力企業”に「国賊手形」を振り出したのである。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/508577/
http://www.news-postseven.com/archives/20110530_21792.html
264
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月04日(土) 00時12分03秒
何で一人だと思いたいの?
265
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 00時13分13秒
時々、その手の技術が報道されるけど、全然現場に適用されてる様子がないのはそのためか
266
投稿者:
254
投稿日:2011年06月04日(土) 00時15分27秒
>>261
は俺だけど何か?
267
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月04日(土) 00時16分29秒
自分のために売れるものは何でも売る。
日本人に必要なのはこの姿勢ではなかろうか?
268
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 00時23分55秒
いやらしい
269
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 01時56分15秒
共同通信社が6月2日から3日にかけて行った緊急電話世論調査で、
内閣支持率が5月中旬の28.1%から33.4%に上昇した
270
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月04日(土) 02時08分30秒
こんな時期にこんな時期にって言うけどさ。
どんな時期だって不幸な人はいるよ。
271
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 02時23分34秒
こんな時期だからこそ菅じゃだめだろ
272
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 04時04分55秒
菅じゃ駄目なのは判りきってる
だからといって、じゃあだったら誰なんだ?
って部分がないまま下ろされても困る
民主党内で菅おろしを主張してる奴はその辺
なんにも考えてないように見えるんだ
273
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月04日(土) 05時14分16秒
−−菅(直人)首相が一定のめどがついたら辞任すると意向を表明したが、時期が、はっきりしない。今回の菅首相を知事はどう見るか。
「一定のめどって言ったら、正確に言ったら2年先だよ。任期満了だよ。ふふふ。決まっているよ」
274
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 05時26分03秒
亀井だろ。
275
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 06時09分05秒
菅ちゃんは総理大臣やめへんで
276
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月04日(土) 07時17分12秒
【民主漂流】再燃した「菅降ろし」 狡猾・首相の延命戦略 閣内からも火の手
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110604/plc11060401170000-n1.htm
277
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 07時40分20秒
「退陣」ほのめかし、前夜作戦=不信任否決の舞台裏−民主執行部
内閣不信任決議案否決に大きく響いた菅直人首相の「退陣発言」。その作戦は、採決を翌日に
控えた1日夜、民主党の岡田克也幹事長や枝野幸男、仙谷由人正副官房長官ら政府・民主党の
幹部10人で練られたものだった。採決前の舞台裏を追った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060300911
278
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 07時46分56秒
党利党略最優先、震災を積極的に政治利用した密室政治。
279
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月04日(土) 07時55分35秒
リーマンショックで経済が大変なことになっていた頃は「今こそ政権交代」
震災後の今は「政争をしている場合ではない」
ものは言い様ですね
280
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 08時36分46秒
政権を取るときも嘘まみれ。
政権を維持するときも嘘まみれ。
どうしようもねえな
281
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 08時38分49秒
なんでもいいからはやく仮説住宅建てろや
282
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月04日(土) 08時47分42秒
仮設住宅を建てる判断は知事の災害指定からだし
建設の主体は自治体だしな
283
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月04日(土) 09時15分09秒
鳩山が不信任案出せばいいのに
284
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 11時24分13秒
民主執行部からも早期退陣論=週明けにも両院総会要求−鳩山グループ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060400139
285
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月04日(土) 11時25分23秒
管は本物のマゾかも
286
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 13時44分17秒
両院議員総会の署名「集まった」…中山政務官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110604-OYT1T00361.htm
民主党は馬鹿の集まりですな。
287
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 13時53分45秒
菅首相の辞意表明に国際社会から「日本の政治マヒ」懸念の声
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0604&f=politics_0604_005.shtml
環球時報サーチナソースだから菅降ろしは国益に叶うわけですね
288
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月04日(土) 18時05分28秒
原子力は六つの重要戦略の一つ 国家戦略室が原案
東京電力福島第1原発事故を受け、政府が新たに設けた国家戦略室がまとめた「革新的エネルギー・環境戦略」素案が4日、判明した。
六つの「重要戦略」の一つとして原子力を挙げ、「世界最高水準の原子力安全を目指す」など、原発推進路線を堅持する姿勢を鮮明にしたのが特徴。
国家戦略相が議長となる「エネルギー・環境会議」を新たに設置し、7月中に戦略の「中間整理」をまとめ、来年中の決定を目指す。
原子力政策の大幅修整には踏み込まないため、抜本的なエネルギー、環境政策の見直しにつながらないことを危惧する声が政府内からも出ている。
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060401000565.html
289
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 20時55分55秒
菅総理大臣は、東日本大震災の復興対策を盛り込む
今年度第2次補正予算の成立を図ったうえで、
遅くとも8月には退陣する意向を固めました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210604032.html
http://www.youtube.com/user/ANNnewsCH#p/u/0/CxTCBaKACKI
菅党大震災からの復興はそれから始まります。
290
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカ-
投稿日:2011年06月04日(土) 20時59分59秒
菅さんが辞めたら仕事も恋もすべからく上手くゆくと良いですね
291
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカ-
投稿日:2011年06月04日(土) 21時07分31秒
早速、鳥越さんにそんなに甘くはないと諭されました。
http://twitter.com/shuntorigoe/status/76955642547552257
292
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 21時09分11秒
とんちんかんなのがいる
>>290
何?恋って(爆)
目を合わせちゃいけない人かな
293
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカ-
投稿日:2011年06月04日(土) 21時14分15秒
「菅さんが降りれば」はもはや魔法の呪文みたいなものですよ。
菅さんが降りれば、チチンプイプイで日本が復興すると言う「神通力」を信じてる人が沢山いて救いを求めてるのですよ。
294
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月04日(土) 21時18分58秒
ああ、目を合わせちゃいけない人だった
295
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 21時20分34秒
仕事も恋も上手くいってないおっさん、、、
296
投稿者:
34
投稿日:2011年06月04日(土) 21時20分50秒
な?
297
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月04日(土) 21時31分11秒
鳥越wwwwwwwwww
こんなボケ老人を信奉とかしちゃってるのかw
しかもついったー(笑)
思わず草生やしちゃったよww
298
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカ-
投稿日:2011年06月04日(土) 21時33分23秒
一刻も早い災害復興を望む人たちが、誰でもいいから「無能」を仕立て上げて
そいつを叩いて引きずり下ろせば何もかも上手くいくだろうと言う
「幻想」にすがりたくなる気持ちもわからないでもない。
299
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年06月04日(土) 21時37分05秒
では菅内閣の震災対応について称賛すべき実績を震災発生時から時系列を追って解説願いましょうか
300
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年06月04日(土) 21時40分46秒
党内不一致って報道で使われなくなったよね
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ