■
今まで食べたもので一番旨かっ
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月30日(月) 19時13分08秒
なに?
思い出補正化
35
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時09分20秒
太宰は液状のコメでんぷんを飲みたいんだよッ!
36
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時10分52秒
ケツの穴から直接だなッ!
37
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時11分56秒
どうして太宰はいつもホモに好かれるんだろう?
38
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時23分22秒
実際ホモだから
39
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時26分40秒
凄いイベントなんだろうな。
稲刈って脱穀、籾擦りして精米そして炊飯。
玄米の状態から先が見当つかんね。
40
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時28分19秒
イベント的には刈るのと
食べるのは別で
前から用意してあるもんでしょ
41
投稿者:
こうは
投稿日:2011年05月31日(火) 12時30分12秒
それがマジックのようにスムースになっててだまされるんだ
42
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時32分56秒
セロ主催か
43
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時33分53秒
一面のたんぼがホカホカごはんに!
44
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時34分46秒
稲刈りしてすぐのは乾燥できてないから食べられないよね
45
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時40分14秒
無理すりゃ食える
46
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時44分04秒
研いだ後30分浸水してとか炊き上がり10分蒸らしてとか
セオリーを悉く無視しても一応食えることは食えるよね
クソマジーだけで
47
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時45分11秒
もう許してあげなよ
秋さんは釣り上げたばかりの生きてる魚を船の上で刺身にして食うのが一番うまい的なことを言いたかっただけなんだよ!
でもそれじゃ誰もが言いそうでインパクトが弱いから、思わず稲刈り米即食いとかいう珍妙奇天烈なイベントを捏造してしまったんだ!
さすが秋さんは美食に溺れる太宰さんとは違って本当にうまいものがわかってるね!と言われたかっただけなんだからもう許してあげて!
48
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時47分44秒
検索すればけっこう出てくるけどなあ
刈り取り後すぐの米を食うって話は
あ、俺は秋じゃないよ
49
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時48分52秒
秋の味覚は
>>26
だもんな
50
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時49分32秒
乾燥機に入れて短時間で乾燥させるよ
51
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時49分53秒
ダッシュ村ではやってたような気がするな刈り取り脱穀精米後即炊飯
52
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時50分17秒
>>48
なんで検索結果貼らないの?
53
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時51分14秒
ああ
>>26
のid付き名無しは秋だったのか
54
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 12時59分20秒
ちょっと調べてみたけど、多分乾燥させるのはあくまで製品として出荷するためって感じかな。
乾燥させないと日持ちがしないということで。
でもそのまますぐに食べちゃうんだったらどうせ水に浸すんだし乾燥の必要は無さげ?
55
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 13時05分08秒
水に浸す?
>>46
さん同様、古米食べてる人?
56
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 13時06分51秒
ボクちゃん自分で米も炊いたこと無いの?
>>55
57
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 13時08分34秒
米の研ぎ方も知らないって・・・
58
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 13時09分21秒
>>55
http://www.sirogohan.com/gohan2
お国ではどうか知らないけど、ここ日本ではこの程度は常識なので、覚えておいて損はないゾ!!
59
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 13時09分39秒
サトウのごはんか?
60
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 13時10分29秒
ニート引き篭もりでも最低限飯ぐらいは炊こうぜよ
母ちゃんも喜ぶよ
61
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 13時10分54秒
知らないって怖いな、、
62
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 13時12分19秒
古米食べ男くん、、、
63
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 13時14分20秒
>>59
それだ!
魚が切り身で泳いでいるというのと同じく
ご飯は田んぼでパックに入った状態で収穫できると思ってるんだな
64
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 13時16分14秒
秋がまた誤魔化し始めたw
65
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 13時18分22秒
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年05月31日(火) 12時47分44秒
検索すればけっこう出てくるけどなあ
刈り取り後すぐの米を食うって話は
あ、俺は秋じゃないよ
66
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 13時18分22秒
もうね、秋夫くんの知ったかぶり自爆は芸の域。
67
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 13時20分18秒
えっと、馬鹿には理解できないと思うけど「刈りたて」つっても稲刈りしたその当日に精米するって意味じゃないぞ
68
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 13時22分27秒
28投稿者:秋 投稿日:2011年05月31日(火) 04時53分25秒
乾燥のために時間置くことはなかったな。
69
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 13時29分59秒
単に稲刈りイベントみたいなので用意されてた新米食ったってだけじゃなかろうか?
こうはさんが言うとおり乾燥させないと籾殻外れにくいと思うし
70
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 13時51分49秒
69=秋さんです。
申し訳無いです。
71
投稿者:
チータス
投稿日:2011年05月31日(火) 14時58分58秒
ID:REjFaYw2
知ったかクソうんこヤブ医者ゴミ野郎
72
投稿者:
太宰治+腐れ30男(40歳)
投稿日:2011年05月31日(火) 15時29分21秒
ID:rMvPWsH/
そうじゃねえんじゃねえの?
お医者さんで余裕のある生活してると市井の人はしらんサービスを受けられる
イベント張る友達がいるんじゃねえの。
そういうの知りたいじゃん。
かりたての米を精米してくれて、そのまま握り飯で喰わせるなんて
凄いサービスじゃんか。ツレヅレハナコさんに紹介したい。
73
投稿者:
チータス
投稿日:2011年05月31日(火) 15時37分21秒
ID:REjFaYw2
真夏の十和田で食った茶屋のざるそばだな
朝8時ぐらいに茶屋によって食ったが
手打ちで冷え具合のいいそばと濃い目のだし、そして真夏の太陽
それがいい具合にミックスされてマジで絶品中のデラうまだった
未だにそれ以上のざるそば食ったことねぇ
74
投稿者:
大
投稿日:2011年05月31日(火) 16時14分08秒
ID:kFiti5Fm
市井の人が知らんサービスと言えばやっぱり女体盛りとかだろうなー
75
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 16時28分45秒
そうやって秋さんを追い詰めるのはもうやめて!
今度は生まれたばかりの羊水まみれの赤ん坊で女体盛りするのが一番うまいとか
鬼畜なこと言わざるを得なくなっちゃうからもうやめて!
76
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 16時34分48秒
祖父の家が農家で
子供の頃稲刈りの手伝いばっかやらされてたけど
そういう記憶はまったくないな
脱穀マシンでばばばばばってもみがらが噴出されてそのもみがらに飛び込んで怒られた記憶しかない
77
投稿者:
太宰治+腐れ30男(40歳)
投稿日:2011年05月31日(火) 16時48分39秒
ID:rMvPWsH/
18歳で東京にきて、一人暮らし初日にコーラ(多分15リットルのペットボトル)とポテチをコンビニで買って
段ボールもあけてない部屋で、ひとりで一袋もしゃもしゃ食べて、コーラごくごく飲んで
「自由だ!」と思った。うまかった。
今は映画1本みるあいだにうっかりファミリーパック2袋とか喰います。
自由すぎてもう。
78
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 16時50分21秒
単純に一番うまかったものより
思い出やその時の状況込での感慨によっておいしく感じた話のほうが
なんかいいよね
79
投稿者:
太宰治+腐れ30男(40歳)
投稿日:2011年05月31日(火) 16時52分17秒
ID:rMvPWsH/
15リットルじゃないな。イッテンゴリットルな。
80
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年05月31日(火) 16時54分19秒
.があるかないか見分けられない老人ばかりのここだから
みんな見えてるふりしてくれてるよ
81
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 16時57分55秒
太宰さんは
いつ頃から料理に目覚めたの
82
投稿者:
大
投稿日:2011年05月31日(火) 16時59分09秒
ID:kFiti5Fm
昔はアメリカで食ったリブとかドイツで食った白アスパラとかあったけど
最近は奥さんの手料理。月に2回くらい神的に旨い味付けのものが出てくる。
83
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年05月31日(火) 17時03分21秒
嫁のご飯対決に
84
投稿者:
Steavic
投稿日:2011年05月31日(火) 17時04分27秒
ID:fyDcyXS3
うん、月2程度が良い。
毎日だとありがたみがなくなる。
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ