- 1投稿者:こうは  投稿日:2011年05月30日(月) 19時05分08秒
 - これ料理まんがで一番面白いんじゃねーか 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月30日(月) 19時12分02秒
 - ドラム缶ステーキが一番ヽ(´ー`)ノ 
 
- 3投稿者:小房の粂八  投稿日:2011年06月01日(水) 00時00分12秒
 - 近所の中華屋に3巻分くらいが置いてあって、もう何回も駅弁で競う回と、九州で魚を探してくる回と、ブラジル移民の人が昔食べた寿司を再現する回を読んだ
確かに、食事する前に読むと、いい調味料にあるなあの漫画  
- 4投稿者:やました  投稿日:2011年06月01日(水) 00時03分11秒
 - 寿司なのに。 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月01日(水) 00時04分03秒
 - ヒュンダイの社長が気に入るわけだ 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年06月01日(水) 00時30分55秒
 - 鳴きの竜描いてた人のラーメンマンガを満喫で読んだけど、まったく食欲わかなかったな 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月01日(水) 03時38分02秒
 - 拍手まち 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月01日(水) 06時20分01秒
 - パァン 
 
- 9投稿者:やました  投稿日:2011年06月01日(水) 07時51分30秒
 - 拍手。
柏手。  
- 10投稿者:こうは  投稿日:2011年06月01日(水) 09時59分22秒
 - 笹寿司必死すぎるよな
全部負けて身代傾けてんし  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月01日(水) 10時00分34秒
 - 親父が穴子を煮るところしか憶えてない 
 
- 12投稿者:チータス  投稿日:2011年06月01日(水) 11時30分28秒  ID:REjFaYw2
 - めし漫画と言えば牛次郎とビッグ錠のコンビだろ
スーパーくいしん坊でも読めよ  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年06月01日(水) 11時31分13秒
 - いや、あのたこ焼きは無いだろ 
 
- 14投稿者:Steavic  投稿日:2011年06月01日(水) 11時31分13秒  ID:fyDcyXS3
 - ビッグ錠の描く料理は美味そうに見えない。 
 
- 15投稿者:13  投稿日:2011年06月01日(水) 11時31分40秒
 - 勝った 
 
- 16投稿者:こうは  投稿日:2011年06月01日(水) 11時31分59秒
 - 面白さでは引けを取らないが>>14の通りだ 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月01日(水) 11時33分20秒
 - 庖丁人味平はどっちだっけ 
 
- 18投稿者:チータス  投稿日:2011年06月01日(水) 11時35分54秒  ID:REjFaYw2
 - 絵にうまさがあるかどうかじゃなく、
あのバタ臭いキャラ達が暑苦しさのある絵のめしを
うわぁって感じでほうばるシーンがいいんであって、
絵がうまいとかそういうもんは関係ない  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月01日(水) 11時46分10秒
 - 味平は最初は業界の裏話とか味付けの裏技とかあって面白かったけど
人気漫画になってつまらなくなった  
- 20投稿者:こうは  投稿日:2011年06月01日(水) 11時54分03秒
 - 味平にそんなのねえよ
強いていえば仲代がハンバーグにギョニソ混ぜてたくらいだ  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年06月01日(水) 12時01分24秒
 - >20
それそれ キッチンの時代。カレーに塩ぶちこめば肉体労働者は喜ぶとか  
- 22投稿者:こうは  投稿日:2011年06月01日(水) 12時09分33秒
 - 塩じゃねえ
タバスコだ  
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年06月01日(水) 12時15分43秒
 - >>22
連載してたジャンプでは塩だった、肉体労働者差別問題かなにかで改変したんだろうね。  
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年06月01日(水) 12時21分54秒
 - アジヘイをリアルタイムで読んでた世代ってアラフィフか 
 
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月01日(水) 12時22分40秒
 - トイレット博士世代 
 
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月01日(水) 12時25分47秒
 - 当時は漫画なんて市民権がなくて、ジャンプ買っても家に持って帰って
見つかったら
怒られて捨てられるので、ジャンプやマガジンは買った後
秘密基地みたいな所で必死に読んでた。だから逆に記憶に残っているんだね。  
- 27投稿者:剣菱  投稿日:2011年06月01日(水) 12時27分29秒
 - カロビーMK団結成しようぜ。 
 
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年06月01日(水) 12時52分43秒
 - ぶぉくだよぉぶぉくがともだちだよぉ 
 
- 29投稿者:こうは  投稿日:2011年06月01日(水) 13時52分13秒
 - 塩は味平が屋台引いてたときだよ
マイク赤木が出る少し前