- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月29日(日) 09時38分29秒
 - そもそも何て言ってるのかがわからない 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月29日(日) 09時40分28秒
 - いずれにしてもあんなのが楽しみだった昔の日本って
何という娯楽に乏しい世界だったんかっちゅー
耐えられん!  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月29日(日) 09時43分49秒
 - 能はともかく狂言はちょっとだけ知識を仕入れれば面白いよ
  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月29日(日) 10時38分13秒
 - ほんまかいな
ぶっちゃけ落語もつまんないしなー
おんなじ話を何回もすんな  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月29日(日) 10時39分06秒
 - ほんまかいな
ぶっちゃけ
おんなじ  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月29日(日) 10時44分23秒
 - http://www.youtube.com/watch?v=zCcAz7SutAM
難解  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月29日(日) 10時57分22秒
 - 同じ話なのに気がつくと聞き入ってしまってるのが落語のすごいところ
もちろんうまい人のに限るけど  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカ-  投稿日:2011年05月29日(日) 11時32分35秒
 - 夜桜の前で舞う薪能とか、妖しくて幻想的じゃんよ。