- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月27日(金) 20時58分03秒
 - 地球が静止する日◇08年、米。キアヌ・リーブス、ジェニファー・コネリー。1951年製作のSF[映]「地球の静止する日」をリメーク。ある使命を帯びて地球に降り立った宇宙からの使者を前に、存続の危機を迎えた人類の運命を描く。スコット・デリクソン監督。シングルマザーで宇宙生物学者のヘレン(コネリー)は、さまざまな分野の学者と共にNASAから緊急招集をかけられた。地球に向かって猛スピードで飛来する球体の対策のためだった。球体が地球に衝突すれば、人類は滅亡するという。球体はニューヨークのセントラルパークに静止し、中から巨大ロボットと人間の姿をしたクラトゥ(リーブス)が現れる。クラトゥは超能力を自在に操ることができるエイリアンだった。クラトゥの使命は、地球を救うことだという。 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月27日(金) 20時59分21秒
 - 「地球が精子する日」 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月27日(金) 21時11分38秒
 - ウィルスミスのガキうざーーー
親の七光りで無理やり押し込まれてんのミエミエ
早く映画界から消えないかな^^  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月27日(金) 21時33分59秒
 - 恥丘に精子かける日 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月27日(金) 21時43分09秒
 - ぜんこのパクリって・・・ 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月27日(金) 22時11分13秒
 - ベストキッドリメイク版もウィルスミスのガキを無理やり主演させたせいで台無しだったもんなぁ
そもそもあの物語は思春期の若者が壁を乗り越えて大人の男性になっていくという通過儀礼物なんだから
まだ声変わりもしていないチンポに毛も生えていない甘えん坊ちゃん小学生が主人公では絶対に成立し得ないのに  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月27日(金) 22時29分46秒
 - さてそれでは追っかけ再生スタート 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月27日(金) 22時33分04秒
 - なかなか良い映画だな 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月27日(金) 22時34分09秒
 - 録画しようと思ってて忘れた 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月27日(金) 23時22分54秒
 - 意味わからん 
 
- 11投稿者:こうは  投稿日:2011年05月27日(金) 23時51分31秒
 - じゃいやんとろぼのあれてこれのパクリか 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月28日(土) 00時01分58秒
 - 面白い@追っかけ再生 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月28日(土) 00時04分10秒
 - 地球はどうあったん? 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月28日(土) 00時05分42秒
 - あのガキまったく可愛くない 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月28日(土) 00時07分34秒
 - どんな薄っぺらな駄作映画でも普段それよりも薄っぺらなゴミドラマに浸かってるカロビラーに言わせると「なかなか良い」「面白い」となってしまうのが面白い 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月28日(土) 00時14分47秒
 - みんなー、15が秀作映画を推薦してくれるぞ〜 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月28日(土) 00時16分20秒
 - そんな偏屈爺みたいなこと言ってると、若い子が口きいてくれなくなりますよ>>15 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月28日(土) 00時21分56秒
 - 進んでダメ映画を見て楽しめる俺だが
これはダメだった記憶がある。
ちなみに俺のおすすめはドラゴンボール デスレース  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月28日(土) 00時22分32秒
 - しかし結局アメリカは全く反省しないまま終わったな 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月28日(土) 00時22分55秒
 - でかい人型ロボットが霧の中から現れるとこが凄かった 
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月28日(土) 00時24分02秒
 - クロンボの子供が可愛くないのは、声優のせいもあると思う 
 
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月28日(土) 00時25分16秒
 - 10=15だったら面白い 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月28日(土) 00時27分21秒
 - クロンボの子供ってウィルスミスの息子じゃなかったっけ? 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月28日(土) 10時39分56秒
 - 地球は静止したの? 
 
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月28日(土) 14時23分39秒
 - 昨日止まってた 
 
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月28日(土) 15時00分50秒
 - 子宮が精子でどうしたって?ガハハハ 
 
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月28日(土) 15時10分24秒
 - オシがツンボに電話したような話をするでは無い 
 
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月28日(土) 15時13分34秒
 - 久しぶりに鑑賞が苦痛な映画だったな。
キャシー・ベイツの無駄使いもいいとこ。  
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月28日(土) 15時22分26秒
 - おまいらタダで見てるくせに贅沢 
 
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月28日(土) 16時52分41秒
 - 俺は、半額だったからツタヤで借りて見た。
時間と金とベイツの無駄だった。  
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月28日(土) 16時54分50秒
 - 地上派で放送する映画なんぞ、中身の無い娯楽映画が常。
  
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月28日(土) 16時56分32秒
 - >>29
どうせタダで見せるなら、もっとマシなもん放送しろ。  
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月28日(土) 18時21分37秒
 - おまいら見るな 
 
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月29日(日) 04時45分52秒
 - たとえ相手が完全無欠の異星人であっても、人種を越えた「親子愛」を見せる事によって 
「人は変われる」と錯覚させ騙すことができるというのが
この作品のテーマでした  
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月29日(日) 09時18分28秒
 - なかなか崇高なテーマだな 
 
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月29日(日) 09時21分15秒
 - やっぱキアヌ・リーブスの存在がでかい
キアヌ・リーブスがいなかったらテレ東午後な感じ  
- 37投稿者:ヾ(゚д.゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月29日(日) 23時30分42秒
 - 地球が静止じゃなくて停電した話でしたね。 
 
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月29日(日) 23時32分09秒
 - ジャイアントロボのことか?