- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年05月14日(土) 12時55分44秒
- podcastingの番組をよく聞くのでそのためだけにイポッポも持ってないのにiTunesを使ってるんだけど
最近新しい番組を追加しようと思ったら「バージョンアップしろ!」という画面が出てウザいのでバージョンアップしたんよ
そしたら例によって要りもしないQuickTimeまで強制的にインスコされた
そして同じく例によって一切の確認もせず強制的にmovファイルなどの関連付けを変更された
当然QTは重くてウザいだけなので元通りMPCに戻したけど
ていうかこの挙動ってほとんどウイルスじゃん
appleはいつまでこんな阿漕なやり方を続けるんだろう?
iPhoneはちょっと欲しいけどそれとこれとは別問題だ!
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年05月14日(土) 13時19分22秒
- パソコン初心者だろあんた
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年05月14日(土) 13時23分14秒
- パソコン歴はapple][からだから彼此30年になるけどまだまだ初心者っすねw
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年05月14日(土) 13時25分06秒
- 初心者じゃないなら余計に
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年05月14日(土) 13時26分20秒
- 余計に何?
「appleサマに文句をつけるなんて許せない」っすか?w
- 6投稿者:1 投稿日:2011年05月14日(土) 13時33分49秒
- まあ今更な話題ではあるけどさ
一時ちょっとはマシになったかな?と思ってたら相変わらずだったからさ
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年05月14日(土) 13時42分52秒
- ブートコンプの人か
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年05月14日(土) 13時45分40秒
- itunesの使いにくさは異常
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年05月14日(土) 13時53分30秒
- :(;゙゚'ω゚'):
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年05月14日(土) 14時04分17秒
- mac買えよ
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年05月14日(土) 14時39分23秒
- いつまでたっても使いこなせないDTI並
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年05月14日(土) 14時54分25秒
- iPhoneに関して誰かが言ってた
「アップルが想定したシナリオ通りに使う分には非常に快適なんだけど
ユーザーがちょっと工夫してそこから僅かでも逸脱すると途端に酷く使いにくくなる」
という話を思い出した
- 13投稿者:こうは 投稿日:2011年05月14日(土) 20時13分02秒
- iTunesはその手のアレで最大のショップだから我慢するほかない
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年05月14日(土) 20時26分44秒
- >>12
わかるわかる
こちらが合わせてやらないといけない感じ
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年11月04日(月) 21時02分00秒
- なんかしらんけどPCが考えられんほど激重になって、
んでitunesをアップデートしたらそれが一気に直る、
ということがitunesをインストールしてからの3ヶ月くらいにもう2回あったんだけど
やっぱ犯人はこいつ?
- 16投稿者:15 投稿日:2013年11月04日(月) 21時06分07秒
- ちなみにPCのOSは俺たちのXPsp3
あと困ってることとしてipodをPCにUSB接続して充電するんだけど
充電が終わった後ちゃんとitunesで外すボタンを押してから外してんのに
高確率で他のUSB接続機器の接続が外れるんだけどなんなのこれ
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年11月05日(火) 08時09分58秒
- updateに出て来るDIFXINSTALL32.EXEてのもなんかあやしいし