気にするな!!
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月04日(水) 17時54分03秒
http://matome.naver.jp/odai/2130373825988235501
だいじょうぶだ
安心しろ
カロビが保証する
150投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月17日(日) 08時43分31秒
7月17日、16時〜18時の二酸化硫黄観測地図
http://soramame.taiki.go.jp/Gazou/Map/Jihou/20110716/mj012011071616101.png
http://soramame.taiki.go.jp/Gazou/Map/Jihou/20110716/mj012011071617101.png
http://soramame.taiki.go.jp/Gazou/Map/Jihou/20110716/mj012011071618101.png
http://soramame.taiki.go.jp/Sozai/Hanrei/01.gif
151投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月17日(日) 08時50分51秒
平常時のは?
152投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月17日(日) 08時54分31秒
5pくらいです(≧∇≦)
153投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年07月17日(日) 08時58分04秒
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?so2=1310459647=1310805249=======1=
154投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年07月18日(月) 07時52分43秒
だいじょうぶだ
安心しろ
カロビが保証する
155投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年08月14日(日) 02時29分33秒
気象庁は12日未明に発生した遠州灘を震源とする地震(マグニチュード=M5・2、最大震度2)について同日、
想定東海地震と同じメカニズムで発生した可能性が高いことを明らかにした。同庁の担当者は、ひずみ計に変化がないことなどから
「直ちに東海地震に結びつくものではないが、しばらく注視する」と話した。
 気象庁によると、地震は想定東海地震の震源域内で発生した。震源の深さは14キロで、
プレート境界か、境界付近で起きたとみられる。フィリピン海プレートが沈み込んでいる方向と同じ北西―南東方向の圧力軸を持つ逆断層型だった。

余震とみられる地震は同日午後4時までに6回観測されたが、震度1以上の有感地震は観測されていない。
東海地域の陸上に設置したひずみ計には、異常な地殻変動は現れていないという。

気象庁は、震源の深さについて、14キロよりも深く、地震はプレート内部で発生した可能性もあるとして、今後、詳細に解析を進める。
想定東海地震の震源域のうち、遠州灘の領域でM5クラスの地震があったのは1997年10月11日以来。
気象庁地震予知情報課は「97年の地震はプレート内部で発生したとみられる。海域のプレート境界付近でM5クラスの地震が発生するのは珍しい」としている。

ttp://www.at-s.com/news/detail/100052773.html
156投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年10月29日(土) 20時00分08秒
1000年に一度と言われた「東日本大震災」ですが次の地震が到来するのが1000年どころか、
もうすぐだと言う研究結果を北海道大学 地震火山研究観測センターが発表し話題となっております。
その根拠としては、特殊な地震エコーと呼ばれる周波をキャッチし分析した結果、東日本大震災と
同じ現象が起きていると言うのです。しかも時期としては今年中にもう一発来る恐れがあると言う。

【記事参照】
http://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M9.htm

北海道大学 地震火山研究観測センターの記事を要約すると

・東北地方太平洋沖地震の前に89.9MHzの地震エコーが観測された。
・現在、前回と良く似た経過をたどっており、もしもこのまま3月11日の地震の前と同じ経過をたどるとすれば,
再びM9クラスの地震が発生すると推定される。
・震央は宮城県南部沖から茨城県沖の日本海溝南部付近。
・発生は12月から2012年01月。

震源地が前回同様、東北地方ということであるが過去にM9クラスの地震が短い間隔で連続で到来した記録はなく、
貞観地震M8.6であるからM9ですらめずらしい。北海道大学 の研究結果が単なる理論上の話であればよいが、
万が一のことを考えると東北地方ならびに周辺地域の方々は気が気でないだろう。

ちなみにこれをみたはてなブックマークのユーザは
『デザインからすごく電波臭がする・東海地震なんて、あるある詐欺もいいとこ。・予知にお金使うくらいなら
被害を軽減するほうに使おうよ。 』などと揶揄している。

http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_3994011
157投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年10月29日(土) 20時09分05秒
震央は宮城県南部沖から茨城県沖の日本海溝南部付近。
発生は12月から2012年01月。
158投稿者:こうは  投稿日:2011年10月29日(土) 20時19分54秒
はやくしろやい
159投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年10月29日(土) 20時34分12秒
でもあの規模の地震の場合、余震は1年後でも普通にありうるって
学者が言ってたからそんなに不自然でもないな
160投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年10月29日(土) 20時37分03秒
関東大震災の最大の余震は半年後ぐらいだったっけ
161投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月01日(火) 22時36分36秒
誤差やで
http://www.haarp.alaska.edu/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi
162投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月01日(火) 23時18分55秒
なんだこれ?
163投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年11月02日(水) 01時19分18秒
あの地震の前に予知してたけど誰も本気にしてくれなかった、という予測屋の言うことならば今度は信じようかなとも思うけどな
164投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年11月19日(土) 01時18分20秒
これは北大の統一見解ではなくあくまでも森谷武男の個人的な見解です
http://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M99.htm
165投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月27日(火) 18時47分42秒
南海トラフの地震、震源域拡大 M9を想定

政府は27日、日本の南にある南海トラフ沿いで将来発生が予想される地震について、
震源域をこれまでより大幅に広げた。これにより、想定される「巨大西日本地震」は、
マグニチュード9クラスの大きな地震となった。

 検討会が27日に示した「巨大西日本地震」の震源域は、これまでの3つの地震の領域から、
 西側は宮崎県沖の日向灘、北側は東海・近畿・四国地方の陸域に大幅に広がった。
震源域の広さは東西約750キロに及び、想定される地震の規模もマグニチュード9クラスとなる見込みで、
予想される津波の高さもこれまで以上に高くなる可能性がある。

http://www.news24.jp/articles/2011/12/27/07197146.html
166投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月27日(火) 21時06分00秒
昔いた照って固定も死んだのかな。
167投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月27日(火) 21時08分54秒
地面の裂け目に落ちて行ったよ笑いながらね
168投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月27日(火) 21時11分01秒
照は一番すとろをリスペクトしてたよな
やたらもえちんもえちんて多用してたし
169投稿者:こうは  投稿日:2011年12月27日(火) 21時11分57秒
誰かパンダになりたいコピペして
170投稿者:こうは  投稿日:2011年12月27日(火) 21時15分33秒
http://mimizun.com/amezor/www.amezor.to/lobby/030627114531.html

あった
171投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月27日(火) 21時23分15秒
愛され固定だったのに
172投稿者:こうは  投稿日:2011年12月27日(火) 21時24分59秒
凄まじいな
173投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年12月30日(金) 11時29分57秒
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/12/29/kiji/K20111229002331710.html

こいつらが日本に来ると毎回地震だの台風だの災害が起こるから注意すれ
174投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー  投稿日:2011年12月31日(土) 12時41分58秒
にかほ市象潟町川袋の海岸に29日、巨大な魚が打ち上げられているのを、近くに住む池田藤市(とういち)さん(85)が発見した。
魚は全長約1・7メートル、体高約1・2メートルのマンボウとみられる。年の瀬の珍客が住民を驚かせている。
 池田さんは同日午前8時ごろ、自宅裏の海岸に群がるカラスに近付き、波打ち際でマンボウの死がいを発見。浜辺に運び移そうとしたが、
一人で持ち上がらないほど重く、近くに漂着した箱をかぶせ、同じ場所に置いている。
 16歳から約50年間、地元で漁師をしてきたという池田さんは「長いこと海に出たが、マンボウを見たのは初めて」と驚く。

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20111230b
http://www.sakigake.jp/p/images/news-entry/20111230b12.jpg
175投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2012年01月02日(月) 15時59分46秒

体長6mのザトウクジラ 神奈川・小田原市の海岸

神奈川県小田原市の海岸に、体長約6メートルのクジラが打ち上げられているのが見つかりました。

 2日午前6時ごろ、釣りをしていた男性から、波打ち際にクジラが打ち上げられていると110番通報がありました。
クジラは体長が約6メートルですでに死んでいました。専門家によりますと、雄のザトウクジラとみられ、
死んでから数日がたっているということです。
 国立科学博物館・石井雅之技術補佐員:「恐らく1歳未満の雄の子ども」
「(Q.死後どれぐらい)数日間だと思う。死体が漂着したんだと思う」
 海岸には近所の家族連れが集まり、正月早々、打ち上げられたクジラを珍しそうに眺めたり、
写真を撮ったりしていました。小田原市は、処分方針が決まるまでクジラを海岸にとどめておくということです。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120102-00000022-ann-soci
176投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2012年01月02日(月) 16時09分48秒
ザトウクジラとガトーショコラは似ている
177投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2012年01月02日(月) 16時20分53秒
こういうのは食べていいんだよね?
178投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2012年01月02日(月) 16時43分08秒
ダメだろ
179投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2012年01月02日(月) 16時47分18秒
病気が疑われるから食えないべ
180投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2012年01月02日(月) 17時26分16秒
肉は病気が治りかけが一番うまい
181投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー  投稿日:2012年01月02日(月) 17時26分43秒
死んでるだろ
182投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月04日(水) 01時17分02秒
長尾年恭(東海大学地震予知研究センター長)「近い将来、首都圏は3回大きく揺れます」
[2012年01月03日]

2012年、避けて通れないのは大地震発生の可能性だ。地震予知の研究家は3つの首都圏を襲う大地震、
「房総沖地震」「首都圏直下型地震」「東海地震」を警告する

「1100年ぶりの大地動乱時代に突入した」と話すのは東海大学地震予知研究センター長・長尾年恭氏。
2012年、再度日本は大災害に襲われるのか? 近い将来起きる可能性の高い地震と
その危険性について解説してもらった。

「3・11」東日本大震災以降、日本列島における地震活動が活発になっています。
でも、過去の経験則が当てはまらないので、「どこが危ない」というのは言いづらい。
裏を返せば、どこも危ないということ。

現在の状況は、1100年前と非常によく似ています。9世紀には貞観(じょうがん)地震が起き、
富士山が大噴火して、その後に東海地震が起きました。30年くらいの間に天変地異がたくさん起きたんです。

近い将来、首都圏はあと3回大きく揺れますよ。マグニチュード(M)8クラスの房総沖地震、
M7クラスの首都圏直下型地震、M8といわれている東海地震。東海地震はM9クラスかもしれない。
この3つが将来確実に起きます。

これは、「人は死にますか?」と聞いているのと同じこと。
3つの地震のうちどれが先に起きるかは、「ここにいる3人のうち誰が最初に死ぬのか」
というのと同じだから、わからない。誰がいつ事故に遭うか、病気になるか。でも、3人とも確実に死ぬでしょ。

1100年前と異なり、今回はたまたま東北の地震が先でしたけど、次の東海地震の後には富士山が噴火する可能性が高いでしょう。
そうなったら、影響は東海地震よりはるかに深刻です。前回1707年の宝永大噴火のときは、東京に火山灰が5〜10cm積もりました。
10cmの火山灰というのは雪が1m積もるのと同じ重さ。
噴火が1ヵ月続くと火山灰でハードディスクもダメになるし、航空機の発着もほぼ不可能。新幹線も止まります。
183投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月04日(水) 01時17分26秒

さらに、日本ではこれまで破局的噴火が7000年から1万年に一度起きています。
阿蘇山のカルデラができたときは九州全体が全滅、動植物が死に絶えました。
鹿児島湾をつくった姶良(あいら)カルデラができたときは南九州が全滅。
前回の破局的噴火はちょうど700年前だから、そのうち再び大惨事が起きる危険性もある。

現在、最も危惧(きぐ)されているのが東海、東南海、南海の3連動。
東海地震だけでなく、東南海地震や南海地震も同時に起こる。
あるいは、1日とか2日以内に連続して発生するといった可能性ですね。

そして、もっと問題なのは次の東海地震が非常に大きいと予測されていること。
前回の超巨大地震は2000年前。 御前崎(おまえざき)や喜界島(きかいじま)、高知などで巨大津波の痕跡(こんせき)が出ています。
04年のスマトラ島沖地震と同じでM9クラス。こういうことが再び起きるかもしれない。

今まさに、「大地動乱の時代」がやってきているわけですが、大事なのは生き残ること。
そのためには、新しい家、頑丈な家に住んでください。2階建てのアパートなら2階に住むとか、できる限り築年数の新しいところ。
それと、もし今津波が来たらどこに逃げられるのかといったことを一度じっくりと考えてみてください。
一般市民にできる対策はそれくらいしかないですね。
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/01/03/8913/

184投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月04日(水) 01時18分44秒
ガクガクガク(((((((;゚Д゚))))))ブルブルブル
185投稿者:あのスレの1  投稿日:2012年01月04日(水) 01時42分23秒
「召喚士ユウナ、はいります!」
すべてを吹き飛ばして!
186投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月04日(水) 03時47分31秒
今こそ首都を大阪に!
187投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月08日(日) 21時53分52秒
※2NE1がまた来日中らしいです
188投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月10日(火) 17時10分54秒
 10日午前8時半ごろ、東京都江東区青海の東京港青海コンテナ埠頭(ふとう)近くで、
タグボートの乗組員から「クジラの死骸のようなものが漂流している」と東京海上保安部に
通報があった。監視艇2隻が駆け付け、死骸を岸壁にえい航した。

 港を管理する東京都港湾局によると、クジラは体長約6メートル。東京港に現れるのは
珍しいといい、貨物船が船内に取り込んだ海水と一緒に運ばれてきた可能性もあるという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012011000415
189投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月10日(火) 17時22分07秒 [小吉]
クジラとゴジラはよく似とる
190投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月10日(火) 18時59分47秒
阿蘇山本気出したら山口県まで全滅するってみたな
191投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月12日(木) 09時33分57秒
富士山噴火を警告する学者−群発地震、不気味な湧水

誌名:
週刊文春 [2012年1月19日号]
ページ:
37
発売日:
2012年1月11日
192投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月12日(木) 13時58分34秒
気のせいかなんか最近また地震が増えたな
193投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月20日(金) 06時11分13秒
本震前2度「ゆっくり滑り」=東日本大震災の発生促進か−東南海、南海も注意・東大

 東日本大震災の本震(マグニチュード=M9.0)が起きる前の約1カ月間に、岩手・宮城沖のプレート境界の震源域がゆっくり滑る現象が2回起きていたことが分かった。本震2日前の最大前震(M7.3)を挟んで発生しており、本震の発生を促す「最後の一押し」になった可能性があるという。東京大地震研究所の加藤愛太郎助教や小原一成教授らが19日付の米科学誌サイエンス電子版に発表した。
 東北地方の太平洋側沖合では、太平洋プレートが陸側プレートの下に年間10センチ弱のペースで沈み込んでおり、本震はプレート境界が一気に最大20メートル以上滑って発生した。震源域北側の青森沖や南側の茨城・千葉沖では今後、再び大地震が発生する恐れがあり、小原教授は「ゆっくり滑りが起きた場合、力が1カ所に集中するか注意する必要がある」と話している。
 ゆっくり滑りは東南海、南海地震の想定震源域より北方の紀伊半島東部や四国北部などの地下30〜50キロでも観測されている。想定震源域に近い浅い場所で起きた場合、大地震につながる可能性があるという。
 研究チームは岩手・宮城両県沿岸14カ所にある地震計のデータから、本震前の約1カ月間に起きた約1400回の微小地震を調べた。その結果、震源域の長さ約90キロの領域で、1回目のゆっくり滑りが2月中旬から末、2回目が3月9日の最大前震から11日の本震にかけて起きていたことが判明。全体の滑り量は約20センチで、M7.1の地震に相当する。
 ゆっくり滑りは2回ともこの領域の北から南へ伝わっていた。発生地点の移動のペースは1回目が1日2〜5キロだったのに対し、最大前震後の2回目は同約10キロと速かった。このため、領域の南端付近にプレート境界がずれようとする力が集中し、本震の破壊が始まった可能性が高いという。(2012/01/20-04:09)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012012000052&google_editors_picks=true


房総半島沖でプレート境界面のゆっくり滑り(スロースリップ)現象を検出
http://www.gsi.go.jp/kenkyukanri/kenkyukanriboso.html
194投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月23日(月) 10時07分03秒
マグニチュード(M)7級の首都直下地震が
今後4年以内に約70%の確率で発生するという試算を、
東京大学地震研究所の研究チームがまとめた。

東日本大震災によって首都圏で地震活動が活発になっている状況を踏まえて算出した。
首都直下を含む南関東の地震の発生確率を「30年以内に70%程度」としている
政府の地震調査研究推進本部の評価に比べ、切迫性の高い予測だ。

昨年3月11日の東日本大震災をきっかけに、首都圏では地震活動が活発化。
気象庁の観測によると12月までにM3〜6の地震が平均で1日当たり1・48回発生しており、
震災前の約5倍に上っている。

同研究所の平田直(なおし)教授らは、この地震活動に着目。マグニチュードが1上がるごとに、
地震の発生頻度が10分の1になるという地震学の経験則を活用し、
今後起こりうるM7の発生確率を計算した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000800-yom-sci
195投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月23日(月) 10時24分44秒
九州四国あたりで起こる地震のが確実なのに
196投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月24日(火) 19時26分02秒
米宇宙天気予報センターは、太陽の大規模なコロナガス噴出によって発生する磁気嵐が24日にも地球で発生し、
航空機のルートや送電網のほか、人工衛星にも影響を与える可能性があると発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120124-00000079-reut-int
197投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月26日(木) 21時59分53秒
茨城県沖から北海道まで、東日本大震災に匹敵するマグニチュード(M)9級の超巨大地震を
引き起こす震源域が4つ存在することを専門家が突き止めた。1000年程度の間隔で地震が
繰り返されてきた可能性がある。津波堆積物など過去のデータを分析した専門家は、「三陸
沖北部などは“次”が迫っている」と懸念。ここが震源となれば、「3・11」で甚大な被害を受け
た東北の沿岸を含め、北海道にまで津波が押し寄せる恐れがあるという。
東日本大震災の震源域になった三陸沖南部。ここで発生した巨大津波は岩手、宮城、福島は
おろか、関東地方にも押し寄せ、人、家屋、建物を容赦なく飲み込んだ。
北海道大学の平川一臣特任教授(自然地理学)は「3・11」後、過去に津波が起きた際に流され
た津波堆積物を宮城県から北海道にかけて徹底分析し、巨大津波を引き起こす大地震の震源
域を割り出した。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120126/dms1201261539018-n1.htm
198投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月28日(土) 21時38分18秒
千葉県成田市で地震雲を確認
成田から北西方向を撮影
http://m.mbup.net/d/176507.jpg
199投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月28日(土) 21時44分41秒
東南海と関東の
次の地震の話題ばっかで
すげー昔から言われてる
東海地方の大地震おいてけぼり
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ