- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月20日(水) 13時43分36秒
 - 予想震源域のど真ん中なので津波対策だけじゃなく地面隆起対策も必要 
 
- 2投稿者:こうは  投稿日:2011年04月20日(水) 13時44分41秒
 - そんなところに作るなよ
ていうか日本に作るなよ  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月20日(水) 13時49分50秒
 - 旭化成浜岡手編み糸の供給不足にならないか心配ヽ(´ー`)ノ 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月20日(水) 13時58分05秒
 - フランスは原発大国ではあるが地震小国
日本は原発大国かつ地震大国  
- 5投稿者:こうは  投稿日:2011年04月20日(水) 14時00分26秒
 - ついでに津波も来る
日本は馬鹿  
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月20日(水) 14時05分03秒
 - 原発分布図
http://www.kanda-zatsugaku.com/080418/Image-2-1.jpg
地震多発地帯
http://www.kanda-zatsugaku.com/080418/Image-2-2.jpg  
- 7投稿者:やました  投稿日:2011年04月21日(木) 12時00分39秒
 - 浜岡原発って1号機と2号機がとまってるんだね。
そうゆうとこもあるんだなあ。
  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月21日(木) 13時24分22秒
 - 地震は運みたいなとこがあるから
東北は運がなかった
西日本はツイてる  
- 9投稿者:こうは  投稿日:2011年04月21日(木) 13時25分31秒
 - いや安心はできないぞ
始まりは東北だったが  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月21日(木) 13時26分27秒
 - 茨城、千葉もときどきランクインしてるからな 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月21日(木) 15時55分02秒
 - 浜岡原発てさヽ(´ー`)ノ
日曜日に行く相良の近く?  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月21日(木) 15時57分49秒
 - 房総、湘南、浜名湖周辺に風力発電を設置できないのかな。
かなりの風力だと思うが  
- 13投稿者:やました  投稿日:2011年04月21日(木) 15時57分58秒
 - 40分くらいだよ。 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月21日(木) 16時00分34秒
 - >>12
たまには外に出てみなよ
あちこち風車が立ってるよ  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月21日(木) 16時15分18秒
 - 電信棒にくるくる回る風車がついてたりするけどなんなのあれ 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月21日(木) 16時22分18秒
 - 魔よけ 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月21日(木) 16時40分25秒
 - 原子力関連施設のまわりに風力発電立ってる事が多いよね 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月21日(木) 16時42分39秒
 - 皆で御前崎行こうよヽ(´ー`)ノ 
 
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月21日(木) 18時41分54秒
 - なんかる? 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月21日(木) 18時42分30秒
 - 相良の海岸でイベントヽ(´ー`)ノ 
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月21日(木) 18時42分57秒
 - あとお刺身ひとりオフ会ヽ(´ー`)ノ 
 
- 22投稿者:やました  投稿日:2011年04月21日(木) 20時30分31秒
 - ゴールデンウィークならいってもいいな。 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月21日(木) 20時35分46秒
 - イベントではどんなことやるん 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月21日(木) 21時42分25秒
 - 湘南海岸には風車がないけど、どっかある? 
 
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月21日(木) 21時48分09秒
 - 湘南海岸てどこ?