- 1投稿者:大  投稿日:2011年04月18日(月) 08時52分04秒  ID:kFiti5Fm
 - 家で使ってるレッツノートXPのSP1が入ったやつが死んだ。
立ち上げてもオペレーションシステムが見つかりませんみたいなエラーで
リカバリーディスク(DVD)入れてもウインド渦の再インストだけってのが
できなくてHDDの一部がやられたみたいな表示が出たんです。
仕方なく金曜の夜から出火状態に戻すみたいな操作でようやくデータ
全部なくしてXPが立ち上がりました。  
でネットさえできればいいかなと戦国イクサとかミクシに入ったら
IEが6なんで全然いつも通りに見えない。 MSからIE8.0落としてきて
インストールはじめたら今度はなんかDLLファイルがないよみたいな。
どうやらXPをSP2とかにしないといけなくて。さいどダウンロードで
やっとこさ深夜2時頃にIE8でネットつながった。  つづく  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月18日(月) 08時53分48秒
 - とりあえずHDDを交換から。 
 
- 3投稿者:大  投稿日:2011年04月18日(月) 08時55分38秒  ID:kFiti5Fm
 - 翌日も無事に動いたのに日曜の朝に起動するとまたもや
オペレーティングシステム見つからないみたいな黒い画面に。
えー!これはHDDのどっかやられてる?とか思いながら奥さんに
付き合って日本橋方面に買い物に。
帰ってきたら普通に起動します。 これってどういうことなのか。
そもそも最初に死んだ時も何回かやったらデータ失わずに復旧の可能性
があったのだろうか。  ということで今はだましだまし使えそうなこの
旧式XPそろそろ買い換えようかな。
家使いなのでデスクトップでもいいかなと。なんかお勧めありますか。  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月18日(月) 08時57分21秒
 - 食費の3%も回せば最新鋭機種が買えるじゃん 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月18日(月) 08時58分15秒
 - HDDがいつ亡くなってもおかしくない状態だから
使わないほうがいいよ  
- 6投稿者:大  投稿日:2011年04月18日(月) 09時00分39秒  ID:kFiti5Fm
 - 不安定なHDDというののがなぁ。
まぁ時々遅かったのに今回まっさらに再インストしても
最初は早かったけど、すぐにスリープにはいると
やっぱりその後なんか重い。 セブン入りの新機種買うべきか。
アップル買うべきか。  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月18日(月) 09時02分03秒
 - 7買えよ、いいよー 
 
- 8投稿者:大  投稿日:2011年04月18日(月) 09時05分21秒  ID:kFiti5Fm
 - 会社では7使ってるんだ。10数年ぶりにノートじゃなく
デスクトップ買おうかなとは思ってるんだが。そのへん何か
お勧めありますか。 なんか最近のもうモニターとキーボード
だけっぽい感じでさ。こうシュッした  
- 9投稿者:こうは  投稿日:2011年04月18日(月) 09時06分05秒
 - 俺が作るから金くれ