- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月16日(土) 18時08分45秒
 - スマートフォンの使い方
おすすめのアプリ
機種ごとの情報
新機種情報などで盛り上がりましょう  
- 205投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月20日(金) 22時02分12秒 
 - KDDI研究所(埼玉県ふじみ野市)が、スマートフォン(多機能携帯電話)で 
 人気の無料アプリ(ソフト)400本を調べたところ、約6%が電話番号や 
 端末ID(識別番号)などとともに、位置情報や利用アプリの一覧を無断で 
 外部に送信していたことが20日までに分かった。 
 情報はアプリ会社などに送られ、主に広告配信に利用されているとみられる。 
 一部は中国など海外に送っていたという。位置情報などの送信はサービスのために 
 不可欠な場合もあるが、アプリが必要な情報とは明らかに無関係なものも含まれており、 
 問題視する声が強まりそうだ。 
 調査対象は米グーグルのサイト「アンドロイドマーケット」で配信されているアプリ。 
 研究所がゲームや電子書籍、ニュース配信などさまざまなアプリを解析した。 
 その結果、半数近い181のアプリが、端末IDなど何らかの利用者情報を 
 外部送信していることが判明。全体の約6%に当たる25のアプリでは、 
 ID、電話番号など端末を特定できる情報と、位置情報などを組み合わせて送り、 
 個人の行動や趣味が外部に伝わりかねない状態だった。 
 研究所は「アプリ会社は情報収集などについて適切に利用者に伝えるべきだ」としている。 
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20120120-892582.html  
- 206投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月20日(金) 22時06分40秒 
 - EVOだろうとGalaxyだろうとSuicaが乗れば切り替える。
逆に国産はこれぐらいしか魅力がない。  
- 207投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年01月21日(土) 05時18分00秒 
 - ケースにSuicaカード仕込んだらいいじゃない 
 
- 208投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年01月21日(土) 09時05分30秒 
 - ああああ、すぐにメモリ不足になっちゃう。困った。 
 
- 209投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月21日(土) 09時25分55秒 
 - 叩き割れ! 
 
- 210投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月03日(火) 11時39分02秒 
 - スマホのメモリ不足問題でLenovoのA1(7インチ)とDoCoMoのL-06C(8.9インチ)ってタブレット買ってみたんだけど
7インチの方のしっくりさ加減が素晴らしくて通信モジュールが仕込めて
GPSがちゃんと動いて、電子コンパスがちゃんと機能するのが欲しくなった。  
- 211投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月03日(火) 11時48分23秒 
 - 新しいiPadを高速な4G LTEで使ってしまうとパケ死続出だそうです...
Appleの「新しいiPad」はLTEに対応しており、米国では既に利用可能となっている。ところが米国の通信キャリアは完全パケット定額制から「一定限度まで定額+超過分は従量課金」という料金体系へと移行しつつあるため、従来と同じ感覚でiPadを使うととあっと言う間にパケット定額の上限を突破してしまうそうだ。その結果、高額な従量課金分料金を請求される事例が続出しているとのこと(GIZMODO)。 
http://www.gizmodo.jp/2012/04/how-long-does-your-lte-ipad-data-allowance-last.html  
- 212投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月03日(火) 11時55分47秒 
 - 何でスマホのスレでタブレットの話してるんだよ
すれ違いの書き込みはやめろ。  
- 213投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月03日(火) 12時02分27秒 
 - スマホのメモリ不足って書いてるやん 
 
- 214投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月03日(火) 12時03分24秒 
 - お前には言っとらん! 
 
- 215投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月03日(火) 12時05分33秒 
 - スマホ限定にすると話題少ないし似たようなもんだし、べつによくね? 
 
- 216投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月03日(火) 18時44分05秒 
 - iij mioのsim安いのな。945円。ごくりっ。 
 
- 217投稿者:あっちゃん  投稿日:2012年04月03日(火) 19時32分35秒 
 - 128kじゃPHSより遅いじゃん
使い物にならないよ  
- 218投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月04日(水) 14時41分50秒 
 - map(+)ってオフラインマップのソフトをスマホに入れてみたら、
同じアカウントを使ってるタブレットとかにもインストールできるみたい。
便利だわ。  
- 219投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年04月12日(木) 16時12分48秒 
 - Androidに感染する新型マルウェア「TigerBot」登場、通話盗聴も可能に
http://gigazine.net/news/20120412-tigerbot-new-android-malware  
- 220投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月12日(木) 16時13分33秒 
 - スマホってウイルス感染したら電池がすぐなくなりそう。 
 
- 221投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月12日(木) 18時53分01秒 
 - EVO 3Dが1万円代半ばなんだな。
EVO契約あと1年だし、それまでは機種変損だし、3Dの白ロム買おうかな。  
- 222投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年04月13日(金) 17時43分35秒 
 - 人気ゲームを動画で紹介するスマートフォンの複数のアプリが、
利用者の電話帳に登録されていた名前やメールアドレス、電話番号などの
個人情報を勝手に外部に送信していたことが、セキュリティー会社の調査で分かりました。 
 これまでにこのアプリをインストールした人はおよそ6万6000人から最大で27万人余りに上るということで、
セキュリティー会社では、場合によっては延べ数十万人から数百万人の大量の個人情報が流出した可能性があるとみています。 
 これらのアプリは国内の特定の開発者が作ったとみられ、アプリをダウンロードするサイトからは、13日、作者の連絡先とともにすべて削除されています。 
 問題のアプリは 
 セキュリティー会社によりますと、問題のアプリは分かっているだけで16種類あります。 
 tunakanという作成者が提供している「けいおん−K−ON!動画」、 
 「うまい棒をつくろう! the Movie」、「連打の達人 the Movie」、 
 「チャリ走− the Movie」、「ぴよ盛り the Movie」、「空手チョップ! the Movie」、 
 「魔界村騎士列伝 THE MOVIE」、「3D視力回復 THE MOVIE」、「ギャングハウンド the Movie」。 
 hamunarukaという作成者が提供している「大盛モモ太郎 THE MOVIE」、「ウォーリーを探せ the Movie」、 
 「桃太郎電鉄 the Movie」、「メガ盛りポテト THE MOVIE」、「FC2動画まとめ the Movie」、 
 「スヌーピーストリート THE MOVIE」、「スク水動画まとめ」。 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120413/t10014429731000.html 
  
- 223投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年04月13日(金) 17時53分57秒 
 - 組長「キモオタ情報しか集まっとらんやんけ!」
幹部「す、すいやせん!組長!」  
- 224投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月13日(金) 18時07分41秒 
 - 金づるの連絡先を調べてるんだから問題ないさ 
 
- 225投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年04月14日(土) 17時21分11秒 
 - スマホ情報流出、アプリ作成者を警視庁が特定へ 
読売新聞 4月14日(土)14時34分配信 
 スマートフォン(高機能携帯電話)の電話帳に登録された個人情報を外部に送信してしまうアプリが出回っていた 
問題で、警視庁が情報収集を始めたことが、捜査関係者への取材でわかった。 
 同庁は今後、接続業者(プロバイダー)などから話を聞くなどして、ウイルスが仕組まれたとみられるアプリを作成 
した関係者の特定を進め、刑法のウイルス作成罪にあたるかどうかを慎重に検討する。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120414-00000436-yom-soci 
  
- 226投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月19日(木) 01時08分41秒 
 - IIJ mioのSIMが来た。
128kbpsって使い物になるかなぁって心配したんだけど
動画サイトにでも繋がなければ、快適とは言えないけど
案外使えるレベル。これで945円/月は安いと思う。  
- 227投稿者:太宰治+腐れ30男。  投稿日:2012年04月19日(木) 01時25分50秒  ID:rMvPWsH/ 
 - 3Gだと動画はおろかブラウザさえ開かない俺にはそれでいいのかもしれん。 
 
- 228投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年04月19日(木) 06時06分26秒 
 - 動画はおろかブラウザさえ開かないお前にはスマホは必要ないよ 
 
- 229投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月19日(木) 06時49分43秒 
 - ガラケーとipad 
 
- 230投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月20日(金) 03時13分04秒 
 - 音声検索で「お万小判番する」って言ったら「オマンコバンバンする」って候補が出てきた。 
 
- 231投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月21日(土) 09時28分48秒 
 - 写真と動画で解説する「HTC J ISW13HT」 
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/20/news126.html
来ちゃったですねえ、全部入りWiMAXスマホ。
ドコモとかからLTEのも出てるから、前ほどのアドバンテージないけど。  
- 232投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月21日(土) 16時57分53秒 
 - スマホ替えました。ちょっとサクサク。 
 
- 233投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年04月21日(土) 17時23分52秒 
 - だっさいな
こんなの誰が買うんだろうな  
- 234投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年04月21日(土) 17時30分24秒 
 - てくさん 
 
- 235投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月21日(土) 17時36分21秒 
 - うん。 
 
- 236投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年04月21日(土) 17時42分03秒 
 - ドブにゼニだな 
 
- 237投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月23日(月) 14時57分33秒 
 - いやーISW12HTいいわ。これ、名機だわ。ISW11HTの毎月割が終わるまでの繋ぎに、と思って買ったんだけど
どこにも不満ないわ。他から乗り換えた人ならバッテリーの事あるだろうけど、ボク、ISW11HTからだから気にならない。
いい買い物をしたわ。  
- 238投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年04月23日(月) 15時08分54秒 
 - 自己暗示にしか見えない 
 
- 239投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年04月23日(月) 15時09分16秒 
 - バッテリーが致命的だろ
何で無視  
- 240投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月23日(月) 15時18分26秒 
 - いやーもうね、EVOの時に予備電池持ち歩く癖付いたから。 
 
- 241投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月28日(土) 19時01分34秒 
 - EVO 3D と L-06C&IIJmio にしてからしばらく経った。
EVO 3Dは不満なし。
つなぎのつもりで白ロム買ったが全然いけそう。
L-06Cは通信速度よりも日本語入力のモッサリ感が気になる。
どうもAndroid3.x系全般にモッサリらしい。
その他はまあ値段の割に使えるし満足してる。  
- 242投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月28日(土) 19時16分56秒 
 - おれはISW13HTに機種変狙っている。早く発売しないかな。 
 
- 243投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月28日(土) 19時21分49秒 
 - あれ、良さそうよね。
大バッテリー付けられないけど。
ボクも今回白ロムを安く買って、EVOの毎月割り終わったら、と思ってる。
次はタイミング的にはau版LTEかもしれない。  
- 244投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月29日(日) 19時00分12秒 
 - スマホじゃないんだけど、L-06Cに入れてるATOK、バージョンアップしたら、サクサク入力できるようになった。
Android3.x系最大の弱点が無くなった感じでよいです。  
- 245投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年04月29日(日) 19時04分08秒 
 - ATOKかぁ、付属についてきそうなWnnじゃだめなの? 
 
- 246投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年04月29日(日) 19時13分17秒 
 - 正直、Wnnでもいい気がする。 
 
- 247投稿者:も  投稿日:2012年04月29日(日) 19時52分16秒 
 - iPhoneやっと慣れてきた。 
 
- 248投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年05月01日(火) 22時24分44秒 
 - せっかくEVO 3Dにしたんだから、3Dで飛び出るおっぱいを見ようと
3Dエロ動画を見てみたんですが、おっぱいは飛び出ずにチンコばっかり飛び出してくるんで
ちょっと萎えてしまいました。  
- 249投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年05月01日(火) 22時36分37秒 
 - ホモアピールか 
 
- 250投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛コイノボリー  投稿日:2012年05月05日(土) 16時14分46秒 
 - 上でも何度か書かれてるが
アプリとは言いませんが
スマホ用のブラウザって作る予定はないんですか?  
- 251投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛コイノボリー  投稿日:2012年05月05日(土) 16時33分46秒 
 - ははーんモーフォーンですね
わかります  
- 252投稿者:eロケットマン  投稿日:2012年09月26日(水) 12時13分06秒 
 - EVO3DのAndroid4.0アップデートきた。
なんか全体的に薄味な見た目。
使い心地は少し使ってみないとなんとも言えない。  
- 253投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年02月27日(木) 16時00分14秒 
 - 200kbpsってこんなに使えるのかYO
http://www.youtube.com/watch?v=l_I3wn9NlKQ  
- 254投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年08月08日(金) 12時52分31秒 
 - ファイル管理ツール「ES ファイルエクスプローラー」に不正な通信の疑い 
http://applab-jp.com/2014/08/07/esfileexplorer/