児童7割が死亡した大川小
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月15日(金) 10時20分58秒
小学校側に落ち度はあるのかないのか

ファイ
215投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月11日(火) 21時49分46秒
>>213
あの状況であえて校庭から移動しなければならないほど差し迫った危険って、津波以外に何かある?
216投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月11日(火) 22時00分43秒
ははあ
すると津波が来ているのが見えていてわざわざ山は避けたと
君はそう考えたわけだね?
その頭に詰まってるスポンジは中国製かな
217投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月11日(火) 22時01分55秒
津波以外になかったとしてだったらなんなの
何を導き出したいのかよくわからない
218投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月11日(火) 22時14分10秒
我々はあの津波や大川小の結果を見ているから、上から目線で言えちゃうんだよ。
それはさっ引いて考えないといけないよ。
219投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月11日(火) 22時15分40秒
>>217
津波以外になかったとすれば

移動は津波に備えてのものだった→津波の可能性は認識してた
220投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月11日(火) 22時21分40秒
>>219
だ・か・ら(笑)。じゃあなんで教頭は川に移動開始してたのよ?
221投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月11日(火) 22時24分52秒
>>219
そうだったとしても、橋や堤防を越えるほどの津波になるとは思わなかったんだろう。
それよりは、余震で山が崩れたり木が倒れたりすることを恐れたんだろう。
それが間違っているとは思えないけど。

東北では地震が起きたら山に逃げるというのが普段から徹底されていて、
そのおかげで津波に飲まれたのが東北全体で100人ぐらいしかいなくて、
それなのに大川小だけで23人とかって話じゃないじゃん。
ここまでの津波になるとは思わないで不幸にも飲み込まれた人が大勢いるはずだよ。
なのになんでこの教頭ばかりに予見を求めるのか。
それが分からないよ。
222投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月11日(火) 22時25分47秒
リアルハールメンの笛吹きだよね
裏山に行けば助かったのに教師に死の道に連れられたってのが
223投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月11日(火) 22時27分11秒
>>220
橋が校庭より高いところに位置していたからだよ。
224投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月11日(火) 22時27分38秒
ハールメン
225投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月11日(火) 22時36分45秒
>>221
山っつったって実際はこれだよ。見ての通り木は一部伐採されてた。
http://i.imgur.com/2lJfNmD.jpg
226投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月11日(火) 22時39分14秒
http://i.imgur.com/2lJfNmD.jpg な状況で
・校庭の防災無線が6メートルの津波警報をアナウンス
・学校が海抜2〜3メートル
227投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月11日(火) 22時51分35秒 [凶]待人:忘れられてる
1000年津波くんまだ頑張ってたのか、アホや・・・
228投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月11日(火) 22時59分54秒
橋は校庭より7メートル高かったらしいが
なら橋に逃げるのも合理的だよね

つーか、なにか。教頭は波に飲まれるのが分かっていて川に向かったって言いたいのか?
なら人災だろうね。
229投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月11日(火) 23時10分54秒
この通りならそこに全く問題はないな
テレビじゃチンタラしてた点を突っ込んでるからこの話はもうその辺だけなんだろうな
230投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月11日(火) 23時28分50秒
>>228-229
6mの警報で7mだから1m差でOKって?w
それより高い山が、もっと近くにあるのに?
231投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月11日(火) 23時47分35秒
誰も教えて上げてないから親切なもえりんが教えちゃるけど
津波が川を遡上してくるのは当たり前すぎる常識だよ>>196
311前から>>196以外なら誰でも知ってる常識(笑)。

ほんと新はバカに冷たい。旧だったらこんな放置はされない。
寄ってたかってバカをいじってささやかな優越感に浸ってる。
(※それが良いと言っているのではありません)
232投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月11日(火) 23時54分48秒
もう少し前から読んでそう言ってるの?
何を言っても納得しないバカだから仕方ないと思うけど・・・
233投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月11日(火) 23時56分50秒
6Mの警報なら4Mいけばいいほうだぞ
普通は
234投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月11日(火) 23時59分20秒
一生懸命調べたと思えばこんな感じ>>231だもんなあ
235投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月12日(水) 00時10分01秒
>>233
大人が自分で逃げるだけならそういう判断もありだろうけど他人の子
しかも小学生を預かってる場合にそれが通るかどうか。
「普通」ではない想定外の地震が来た、とわかった上での判断で。
236投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月12日(水) 00時14分58秒
それでも6Mといわれて6M来たらいい方だと思うぞ
その災害無線かなんか知らんがそっちのほうがその辺りのブレを全く計算しとらんとは思わん
というか自分で判断するよりはいいはずだ
結果はともかく
237投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月12日(水) 00時19分14秒
あのときTVでは
「警報では○mですがそれ以上の波が来ることもあります」
って何度も言ってた。校庭でのアナウンスも同じじゃないのかな。
238投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月12日(水) 00時25分13秒
でも全部聞いてると余震とか地滑りとか火災とか崩落とか津波で詰む
やっぱり自分で判断するしかない
どうしようもないわ
239投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月12日(水) 00時30分07秒
どこかの役場の、屋上に逃げてた人たちは波にのまれて亡くなって
屋上の階段室の屋根まで逃げた人は助かったとかね
同じ津波でも、海抜や海岸からの距離や周囲の状況で、全てケースバイケースなんでしょう
教頭には教頭の判断があったんでしょうし、それに納得同調した人もいたのでは?
今となるとすべては推測ですが、執拗に責める側にも率直にかなり推測入ってるますよね
240投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月12日(水) 00時35分49秒
批判していいのはその時その場にいた人間だけだよな
逆にその時その場にいたら批判なんかできないと思うけどな
241投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月12日(水) 00時39分01秒
だからやりきれない気持ちになると何度か書いてる俺がいる
242投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月12日(水) 00時40分58秒
正解がすぐそばにあったっていうのがな
243投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月12日(水) 00時50分35秒
どんな形でもかまわないから連れ帰りたいと
何ヶ月も探す親の姿を報道で見ちゃったからな
244投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月12日(水) 00時54分45秒
学校側に責任求めるのは間違いだぜ
誰のせいでもねえ
245投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月12日(水) 00時56分28秒
それも違うな
バカでもわかる非難マニュアルもないようじゃダメだ
246投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月12日(水) 01時02分01秒
だから津波は想定してないんやって
単なる地震なら校庭で待ってればいい
247投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月12日(水) 09時36分40秒
だから「想定してない」ってのが通るのはあの地震前まで。
明らかに異常な、想定外の地震があったんだから、その後に来る津波だって
今までとは違う想定外のものが来るかも、と普通考えるだろうし考えるべき。
他人の子供を預かっておきながらあの地震があったのに根拠も無しに素人が
『ここまでは来ない』なんて断定するのはそれ自体が不注意。
248投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月12日(水) 09時43分13秒
実際にアホ教師の言うこときかずに裏山に逃げて助かった子供がいるんだもん
親はやりきれないよな
249投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月12日(水) 09時47分39秒
>>233
普通じゃないからね。
自然な感情としてものびしろを確保しておきたいと思わない?
実際、6mの警報が出た後にすぐ警報は10mに修正された。
250投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月12日(水) 09時50分06秒
>>196>>201はもしかしてエコ?
251投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月12日(水) 09時58分04秒
「想定外」君は、ここは海抜○Mの標識や防潮堤がなぜ震災前からあるかもわからないんだね
津波対策で裏山に避難階段つけた小学校もあるのにね
252投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月12日(水) 10時02分26秒
>>247
信頼すべき根拠があるからね?

>>249
それ読むとわざわざのびしろを作るために低く言っておいて10Mにしたみたいにしか読めないからね?
のびしろって言葉選びがおかしい
253投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月12日(水) 10時06分58秒
>>251
それらで対策が十分だったと思ってるなら何千人も死んだのは想定内なんだな
じゃあこの話も想定内ってことで終わりだろう
254投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月12日(水) 10時08分25秒
>>252
>信頼すべき根拠があるからね?

何?あの地震の後でもなお「ここには来ない」と断定する根拠だよ?

>のびしろって言葉選びがおかしい

「余裕」でも「予備」でも「備え」何でもいいよ
255投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月12日(水) 10時44分51秒
>>253
君の間違った主観をレスに被せて他人の意見を曲げるのはいかんよ(笑)
注意警告の標識や防災設備施設の存在意義を考えなさいよw
それらがあっても避難することが当然の前提なんだよ
なんだかエコちゃんよりコミュニケーション難しい子だね
川流れのDQNみたいな人か
256投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月12日(水) 10時54分13秒
>>254
>実際、6mの警報が出た
根拠は君が提示したこれだ

大体安全な場所で津波のことしか考えてないからそういうこというんだよ
余震も続いてて恐怖MAXなんだぞ
見えてもいない来るかもわからない津波を恐れてる余裕なんかほぼない
教頭みたいな立場なら混乱もMAXだろう
恐怖も混乱も伝播するんだ
自分も含めて恐怖MAX混乱MAXで泣き叫ぶ数十人の子供にすがりつかれて一体誰がまともな判断をくだせる?
一番泣き叫びたいのが教頭みたいな立場だってこともわかってない
全然そういう状況が想像できてない
とにかくその対応をガタガタ言えるような立場の人は誰一人いないんだよ
257投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月12日(水) 11時04分59秒
>>255
伸ばしただけで曲げてないけど?
ブーメランですらない
258投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月12日(水) 11時09分01秒
>>256
今回みたいに警報が上方修正されることは当然ありうることだろ?
それも想定外?
259投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月12日(水) 11時18分50秒
>>258
当然ありうる
そういう細い糸でも拠り所にせざるを得ない状況だったかもわからない
ここは共通認識だと思うが、個人が勝手に判断するよりずっといいだろ?
ずっとガタガタ言い合いしてたらしいから個人プレーに走ることは誰も許さない状況だったと思う
260投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月12日(水) 11時23分41秒
>>259
>当然ありうる

じゃあ
あの地震の後でもなお「ここには来ない」と断定する根拠
は無かった、ってことだね
261投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月12日(水) 11時27分19秒
>>260
そういうレベルの話なら裏山も津波で埋まったかもしれないね
そういう話がしたかったのか・・・
ごめんねついていけなくて
262投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2014年03月12日(水) 11時37分49秒
>>261
でもそれなら今みたいに問題にはなってないと思う
やれるだけのことをやった上でのことならば
263投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月12日(水) 11時48分07秒
今問題になってるのは数十分も何をチンタラしてたのかってとこだよ
テレビもこれしか言ってない(ような気がする)
どっちかっていうと諦めが付かないってだけだと思うけど?
264投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年03月12日(水) 11時54分47秒
>>257
レス返すなら相手の発言の一部だけ摘まむのもダメだわ
まあ誰からも同意をもらえない主張を続けたいだけなら他のことに労力を割いた方が賢明だ
君が間違った主張を捨てない限り終わらない話だね
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ