- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月08日(金) 10時24分24秒
 - 前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/110326004221.html  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月08日(金) 11時15分05秒
 - 1号機 震災の夜燃料露出直前
東京電力、福島第一原子力発電所の事故で、1号機では、先月11日の地震当日の夜までに原子炉の水が核燃料が露出する直前まで減り、安全のために最も大切な「冷やす機能」を十分に保てなかったことが、NHKが入手した資料で分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月08日(金) 13時01分29秒
 - 2号の汚染水を移すなんとか再処理なんとかってアレ
別にタンクじゃなくて普通の建物だろ?
それをタンクに見立てて水を流し込むっちゅう。
壁は水圧に耐えられるん?  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月08日(金) 13時02分10秒
 - ロシア外務省が声明「汚染水放出するな」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110408-OYT1T00325.htm
放射性廃棄物を黙って日本海に投棄していたお前らが言うな  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月08日(金) 13時03分46秒
 - 放射性廃棄物どころか原子炉本体も海洋投棄してるけどな 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月08日(金) 13時06分04秒
 - なんだ
やれば出来るんだな<原子炉本体も海洋投棄  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月08日(金) 13時07分39秒
 - 世界中の海で原潜が事故ってるから心配するな 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月08日(金) 13時08分46秒
 - そんならもう、1〜4号機全部日本海溝に放り込んじゃえ 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月08日(金) 13時39分30秒
 - 福島第一原発の原子炉を製造した東芝が、同原発1〜4号機の廃炉案を東京電力と
経済産業省に提出したことが7日、分かった。廃炉には一般に30年かかるとも言
われるが、東芝案は技術的には10年半で可能としている。早ければ2021年に
も完了する見込みだ。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104070573.html
http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201104070581.jpg
  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月08日(金) 13時53分09秒
 - 5号6号は? 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月08日(金) 17時08分40秒
 - ところで女川は大丈夫なん?
  
- 12投稿者:剣菱  投稿日:2011年04月08日(金) 17時10分51秒
 - 女川は大丈夫らしい。辛抱強いな。いい女房になる。 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月08日(金) 17時11分06秒
 - なんかパネルが取れてプールの水がこぼれた程度 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月08日(金) 21時15分14秒
 - NHKによると本誌既報の通り汚染水は北に向かって流れてる模様
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110326004221/881  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月08日(金) 21時16分30秒
 - 黒潮に乗ればそうなるよな 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月08日(金) 21時17分48秒
 - 50年ごとの風物詩と思えば気にもなるまい
http://rocketnews24.com/?p=86666  
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月08日(金) 21時45分37秒
 - 福島原発で大量のアレが検出されたらしい 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月08日(金) 22時02分44秒
 - なんだべ?
1 プル
2 高濃度汚染水
3 中性子線
4 KARAニューシングルCD
5 その他  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月08日(金) 22時04分25秒
 - 福島原発で大量の土器発見 - 縄文時代の大集落跡か
  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月08日(金) 22時16分44秒
 - ゼオライトの時代来たな 
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月09日(土) 00時21分19秒
 - 三重県で雨からヨウ素131が検出された 
 
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月09日(土) 00時22分56秒
 - うちの自転車からクレ556が検出された 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月09日(土) 00時26分39秒
 - 1.ピッチャーの打順で代打金本
2.金本凡退
3.ピッチャー久保田
4.久保田炎上
なんだべ?
1 プル
2 高濃度汚染水
3 中性子線
4 KARAニューシングルCD
5 その他 
  
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月09日(土) 00時52分25秒
 - まだ大気中に放射性物質まきちらしてんの? 
 
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月09日(土) 00時55分18秒
 - 屋根が無いから現場では出てるだろうけど現場以外には関係ないレベル 
 
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月09日(土) 02時20分21秒
 - 田中三彦氏(元日立グループ社員で4号機設計)と後藤政志氏(東芝で原子炉格納容器の耐性研究グループ長)の講義 
地震で配管破断→冷却材漏れ→水位低下→炉心露出→水素発生→水素爆発 に至ったという 
http://www.ustream.tv/recorded/13414000 
(1〜3号機の水素爆発に至る過程) 
・地震の揺れで圧力容器まわりの配管が損傷・破断した 
・配管損傷により圧力容器内の水位低下と、格納容器内の急な圧力上昇が起きた 
・2号機は、圧力抑制室上部の配管が壊れて水素が漏れて水素爆発した 
・1号機、3号機は主蒸気配管、給水配管、再循環配管あたりの破断・亀裂。 
・損傷・破断した配管から冷却材漏れ→燃料棒露出→水素発生→漏れて水素爆発 
(1〜5号機(マーク1)の欠陥) 
・格納容器と圧力抑制室の体積が小さく圧力上昇しやすく、壊れてしまう可能性高い 
・10何トンとか20トンの非常に重い大きい再循環ポンプ。安全性をめぐる裁判で、再循環ポンプの耐震性への疑問がよく取り上げられた 
・最新のABRWでは、再循環配管は危険なのでなくなっている。 
・1972年から米国(NRC)から非常に危険であると指摘されていた  
- 27投稿者:25  投稿日:2011年04月09日(土) 02時29分22秒
 - と思ってたけど、あれれ?
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1  
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月09日(土) 02時39分59秒
 - ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
福島第一原子力発電所一号機の放射線量が、前日値に対して3倍に跳ね上がっている。 
 7日の値が31.7 Sv/hに対して8日は100 Sv/h。 
 これに関して原子力安全保安員は「間違いない」とするも、「計器故障の可能性もあり」と発表 
・ソース資料 2011/04/08 06:00 
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110408004/20110408004-3.pdf 
・グラフ 
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1  
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月09日(土) 02時45分33秒
 - 津波ならまだしも地震で配管が破損したんなら
もう日本じゃ原発は扱えないってことじゃん  
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月09日(土) 02時59分41秒
 - つか31.7 Sv/hって時点でなんかこぉ 
 
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月09日(土) 03時17分35秒
 - これはあくまで格納容器内の数字なんだな。
でも2号は格納容器が壊れてんだよな。  
- 32投稿者:31  投稿日:2011年04月09日(土) 03時21分12秒
 - あ。これは1号か。じゃイマントコだいじょうぶだ。 
 
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月09日(土) 03時31分46秒
 - でも1号の圧力容器に何かがあった 
 
- 34投稿者:eロケットマン  投稿日:2011年04月09日(土) 07時48分03秒
 - 計器故障って、どんな言い訳だよって思うよ。
こんなの高校生の遅刻の言い訳以下だよね。