- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月05日(火) 19時38分34秒
 - 日本の農業おわったな(´ー`)y-~~ 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月05日(火) 19時55分43秒
 - 西日本の時代だね 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月05日(火) 19時55分49秒
 - 東北だけな 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月05日(火) 23時00分09秒
 - 栃木のもやしとか普通に売られてるけど誰が買うんだろう 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月05日(火) 23時02分02秒
 - もやしは工場で作ってるから大丈夫だろ 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月05日(火) 23時02分48秒
 - 栃木も茨城の野菜も買ったよ。 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月05日(火) 23時06分45秒
 - 俺ならもやし買って捨てるな
コウナゴの後手後手情報を見ても分かるように
まともに検査なんてやってるとは到底思えないし  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月05日(火) 23時07分58秒
 - そういう人は一生たべなくていいよ。てかほっといても食べるきないだろうし 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月05日(火) 23時09分53秒
 - 畑でもやし作ってるとおもってんのかね? 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月05日(火) 23時12分00秒
 - 少なくとも世界中の25ヶ国が輸入制限している危険な食品を自ら進んで食べようとは思わないなぁ
日本だってチェルノブイリの時は東欧北欧あたりの食品はシャットアウトしてたんだし
それが国内産になったとしても理屈は同じこと  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年04月05日(火) 23時13分18秒
 - 水道水を使ってないとでも思ってるの?>>9 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月05日(火) 23時32分47秒
 - 水道にも色々あるのも知らないの? 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年04月06日(水) 05時04分57秒
 - ジャニーズの方から来た水道とかかな