■
食い物スレ
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月21日(月) 07時22分02秒
独立しますた
816
投稿者:
照
投稿日:2011年11月30日(水) 00時19分57秒
知ってる
>>815
家族は「治らないなら死なせて」と言えないからわけわからないまま死にたい
延命治療なんていらない
817
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年11月30日(水) 09時14分08秒
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001wbeo-att/2r9852000001wbif.pdf
魚のサンプルを取る地域が狭すぎる。
>>801
を見ても国が『ここは大丈夫だろう』ということで
検査してない地域で高い数字が出てるんだから。
誰も食わないようなとこの魚ばっか検査してもしかたないだろ。
818
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年11月30日(水) 09時36分23秒
裏を返せば、つまり、そういうことなんだろう
819
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月02日(金) 20時49分55秒
http://mainichi.jp/life/food/news/20111202dde001040021000c.html
放射性物質:「給食40ベクレル以下は誤解」 現行の基準維持、文科相が軌道修正
中川正春文部科学相は2日の閣議後会見で、学校給食の食材に含まれる放射性物質に絡んで示した「1キログラム
当たり40ベクレル以下」との目安について「測定機器の機種選定の目安で申し上げた。機器の検出限界で話をした40
ベクレルが独り歩きしてしまった」と述べた。学校給食で使う食材からの内部被ばくを抑える目安として受け止められた
ことに対し「説明に誤解があった」と釈明。「最終的には厚生労働省の基準(現行は水や牛乳200ベクレル、野菜や肉
500ベクレル)に基づいて対応していくことになると思う」と述べた。
820
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月02日(金) 20時56分11秒
ゆとり教育と暫定基準値を生み出した関係者は全員国賊として死刑にするべき
821
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月02日(金) 23時53分16秒
規制値超え、4地域に拡大=コメのセシウム調査で−福島県
福島県は2日、福島市の渡利地区の農家3戸で生産されたコメから新たに国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を上回る放射性セシウムが検出されたと発表した。最高は590ベクレル。規制値を超えたのはこれで4地域(旧市町村単位)の18戸となった。
3戸が位置している渡利地区は、最初に汚染米が確認された福島市大波地区に隣接している。コメはすべて自宅に保管されており、市場には流通していないという。県は渡利地区を含む旧市域(1950年当時)の農家などに出荷自粛を要請。政府も出荷停止を指示する見通し。(2011/12/02-22:27)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011120200916
822
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月06日(火) 12時19分23秒
厚生労働省が12月3日に公表した「自治体が公表した放射性物質の検査結果」より、岩手県一関市の牛肉2サンプルで暫定基準値(1キロあたり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001x0xz-att/2r9852000001x12b.pdf
823
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月06日(火) 14時45分27秒
明治製粉ミルクからセシウム
明治が製造、販売する粉ミルク「明治ステップ」から、
放射性セシウム検出、40万缶を無償交換へ。
徳島新聞社 2011/12/6 13:51
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2011/12/2011120601001581.html
824
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月06日(火) 14時46分39秒
粉ミルクからセシウム 明治ステップ 40万缶無償交換へ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/06/kiji/K20111206002186670.html
食品大手の明治(東京)が製造、販売する粉ミルク「明治ステップ」から、最大で1キログラム当たり30・8ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが6日、同社の調査で分かった。
詳しい混入経緯は不明だが、同社は東京電力福島第1原発事故に伴うものとみている。
厚生労働省によると、原発事故後に粉ミルクからセシウムが検出されたのは初めて。明治は約40万缶を対象に、無償交換する方針。
国が定める粉ミルクの暫定基準値(1キログラム当たり200ベクレル)は下回っている。乳児は大人より放射性物質の影響を受けやすいとの指摘があり、厚労省は近く新たに「乳児用食品」の基準値を設定する方針を決めている。
明治によると、セシウムが検出されたのは賞味期限が2012年10月4日、同21日、同22日、同24日の製品。日付は缶の底に記されている。
明治は国内の粉ミルク販売シェア約4割の最大手。
825
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月06日(火) 18時45分17秒
明治 粉ミルクから放射性物質
会社によりますと、原料の脱脂粉乳は、すべて東日本大震災の前に生産されたのもので、一部は北海道産ですが、大半はオーストラリアなどオセアニア地域から輸入されたものだということです。一方、今回、交換の対象となる製品は、埼玉県春日部市の工場で震災後のことし3月14日から20日までの間に加工されたということです。このため明治では「原因は特定できていないが、工場で外気を取り入れて乾燥させる加工工程で、東京電力福島第一原子力発電所の事故による大気中の放射性セシウムが入り込んだ可能性がある」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111206/k10014441591000.html
826
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月06日(火) 18時49分48秒
汚染ルートとタイミング(9月30日改訂)
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-430.html
827
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月07日(水) 00時06分11秒
宮城産のカキ稚貝届く 小長井町漁協
2011年11月25日 01:09 カテゴリー:九州 > 長崎
東日本大震災で被災した宮城県の業者から、ホタテの貝殻に付着させたカキの稚貝が24日、諫早市の小長井町漁協に届いた=写真。
稚貝は数ミリ−2センチ程度に育っており、同漁協の漁師約40人が諫早湾で養殖し、来年11月以降に出荷されるという。
同漁協は7月、組合員12人を宮城県に派遣し、稚貝を育てる作業を手伝った。担当者は「少しでも支援になればとの思いで、
今年も宮城に稚貝をお願いした」と話した。
同漁協によると、この日着いたホタテの貝殻は約42万枚。11日に届いていた分と合わせると、約70万枚に上る。
現地で放射性物質の検査も済ませており、問題ないという結果が得られている。
同漁協では今冬の養殖カキの販売も始めており、多くが死滅した昨年を上回る200トン前後の水揚げを見込んでいるという。
=2011/11/25付 西日本新聞朝刊=
828
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月08日(木) 18時24分55秒
福島 知事がコメ出荷見合わせ指示
福島県の佐藤知事は、県内で収穫されたコメから国の暫定基準値を超える放射性セシウムが
相次いで検出されている問題で、これまでの検査について
「もっと多くの専門家の意見を聞くべきだったと反省している」と述べ、
現在行っている緊急の検査が終わるまで検査対象のコメの出荷を見合わせるなどの対応を指示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111208/k10014491873000.html
初めて謝ったのを見た
829
投稿者:
照
投稿日:2011年12月08日(木) 23時41分19秒
ステップってフォローアップミルクだから使わない人も多いのが救いだね
だけど森永ヒ素ミルク同様に長く主婦の記憶に刻まれるんだろう
830
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月09日(金) 00時34分03秒
商品の性質上外気がそんなにツーツーで入ってくるような設備じゃないはず。
それでこんだけ残るってのはどゆこと?という疑問が残る。
831
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月09日(金) 00時34分44秒
「少しでも支援になればとの思いで、今年も宮城に稚貝をお願いした」
死んでくれマジで
832
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月09日(金) 00時35分18秒
支援したければただただ現金を渡せってんだよ
833
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月09日(金) 00時42分02秒
水産物のストロンチウムは早く検査した方がいい
834
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月09日(金) 21時34分53秒
乳児用食品 3か月ごと検査へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111209/k10014518901000.html
なんで3ヵ月なんだ。せめて毎月検査しろよ
835
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月10日(土) 17時57分12秒
安全な柿 自信持って出荷
白石市の県ころ柿出荷協同組合で9日、特産の「樽(たる)柿」と「ころ柿」の出荷が始まった=写真=。
この日は、合わせて230箱が北海道や関東などに送られた。
原料となる蜂屋柿から渋みを抜くため、アルコールにつけたものが樽柿、約1か月干したものがころ柿。
今季は樽柿30トン、ころ柿15トンの出荷を見込んでいるという。
東京電力福島第一原発事故による放射能汚染問題で、福島県内の干し柿生産者は出荷を自粛している。
同組合は、生柿と干し柿の放射性物質検査を計3回実施し、いずれも規制値の1キロ・グラムあたり
500ベクレルを大きく下回る2けた台の数値だったため、出荷を決めた。
この日は発送式が開かれ、同組合の保科惣一郎理事長は「検査の結果、問題はなく、自信を持って発送できる」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20111210-OYT8T00053.htm
836
投稿者:
こうは
投稿日:2011年12月10日(土) 18時16分11秒
2ケタだろうがなんだろうが充分なんだよ!!
837
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月15日(木) 21時38分28秒
高知のカツオからセシウム検出
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/15/kiji/K20111215002249900.html
838
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月15日(木) 22時55分34秒
何時の間にか暫定基準値の「暫定」が取れて恒常基準値になっちゃってるな案の定w
しっかしまあ事故前だったら二桁でも大騒ぎして出荷停止にしてただろうに「安全な柿」だもんな
金儲けのためなら国民の命なんて屁とも思わないゴミクズ多過ぎだなこの国は
839
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月19日(月) 00時51分49秒
お魚調査
http://www.greenpeace.org./japan/Global/japan/pdf/20111214_SSR3.pdf
産地、購入店舗まで書かれているので便利。
840
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月20日(火) 21時23分18秒
食品の放射性物質 新たな基準方針
12月20日 17時33分
食品に含まれる放射性物質の新たな基準値について、厚生労働省は、一般食品は現在の暫定基準値の
5分の1に当たる、1キログラム当たり100ベクレル、乳児用の食品と牛乳は50ベクレルなどとする方針を固めました。
食品に含まれる放射性物質の基準について、厚生労働省は、原発事故から一定の期間が経過し、食品
から検出される放射性物質の量が少なくなっていることなどから、これまでの暫定基準値から新たな
基準値を設定するための検討を進めていました。その結果、被ばく量の限度の目安を現在の5分の1
の年間1ミリシーベルトに引き下げたうえで、「一般食品」の放射性セシウムの基準値は、暫定基準
値の5分の1に当たる、1キログラム当たり100ベクレル、成人より放射線の影響を受けやすいと
指摘されている子ども向けの「乳児用食品」と「牛乳」は50ベクレル、そして、摂取量が多い「飲
料水」は10ベクレルとする方針を固めました。厚生労働省は、一部の食品については、混乱が起き
ないよう、一定期間、経過措置を設けることを検討しているということで、今週開かれる審議会の部
会などにこの案を提示し、答申を受けたうえで、来年4月から新たな基準を適用したいとしています。
厚生労働省がまとめた食品に含まれる放射性物質の新しい基準の案について、災害時のリスク心理学
などが専門の東京女子大学の広瀬弘忠名誉教授は、「これまでの暫定基準値よりかなり厳しい基準に
なっており、乳児用食品の基準がほかの食品と分けて示された点も消費者に分かりやすく、よかった
と思う」と、一定の評価をしました。一方で、基準の適用に経過措置の期間が設けられることについ
ては、「経過措置を取っている間は一部の食品はこれまでの暫定基準値で流通するので、消費者の理
解を得られるか疑問だ。経過措置はできるだけ取らないほうがいい」と話し、速やかに新たな基準を
適用していくべきだと指摘しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111220/t10014781311000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111220/K10047813111_1112201926_1112201934_01.jpg
841
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月20日(火) 21時29分41秒
だからさー、誰にとっての基準値なんだよ
ただただ震災前に戻せよ
それでみんな安心だよ
842
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月20日(火) 21時59分08秒
震災前は無かったろ
843
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月20日(火) 22時00分28秒
輸入品についてのものだけだったはず
844
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月21日(水) 00時11分06秒
どう理屈を捏ねても世界一基準の緩い国であるという事実は揺るがない
845
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月21日(水) 00時25分22秒
現在の食品中セシウム規制値
日 本 肉500 魚500 野菜500 牛乳200 飲料水200
ウクライナ 肉200 魚150 野菜.40 牛乳100 飲料水 2
846
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月21日(水) 00時26分38秒
いまだに海産物のストロンチウムを測ってないのが信じられん
847
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月21日(水) 00時33分20秒
規制になってないような気がする
848
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月21日(水) 00時34分37秒
つーか、民主党ってのは自民党と何が違うんだろか
自民党政権下だったら、こんな規制値で国民が守れるのか、って叫んでいただろうに
849
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月21日(水) 01時54分48秒
権力の移動が起こったことだけに意味がある。
850
投稿者:
790
投稿日:2011年12月27日(火) 15時28分54秒
なるほど。
基準値超えのコメ、カリウム不足が原因か
福島県産のコメから国の暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが相次いで検出されている問題で、
国や県など関係機関の検討会が25日、開かれ、原因に関する中間報告を公表した。
中間報告によると、カリウムを含む肥料が少なかった水田で生産されたコメのセシウム濃度が高かったことが判明。
セシウムの吸収を抑える土壌のカリウム濃度が低かった可能性があるという。
また、土壌のセシウム濃度が1キロ当たり5千ベクレルの暫定基準値を超えていても、
コメは基準値を下回っている地点もあることから、明確な相関関係は見られなかった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111225/dst11122521570012-n1.htm
851
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月27日(火) 17時55分04秒
規制値超のコメ、全量買い上げ制度創設へ
福島県産のコメから国の暫定規制値(1キロ・グラム当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが相次いで検出された問題を受け、
農林水産省は27日、来年からの新規制値となる1キロ・グラム当たり100ベクレルを超えたコメについて、
同省所管の業界団体が全量を買い上げる制度を創設すると発表した。
対象は、暫定規制値を超えたため出荷制限がかかった福島市など3市8地区で生産したコメのほか、県の調査で新規制値を上回ることが判明したコメ。
総量は、今年生産分で4000トン、計約10億円に上る見込み。
買い上げにより市場での流通を防ぐとともに、生産者にかかる負担を軽減するのが狙い。買い上げたコメは廃棄し、
買い上げ費用は、団体側が一括して東京電力に賠償請求を行う。
厚生労働省は今月、一般食品の規制値を来年4月から1キロ・グラム当たり100ベクレルに引き下げることを決めた。
コメについては適用が半年間猶予されるが、農水省は、消費者の不安解消を優先すべきだと判断した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111227-00000441-yom-soci
852
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月27日(火) 18時06分07秒
今年だけ?
853
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月28日(水) 21時06分23秒
三郷の子の尿からセシウム 15人中5人
三郷市の保護者でつくる市民団体「放射能から子ども達を守ろう みさと」は27日、市内に住む3〜10歳の
15人の尿を独自で調査し、5人から放射性セシウムが検出されたと発表した。また市内在住の女性3人
(31〜35歳)の母乳を検査したところ、同セシウムは検出されなかった。
同団体は会員から希望者を募り、市内在住の子どもの男女15人を検査。10月15〜20日に尿を1リットル
採取し、国内の検査機関で分析した結果、5人の男女(3〜10歳)から放射性セシウムが1リットル当たり
1・04〜0・19ベクレル検出された。
「放射線対策をとっていない」または「6月以前は対策をしていなかった」とするグループでは、検査した5人の
うち4人の尿から放射性セシウムを検出。一方、放射性物質を含有しやすい食材を避けるなど「対策をとって
いた」グループ(10人)で検出されたのは1人だった。
同団体の田中慶大事務局長(33)は「この検査では健康被害は分からない。だが対策を取れば内部被ばくの
リスクを減らせることが分かった」としている。同団体は三郷市に食品用の放射性物質測定器を購入し、
給食を測定するよう求めている。
http://www.saitama-np.co.jp/news12/28/10.html
854
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月29日(木) 09時55分35秒
規制値超すセシウム 福島産の牛肉が流通
4月に、県発表
県は27日、国の暫定規制値(1キロあたり500ベクレル)を超える1キロあたり742ベクレルの放射性セシウムが検出された
福島県産の牛肉31・5キロが今年4月、愛知、岐阜、三重、静岡、滋賀の5県の焼き肉店にわたっていたと発表した。既に全て消費されているという。
発表によると、この肉は横浜市内の食肉処理場から春日井市内の食肉処理業者などを経て、4月22日に5県の焼き肉店29店にわたった。
「特選カルビ」「上カルビ」などとして客に提供されたとみられる。横浜市からの通報を受け、県が調査して判明した。
県は「健康に影響するレベルではない」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20111228-OYT8T00017.htm
855
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月29日(木) 20時21分31秒
セシウム規制値超え農産物、公表せず焼却
静岡でも茶19トン 全国で相次ぐ
放射性物質が検出され出荷自粛などになった農産物が、全国各地で住民らに知らされないまま処分されている。
茶葉から暫定規制値を超える放射性セシウムが検出された静岡市でも、この茶葉を含む荒茶や製茶約19トンが在庫となり、4カ月前に市の処理施設で焼却、最終処分された。
市は今も、その事実を公表していない。
法的に問題はないが、処理施設の周辺住民らは反発しており、情報公開の必要性を説く専門家もいる。
廃棄物処理法には、放射性物質で汚染されたごみについて定めがない。
環境省は、東京電力福島第一原発事故の影響で暫定規制値を超えた農産物について、通常の一般廃棄物として自治体が定める方法で土に埋めたり、焼却処分できるとしている。公表の義務もない。
農家や業者が、放射性物質を含む農産物や加工食品の処分を進めているのは、東電などへの損害賠償請求額を確定するためでもある。
本紙の取材では、規制値超えの農産物や加工食品が出た東北、関東地方など14都県のうち、12都県で農家や業者が処分をしているが、ホームページ(HP)や報道発表などで処分時期や場所、方法などが公表されたケースはない。
各自治体の担当者らは「風評被害を拡大する恐れがあった」「農家などへの対策に追われ、公表まで考えが回らなかった」などと説明する。
今年6月、一部産地の茶葉から暫定規制値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された静岡市では、茶農家や流通業者らが
8月22〜25日、問題の茶葉を含む計約19トンを、トラックで静岡市沼上清掃工場(同市葵区)に持ち込んで焼却処分し、近くの同市沼上最終処分場に焼却灰を埋めた。
市廃棄物政策課によると、処分前に市職員が自治会長ら地元代表者2人の自宅を訪れ、了解を得たという。
公表しない理由を、市農業振興課の担当者は「一般のごみと同様に処分してよいとの国の方針に従って粛々と処分したので、公表の必要はないと判断した」と説明する。
一方、沼上清掃工場近くの私立保育園の園長は「そういうものが処分されたとは、まったく知らなかった。不快感、不信感がある。
事前に説明があれば、焼却直後の放射性物質の数値を、市に確認するなど最善の策が取れたはずだ」と憤る。
一部産地で10月に春もの干しシイタケの規制値超えが判明した伊豆市では、市やJA伊豆の国などが自主回収中で、処分はこれから。
市農林水産課の担当者は「何らかの形で市民に説明を行いたい」と話している。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20111229/CK2011122902000129.html
856
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー
投稿日:2011年12月31日(土) 14時58分56秒
東日本大震災に伴い発生した宮城県、岩手県の震災がれきの処理について、
「現状で受け入れをする考えがない」と回答した都道府県と政令市が計36団体あり、約6割に及ぶことが、
受け入れに消極的な自治体は西日本に多く、東西の意識格差が浮き彫りになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111230-00000515-san-soci
えらい
857
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月04日(水) 01時38分27秒
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/01/20120103t11006.htm
食品に含まれる放射性セシウムの新たな基準値案を、宮城県がこれまで
実施した県内農林水産物の放射性物質検査に適用した場合、基準値を
上回るのは全体の0.9%となることが、県の試算で分かった。県は「基準が
厳しくなっても安全な食品だけが市場に出回ることに変わりはない」と強調している。
宮城県は福島第1原発事故後、農林水産物1万1623点を検査した。現在の
暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレルなど)を超えたのは栗原市の
原木ムキタケ(露地)1400.0ベクレル、白石市の原木シイタケ(露地)597.
7ベクレル、栗原市の農家が育てた肉牛1頭528.8ベクレルの3点で、いずれも
流通していない。
一般食品の新基準(1キログラム当たり100ベクレル)を適用すると、全体の
107点(0.9%)が基準値を上回った。最も多いのはキノコや山菜など林産物で、
84点のうち18点(21.4%)が該当した。半数以上は50.0ベクレル以下だった。
コメや野菜など農産物は、検査した879点のうち、基準超は8点(0.9%)で、
内訳は野菜・果樹など4点、大豆3点、コメ1点だった。
水産物は300点のうちヤマメやギンザケなど4点(1.3%)が基準を超える計算になった。
畜産物では、牛肉の0.7%が100ベクレルを上回った。原乳は基準値が
200ベクレルから50ベクレルに厳しくなったが、いずれも基準を下回っている。
宮城県は「新基準が適用されても、消費者への供給体制、生産者の生産活動に
大きな影響はないだろう。引き続き厳格に検査し、安全なものだけを市場に出す」と話している。
現在の放射性セシウムの暫定基準値は野菜類、穀類、肉・卵・魚・その他が
各500ベクレル、牛乳・乳製品、飲料水が各200ベクレル。
858
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月06日(金) 19時02分14秒
東日本大震災:12年産米、全袋検査へ−−福島
福島県は5日、12年の県産米について、出荷前に放射性物質の全袋検査を行う態勢を整える方針を明らかにした。JAや民間流通業者が短時間で大量の検査を行えるよう、ベルトコンベヤー式測定機器の導入費用を全額補助する制度を新設し、消費者の購買意欲回復を図る。
県農林企画課によると機器は国内外のメーカーが開発中で、コンベヤーに袋を流しセンサーで計測する。1台千数百万円。百数十台が必要になるため、12年度当初予算に数十億円を計上する見込み。
検査結果は、1袋ごとにQRコードを付け消費者が確認できるようにする。果樹や野菜も簡易測定器約100台の購入補助を実施し、全戸検査できる態勢を整える。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120106ddm012040083000c.html
859
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月26日(木) 10時32分55秒
汚染疑い牛3千頭流通先不明、検査時既に消費か
東京電力福島第一原子力発電所事故の影響で放射性物質に汚染された稲わらを餌として
与えられたことが出荷後に判明し、厚生労働省が検査対象とした15道県の肉牛4626頭のうち、
25日までに検査が確認されたのは1630頭(約35%)だったことが、同省への取材でわかった。
残る2996頭は流通先が不明になっている。同省は、検査を決めた時点ですでに消費されていたり、
追跡が間に合わなかったりした可能性が高いとみている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120125-OYT1T01254.htm
860
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月28日(土) 20時56分43秒
福島で規制値超えもち米=昨年11月までに販売
福島県は27日、同県伊達市の農家が生産したもち米から国の暫定規制値
(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
濃度は1110ベクレル。県によると、この農家が生産したもち米のうち57.5キロが昨年11月上旬までに市内の直売所で販売された。
直売所は回収を呼び掛けている。(2012/01/27-21:12)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012012700972
861
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年02月02日(木) 23時06分29秒
スウェーデンの一般人の平均的食事中のセシウムは30ベクレル/日なんだと。
さすがはチェルノ先輩・・・ていうかそんなんだったら輸入規制なんかすんなよと。
862
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー
投稿日:2012年02月03日(金) 11時52分34秒
長野県は2日、県内の業者が販売した干しシイタケから国の暫定基準値を超える1キロあたり
最大2080ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。昨年9月から県内のほか、
愛知、群馬両県で、計3875袋を販売したという。
阿南町の「フルタヤ椎茸(しいたけ)」の製造で、商品名は「厚肉椎茸」。
県によると、茨城、岩手両県産のシイタケを仕入れ、袋に詰めて販売。
このうち茨城県産が野菜の暫定基準値500ベクレルを超えた。
同社は自主回収に着手。県は流通経路の調査を始めている。
http://www.asahi.com/national/update/0203/TKY201202020781.html
863
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー
投稿日:2012年02月03日(金) 12時40分35秒
食品の放射線新基準「厳しすぎる」 文科省審議会
食品の新基準は了とするが、厳しすぎる――。厚生労働省が作った食品の放射性物質の新基準について、文部科学省放射線審議会は2日、こんな意見を答申案に盛り込んだ。4月からの運用にあたって、検査が混乱したり生産者に影響が出たりしないよう、配慮を求める方針だ。
http://www.asahi.com/national/update/0202/TKY201202020675.html
864
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー
投稿日:2012年02月03日(金) 12時47分21秒
>>861
× スウェーデンの一般人の平均的食事中のセシウムは30ベクレル/日
○ スウェーデンの一般人の平均的食事中のセシウムは最大でも30Bq/day を超えない
865
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー
投稿日:2012年02月03日(金) 13時16分27秒
>>862
こうやって販売されちゃってから判明してちょこっと報道、を繰り返して、国民は無限に被曝し続けるんだよねぇ・・・
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ