- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 14時39分21秒
 - 放射線を遮断でき、かつ爆発にもある程度耐えうる合金を使って原発自身をすっぽり覆えるお椀状のものを作るんだ
それで戦闘機でも何でも使って空からそれを原発にかぶせるんだ
とにかく放射線を外にもらさず、あとはじっくり根本的な対策を練ればいいんじゃないの  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 14時48分05秒
 - >空からそれを原発にかぶせる
これが出来ない  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月18日(金) 14時48分07秒
 - チェルノブイリが似たようなことをやった 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 14時50分13秒
 - チェルノブイリは作業員が鬼のように被爆しながらコンクリートの建物で覆った 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 14時50分39秒
 - 計画があるだけで未だに実行されてないけどな 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月18日(金) 14時51分25秒
 - チェルノブのコンクリの石棺はリモートコントロールのロボットで作ってたはず 
 
- 7投稿者:こうは  投稿日:2011年03月18日(金) 14時51分37秒
 - 原油流出のパクリだろ 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 14時52分32秒
 - おれは増えるワカメでなんとかでき 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月18日(金) 14時54分58秒
 - 遠くから徐々に
コンクリートの建物を作っていけばいい  
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 14時57分24秒
 - 高い壁で囲んで海水を注水する 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 16時19分16秒
 - チェルノブイリのコンクリ棺はバイオロボットというのが造ってたはず 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月18日(金) 16時26分12秒
 - あ、それ人間 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月18日(金) 18時44分03秒
 - 俺も素人意見だけど使用済み燃料のプールとやらに水や海水じゃなくて液体窒素をぶち込んで使用済み燃料を一気に凍らせたらいいんじゃないの 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 18時46分03秒
 - 液体窒素を液体のままぶち込めるほど近づけないんじゃないのか 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月18日(金) 18時46分26秒
 - 熱衝撃で外殻を割るには丁度良いな 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 18時47分34秒
 - スポッと被せるみたいななんかを 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 18時48分50秒
 - ビガーパンツみたいなものか 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月18日(金) 18時49分07秒
 - 破損した壁を修復しつつ
水かけなな  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 18時49分13秒
 - 俺も素人だけど放射性物質が崩壊する時に熱が発生するから
一気に冷やした所で長期間熱の発生は続くからあまり意味ない  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 18時50分06秒
 - 熱さまシートの最強版みたいなやつを
  
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月18日(金) 18時51分16秒
 - 原発の真下にデカイ空洞を作ってジャッキかけてゆっくり下ろして地中に埋まったら上から鉛板で塞げばいいんじゃないの
  
- 22投稿者:こうは  投稿日:2011年03月18日(金) 19時00分27秒
 - つーかそもそもすげーでっかいヒートシンク使えばよかったんだ 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月18日(金) 19時02分47秒
 - ああ空冷原発か 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月18日(金) 19時02分50秒
 - 空冷だと気温以下には下がらない 
 
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 19時06分54秒
 - >>24
お前馬鹿すぎ  
- 26投稿者:こうは  投稿日:2011年03月18日(金) 19時10分40秒
 - 水かけてもいいんだ
ちゃんと代替があって交換出来るようにしておけば海水でもいい  
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月18日(金) 19時11分02秒
 - ゆとり発見!>>25 
 
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 19時42分36秒
 - 横から原発の下まで掘り進んで、深く掘り下げて
天井ドン!原発ズボ!それから海水流し込んで冷えたらコンクリ