- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 14時33分29秒
 - ヌーヒーロー誕生!ヽ(´ー`)ノ 
 
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 16時06分18秒
 - 放射線を恐れない英雄 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月19日(土) 07時17分11秒
 - 福島第一原子力発電所に最後まで命がけの任務で残った50人に、海外で「Fukushima 50」という名がつきました。
16日朝、敷地内の安全な「地域」に避難させると枝野官房長官が発表したのが「敷地外に避難した」と誤訳のまま報じられ一時は混乱を招きましたけど、正午過ぎの会見で「10:40am過ぎから11:30amまでの小一時間退避しただけで4号機の火災現場に戻った」ことが明らかに。
それ以降は、「まだ残っていたのか!」「なんてこったい」、「真のヒーロー」、「がんばれよ!」とネットはFukushima1 件 501 件の無事を願うエール一色となっていますよ。
  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月19日(土) 21時46分04秒
 - ヒーローは生きてこそだよ
50人もICUで2ヶ月も診るのたいへん2ヶ月で退室しちゃうんですけどね  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月19日(土) 22時32分10秒
 - まーはやいとこコンクリで固めちゃうのが良いと思うんだけどなあ 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月19日(土) 22時34分41秒
 - 固めても発熱が止まらなきゃ意味無いんじゃないのか 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月19日(土) 22時35分03秒
 - ヌーヒーローのヌーはNuclearのヌーなんですかね? 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月19日(土) 22時36分47秒
 - 放射能物質が拡散しないように処置できないと問題解決にならんのでしょ?
だったら覆うしかないじゃない  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月19日(土) 22時38分50秒
 - 発熱が収まらないといつ圧力で爆発するかわからんぞ 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月19日(土) 22時43分32秒
 - じゃあコンクリで固めてから水かけたら良いんじゃない 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月19日(土) 22時47分37秒
 - コンクリで固めるとか言うけど具体的にどういうものをイメージしてんの。 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月20日(日) 00時14分17秒
 - 特殊ポンプ車を投入するらしいぞ
勿論生コン用のポンプ車だ
一般的な生コンポンプ車でも配管次第で相当な高さまでポンプアプ出来るからね
特殊てことはそれはそれはもう凄いんだろうな
  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月20日(日) 00時20分07秒
 - 特殊浴場並みだろうな 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月20日(日) 00時36分18秒
 - プロ集団なんだな 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月20日(日) 00時43分33秒
 - それはもうすごい技術で 
 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月20日(日) 00時47分34秒
 - 事が収まったあかつきには
彼ら全員を叙勲していただきたい。
陛下の御前で彼らを讃えたい。  
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月20日(日) 02時03分06秒
 - 勲章なんていらんよ
そんなものの為に命をかけたわけじゃない
感謝の言葉だけで十分だ