原発総合スレ2発目
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月15日(火) 23時36分15秒
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/110312065349.html
601投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 01時13分28秒
74式なら列車、トレーラー輸送が可能。
現地近くまで輸送してあとは一般道を自走。
602投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 01時46分08秒
戦車でどうやって片づけするのさ
603投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 01時47分00秒
見たら前に塵取りみたいのが付いてた
604投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 01時47分06秒
リモコンの重機つかえばいいのに
605投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 01時47分48秒

築地市場経由で都内に流通した「千葉県旭市のシュンギク」から放射性ヨウ素を検出 規制値の2.15倍 3/20 22:24

東京都は20日、築地市場経由で都内に流通した千葉県旭市産のシュンギクから、国が定めた暫定規制値
(1キロあたり2000ベクレル)の2.15倍にあたる4300ベクレルの放射性ヨウ素を検出したと発表した。

都は食品衛生法に基づき、この検体と同時に築地市場に入荷された旭市産シュンギク90キロを販売禁止とし、
千葉県などに旭市産の青果物の出荷自粛を求める。

朝日新聞 011年3月20日22時24分
http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103200308.html
606投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 01時48分54秒
福島
茨城
千葉

首都圏の野菜供給基地は全て全滅か。
607投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 01時50分04秒
不思議なのが、千葉は大気中の放射線量は平常レベルのままなんだが
どういうことなんだ?
608投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 01時54分00秒
旭市は茨城県境に近い北部
609投稿者:606  投稿日:2011年03月21日(月) 01時57分33秒
全て全滅ってちょっと変でしたね。
腹痛が痛いみたいな。
610投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 02時02分26秒
3県だけが首都圏の野菜供給地でもないしね
また県単位で見てダメと決めつけるのも良くないかと
611投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 02時04分49秒
http://www.atomin.go.jp/atomin/high_sch/reference/radiation/radiation/index_04.html
http://www.atomin.go.jp/atomin/data/img/reference/radiation/22040103_11.gif
食べ物のベクレル /kg
マグロ40〜90
ほうれん草70〜370

ちなみにチェルノブイリのころは普通に基準値こえてたので、公表してなかった。
612投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 02時19分00秒
中国・朝鮮核実験の時も基準値超えていたのでは?
613投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 02時37分21秒
栃木・群馬でもホウレンソウから放射性物質検出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000627-yom-soci
もう終わりだ
614投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 02時39分46秒
国の基準あげればいいじゃん
615投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 03時02分15秒
がれきの撤去のために戦車が派遣されるらしい
616投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 03時07分03秒
保安院会見なう@日テレ
617投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 03時13分47秒
3号の現在の温度がどうかはわからない!!
618投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 03時16分49秒
3号の温度が300度超え

水の流量を増やした

温度は200度以下に下がった

しかし反面で流量増加により圧力上昇

流量減らした

圧力減少

流量減らしたことで温度が再上昇してないか?=未確認 ←いまここ
619投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 05時50分21秒
248 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:05:15.39 ID:VB00OWrg0
>>207
規制値ってのは大きくとってあるから
規制値をある程度越えても健康被害はない

規制値を超える野菜を毎日食べ続ければ
ガンになる確率が増えるが
それも10万人中10人ガンになる人が10万人中20人に増える程度
確実にガンになるわけじゃない
620投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 06時44分48秒
4号 放水開始
621投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 09時59分18秒
http://dnaimg.com/2011/03/20/radiation-chart/radiation_jp.png

普段から自然に浴びている放射線の量を一目で比べられる巨大なインフォグラフィクス(翻訳済)
622投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 10時08分46秒
今から 放尿開始
623投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 10時16分26秒
ジョンジョーリン
ジョンジョーリン
624投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 10時24分58秒
ジョリジョリ?
625投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 10時40分13秒
http://www.youtube.com/watch?v=TaLtodI8s24
626投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 12時33分14秒
会見中継なう@NHK
627投稿者:Steavic  投稿日:2011年03月21日(月) 12時34分19秒 ID:fyDcyXS3
冷却ポンプは動くのだろうか。
628投稿者:Steavic  投稿日:2011年03月21日(月) 12時35分57秒 ID:fyDcyXS3
平時なら大騒ぎレベルの放射性物質が延々タレ流されていると言う現実。
629投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 12時54分19秒
ポンプは部品交換が必要なんで発注してるって。2、3日かかるって。
630投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 12時55分44秒
なんでこう後手後手なの
631投稿者:こうは  投稿日:2011年03月21日(月) 12時59分52秒
発注してる(笑)
632投稿者:Steavic  投稿日:2011年03月21日(月) 13時01分23秒 ID:fyDcyXS3
結局機器類は水没してたんかい。
633投稿者:こうは  投稿日:2011年03月21日(月) 13時04分50秒
結局いただけで何もやってねえってことだよな
634投稿者:こうは  投稿日:2011年03月21日(月) 13時05分28秒
もちろんそのくらいの想定は外部の人間がやることだけども
635投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 13時06分48秒
ほかの発電所の同型機ポンプもってくるかバラして必要部品もってくりゃいいじゃんね
636投稿者:こうは  投稿日:2011年03月21日(月) 13時08分08秒
頭の回る奴がいた
使えるかどうかはともかく近くにあるはずだしな
冷却の余裕があれば
637投稿者:コピペ  投稿日:2011年03月21日(月) 13時14分18秒
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。
638投稿者: 投稿日:2011年03月21日(月) 13時14分32秒
こういうのは特殊用途だからばらすと痛むとかばらせないとか一点ものとかあるんだろう。
639投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 13時18分12秒
ねえよ
640投稿者:こうは  投稿日:2011年03月21日(月) 13時19分48秒
ああ
でも放射能含んでそうだしな
641投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 13時21分44秒
東電の社員やら消防士やらが現場で作業してるのはニュースでいってるけど、東芝のエンジニアとか現場で指示してるんですかね?
運転士より設計した人間のほうがどうかんがえても役に立つと思うんだけど
642投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 13時22分51秒
まず東京電力の役員と社員3000人くらいを福島原発から20kmのところに配備しろ
そうすれば、いろいろと有効なアイディアが湧いてくると思う
643投稿者: 投稿日:2011年03月21日(月) 13時24分01秒
東電だけせめてもしょうがないよ。
エネルギー行政それ自体の問題だし、それを許してきたのは国民のエゴでもあるんだから。
644投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 13時24分41秒
いいや原発やってる会社に就職したんだから対応するのは当然です
645投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 13時25分22秒
福島第一原発の技術者2名が行方不明だったけど、
ポンプ誤操作してヤバくなり、まっ先に逃げ出してたって本当かね?
646投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 13時28分23秒
地震発生時に原発にいて逃げたやつ何人か取材受けてテレビに出てた
ただし、匿名、モザイクで
ミクシィで東京電力擁護の記事書いてるやつもいるそうだ
647投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 13時28分24秒
それはどうか知らんけど病院の職員がみんな逃げてて
病室には動けない患者さんがそのまま放置されてたいうニュースなら
648投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 13時29分29秒
病院のは、後から最初は院長がいて、院長は助けを呼びにいってそのまま戻らなかったので
結果的に職員が誰もいなくなったという説明がされていた
649投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 13時30分18秒
それは医者看護婦が逃げたんじゃなくて
医者看護婦が流されて空っぽの病院に避難民が逃げ込んできただけ
マスゴミの無駄なスクープ合戦に流されすぎ
650投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月21日(月) 13時32分35秒
また知ったか房か
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ