■
原発総合スレ2発目
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月15日(火) 23時36分15秒
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/110312065349.html
401
投稿者:
秋
投稿日:2011年03月19日(土) 17時15分25秒
野菜工場の株が値上がりするかもと思ったが、電気つかうよね
402
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 17時26分39秒
>>388
確か
「生涯食べ続けたら危険な総量をまず出して、単純にそれを年で割って日で割る」
って説明だった。
確かに言われてみれば、毎日の時点でのトータルは
1、3、6、10・・・と曲線的に増えるはずだけど、それを無理やり
直線にしてる感じか。最初と最後しか重ならないな。
403
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 17時30分14秒
それ、最後重なるのか?
404
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 17時33分12秒
基準値変えそうな予感
405
投稿者:
402
投稿日:2011年03月19日(土) 17時33分54秒
つーか重なるように曲線の最初と最後を直線で結んだだけなのかなと。
でも、半減期が来たらその分減るから単純に
>1、3、6、10・・・
とはならないな。
406
投稿者:
402
投稿日:2011年03月19日(土) 17時37分29秒
というか体内被曝を一切無視して「基準」を出してる気がしてきた
407
投稿者:
397
投稿日:2011年03月19日(土) 17時40分43秒
うわ。会社のHP見たら原乳は思いっきり
「東北を中心に関東からも」
って
408
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 17時48分05秒
枝野は基準値超えたとか悪影響なしとかだけじゃなくて
はっきり数字を言えっつうの!!
と思ったけど別にいいや俺たちのIAEAがいる
409
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 17時50分27秒
IAEAたんは俺たちの味方なの?
410
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 17時51分18秒
とりあえず政府よりは信頼できる
411
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 17時53分29秒
でもIAEAも原発推進派だぞ
412
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 18時00分41秒
>日本人の平均摂取量を1年間とり続けたとしても放射線量は、牛乳でCTスキャン1回分
CTスキャン1回分=10ミリシーベルト
http://sandakan.org/kikyou/xray.html
として
10000/365=27.39マイクロシーベルト
とんでもねーーーーーーーーーー!!
413
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 18時01分50秒
>>411
そうか!
414
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 18時05分02秒
実際はそれよりずっととんでもないんだ
放射能は食ったら一生抜けないから
415
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 18時06分16秒
牛乳とかの放射線量を測る場合、距離は何mmで設定してんだろ?
416
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 18時08分17秒
>>414
いや、半減期もあるし、それと別に生体的半減期ってのもあるらしい
>>334
参照
417
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 18時08分56秒
うちの会社に子供や家族を言い訳にして本人も避難してる奴いるんだけど
しかもプロジェクトの責任者で、メンバーには一切告げずに逃げたんだけど
418
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 18時12分41秒
生物学的半減期
らった
419
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 18時13分55秒
よき父よき夫
420
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 18時15分38秒
おいおい
今回の問題の牛乳の産地って30kmの範囲外じゃん
421
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 18時19分17秒
福島原発の放射能を
理解する
物理と工学からの見地
http://ribf.riken.jp/~koji/monreal.pdf
422
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 18時23分11秒
>>412
>27.39マイクロシーベルト
これが基準の3〜5倍っていってるから
基準は9〜5マイクロシーベルトあたりか。
9*365
3285=3.3ミリシーベルト/年
423
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 18時38分10秒
WHOщ(゜ロ゜щ) カモーン!!
おれたちのWHOщ(゜ロ゜щ) カモーン!!
424
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 18時38分44秒
ドイツ大使館も大阪移転
425
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 18時55分45秒
米国のロボットメーカー「アイロボット」4台、防衛省からの要請で出動…原子炉付近で作業可能に[3/19 17:56]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110319-750490.html
ロボット大国日本、、、
やっぱり国が先端技術の発展投資に積極的であるべきだな。
426
投稿者:
秋
投稿日:2011年03月19日(土) 18時57分13秒
わああああ!
ひさびさ
427
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 18時58分17秒
だいじょうぶか福島
428
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 19時03分16秒
包茎先生(笑)大慌て(笑)
429
投稿者:
納豆
投稿日:2011年03月19日(土) 19時04分20秒
わあああああ言ってる人は茨城県民か?
430
投稿者:
秋
投稿日:2011年03月19日(土) 19時05分04秒
都内、結構ゆれました。
431
投稿者:
納豆
投稿日:2011年03月19日(土) 19時06分13秒
23区震度3だって。全然たいしたことない
ホントは茨城に住んでるんじゃないの?
432
投稿者:
秋
投稿日:2011年03月19日(土) 19時06分55秒
低層団地に住んでる人にはわかりませんよ。
433
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 19時08分05秒
包茎美容整形外科医(笑)
434
投稿者:
納豆
投稿日:2011年03月19日(土) 19時09分53秒
いやいや、高層で震度3程度でかなり揺れる方がやばいんじゃない?
ホントの高層だったらね。
435
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 19時11分06秒
ゆれはその場所の地盤によるから一概に大した事無いとか言えない。
436
投稿者:
秋
投稿日:2011年03月19日(土) 19時13分06秒
他の都民の皆様の意見をご紹介します☆
■ じしnN!!! ◇▲▼
1投稿者:わんわん 投稿日:2011年03月19日(土) 18時57分48秒 ID:ZFXJ5MJE
震度4-5
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年03月19日(土) 18時59分59秒
ガクッってきたね。都内
489投稿者:(o!o) 投稿日:2011年03月19日(土) 18時58分38秒
けっこう揺れてるな東京
437
投稿者:
納豆
投稿日:2011年03月19日(土) 19時15分43秒
つまり地盤が軟弱な地域に住んでるんだね。
もしくは茨城
438
投稿者:
秋
投稿日:2011年03月19日(土) 19時17分07秒
ホモ、そんなに故郷が恋しいのかよ。
439
投稿者:
納豆
投稿日:2011年03月19日(土) 19時20分04秒
故郷は札幌でございますよ
茨城より田舎ですみません
440
投稿者:
秋
投稿日:2011年03月19日(土) 19時22分07秒
札幌の方が都会なんじゃないかな。
441
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 19時22分20秒
納豆が内容関係なく煽れればなんでもいい民主嫌いみたいになってる
442
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 19時29分22秒
本当は火力発電+アルファで十分だったんだよ
でも原発の建設コストは火力の10倍
電源六法で建設費なんかは全部電気料金に上乗せできる
だから電力族の国会議員や官僚抱き込んで原発作りまくった
大金が動けば動くほどやつらの懐に入る金も増えるからね
だから嘘っぱちのエコキャンペーン繰り広げて放射能をクリーンエネルギーと強弁した
まだまだ使える火力発電所を閉鎖してそれでも余る電力は原発の運転調整までしての原発推進
すでにこいつらは金のために他人の命を犠牲にしてなんとも思わない鬼畜レベル
443
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 19時33分15秒
つうか、将来的な核保有という国家的な戦略が素地としてあったからな
444
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 19時43分09秒
914 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 14:21:10.53 ID:Of13vJ1o0
>>885
納得してるよ
俺は元自衛隊で未だに友達が沢山自衛隊にいるし
福島に行ってる奴も中に入る
全員納得しているってより、俺らがなんとかするって意識の方が高いかな
起きてしまい何も出来ないしない状況なら、やるのは俺らであり命をかける
その為に俺らはいるし、やらないなら存在価値などなく東北の人に申し訳が無い
って言っていた。
現在俺は消防で働いてるが要請があれば行く気がし周りの人らも全員行くと思う
445
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 19時46分11秒
火力発電の主力だった石油火力発電が国際的に原則新設が禁止になったから
代替エネルギーをという錦の御旗もあったからな
446
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 20時23分54秒
何で公開しないの?
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110319ddm012040016000c.html
447
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 20時24分44秒
隠蔽内閣
448
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 20時28分34秒
原子炉を破壊するグレムリンとか写ってたら困るじゃないか
449
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 20時54分24秒
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300358010/549
あうあう
450
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月19日(土) 20時57分56秒
黒雲がみるみる近付いて来てるのに
「降水量は0なので傘は必要ありません」
としか伝えてくれない政府
いざ雨が降り出したらどれだけ濡れてしまうのかは
一人一人が自分で想像するしかないという有様
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ