- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年03月15日(火) 22時43分25秒
- やーめーてー
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年03月15日(火) 22時43分56秒
- 深さ:ごく浅い
ガクブル
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年03月15日(火) 22時48分58秒
- 富士山噴火すんの?
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年03月15日(火) 22時57分45秒
- 震源は富士北麓だ。
犬の散歩して公園のベンチに座ってたら
P波ゆらゆらのあとにS波グラグラ来て西方の空が一瞬光った。
犬も西の方見て反応してた。
光ってから地鳴りが聞こえた。
体感震度5位だと思う。
@横浜南部
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年03月16日(水) 00時37分43秒
- 宝永大噴火
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E6%B0%B8%E5%A4%A7%E5%99%B4%E7%81%AB
噴火の始まる49日前の10月4日(10月28日)に推定マグニチュード8.6〜8.7といわれる宝永地震が起こった。
この地震は定期的に巨大地震を起している2箇所の震源域、すなわち遠州沖を震源とする東海地震と
紀伊半島沖を震源とする南海地震が同時に発生したと考えられている。地震の被害は東海道、紀伊半島、四国におよび、死者2万人以上、倒壊家屋6万戸、津波による流失家屋2万戸に達した
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年03月16日(水) 00時38分23秒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101227-00000021-kana-l14
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年03月16日(水) 00時56分14秒
- 電柱が倒れたってYO