計画停電すれ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月13日(日) 21時24分29秒
http://mukurobot.blog101.fc2.com/blog-entry-15.html
58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月13日(日) 23時30分17秒
不安を煽りたいわけですね?
59投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月13日(日) 23時34分32秒
今日、用事があって都内の某繁華街へ行ったんだけど
ホワイトデーイブだからなのかやたら幸せそうなカップルが多かったよ
喫茶店で飯食った時も両隣がカップルで、右側は新婚なのか不動産屋からもらった物件の間取り図を見てああだこうだ言い
左側のは2人でモンハンやってた
カラ元気つーより危機感ゼロという感じでした
60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月13日(日) 23時36分20秒
騒いでも混乱するだけだからそれでよし。
61投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月13日(日) 23時37分48秒
俺も用事で車屋と買い物に行ったけど
家族連れとか商談に来てましたよ。
車買っても原発爆発したら終わりなのになーと思いました。
62投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月13日(日) 23時41分35秒
3月14日(月)に運行する区間
※終日・本数を減らした特別なダイヤで運転(10分間隔程度)

池袋線
池袋〜練馬高野台

豊島線
練馬〜豊島園

新宿線
西武新宿〜鷺ノ宮

※ 上記区間以外につきましては終日運休いたします。
※ 計画停電の状況により、上記運行が変わることがあります。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/
63投稿者:62  投稿日:2011年03月13日(日) 23時44分12秒
しっかし、何が高度情報化社会なんだろうな。
こういう情報は新聞社のサイトで広く知らしめるべきだろうに
64投稿者:62  投稿日:2011年03月13日(日) 23時46分31秒
日経には載ってた。すまんかった
65投稿者: 投稿日:2011年03月13日(日) 23時46分32秒
もし今日で世界が終わるなら、あなたは何をしますか?
みたいなメルヘンチックな質問あるじゃない?おがわたまきとかがナレーターの番組とかでさ。

終わるとしたら家族で車を買う、って案外いいかもしれんよ。
66投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月13日(日) 23時53分05秒
排ガス利用か!
67投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 00時13分18秒
千代田区は皇居と国会があるからわかるが、中央区と港区が特別なのはなんで?
68投稿者: 投稿日:2011年03月14日(月) 00時15分10秒
官公庁とか大使館とか。
69投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月14日(月) 00時22分55秒
品川区・新宿区・渋谷区とか差し置いて、いい度胸してるな
70投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 00時25分20秒
マスコミ各社がだいたいその辺に
71投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 00時27分23秒
明日自宅待機になった。
72投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月14日(月) 00時28分33秒
馬鹿だなあ。
港区在住wワロタ
73投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月14日(月) 00時49分29秒
田園調布も青葉台もだ
自由が丘も
74投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 00時54分35秒
青葉台はないな
青葉台は普通にないから
75投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月14日(月) 01時21分53秒
しょうがないじゃん
そこらへん京浜地区と同系統なんだろ
76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 01時24分41秒
東京電力の記者会見てテレ朝では途中でぶっちぎられちゃったけど
BS-TBSではずっとやってて副社長が吊るし上げられてたよ
「オマエがちゃんと訂正しろよ!!!」とか記者にすごまれてんの
副社長おどおどでさ
77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 01時29分01秒
記者こそ何様だという気がしてくるな
78投稿者:納豆  投稿日:2011年03月14日(月) 01時30分43秒
10年以上前からマスコミがヤクザっぽい
79投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 01時32分28秒
natrass
あの人、態度がデカくて常に自分は正しいと思ってるようだからマスコミが適職だと思う。

Saezuri
2011/3/9 19:36:09
80投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 01時35分30秒
でさ
なんでTBSだけ生中継すんのかな
81投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月14日(月) 14時25分32秒
サーティワンアイスクリームは
4時間ではれば解かすことなく維持できるシステムが
82投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 18時26分32秒
茨城と静岡からお試し停電
83投稿者: 投稿日:2011年03月14日(月) 18時36分21秒 ID:QolhROYE
とりあえず第2グループの停電が避けられて、これでようやく寝られます。
2日で3時間くらいしか寝てません。でもけっこう元気です。
84投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月14日(月) 18時37分54秒
すげー
真っ暗な幹線道路で信号無しって
85投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 18時39分55秒
んで、明日はどうするんだ計画停電
明日はどうするんだ電車の運転
86投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 18時41分03秒
刈谷ハイウェイオアシスの観覧車が電気ついてなかったヽ(´ー`)ノよ
87投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月14日(月) 18時47分39秒
ぶぅにぃさんはマイペースだな
88投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 18時50分13秒
なんにも被害なくて恐縮するばかりですヽ(´¬`)ノ
89投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 18時50分57秒
うざいからしんで
90投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月14日(月) 18時51分27秒
渋谷とか歌舞伎町は節電無視でネオンギラギラ
91投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 18時52分27秒
全員被害に合ってるのになんでデブだけが助かってんの?
92投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 19時07分27秒
節電担当大臣は何か国民に語りかけたのか?
全然見ないが
93投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月14日(月) 19時11分34秒
西日本は節電する必要ないんだから東日本節電担当大臣って名称にすべきだよな
94投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 19時15分52秒
北海道と中部電力から電気送ってんだけど
変換器の関係で100万(単位忘れた)しか
作れないんだってさ
95投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 19時16分38秒
北海道電力様のおかげで歌舞伎町のネオンが保たれます
96投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月14日(月) 19時17分15秒
西日本人は祈ることしかできまへんw
97投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 19時18分44秒
北海道電力のは60万KWで、東北電力のところまでしか行ってないから
98投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 19時22分35秒
周波数が統一されてないのがこう言うところで仇になった
今からでも統一できないものなのか
99投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月14日(月) 19時23分59秒
これわざと分けてあるんでしょ?
100投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 19時25分20秒
へ?あくまでも、電気導入時からの成り行きじゃなかったか
101投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 19時27分09秒
明治時代、電力会社が
ドイツの技術と
アメリカの技術を使う事で
周波数がわかれてしまった
102投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月14日(月) 19時32分27秒
無計画停電
103投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月14日(月) 21時10分35秒
15日も計画停電、5グループに分け実施 東電発表
 東京電力は14日夜、15日の計画停電の実施計画を発表した。前日に続き
5グループに分け6時20分から22時までの時間帯で実施される予定。
各グループの計画停電は最大3時間程度になる見込み。
 計画停電の予定地域については、6時20分から10時までの時間帯が第3グループ、
9時20分から13時までが第4グループ、12時20分から16時までが第5グループ、
15時20分から19時までが第1グループ、18時20分から22時までが第2グループとなる。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE3E6E29AE38DE3E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
2回停電する地域がなくなったのは許す
 16日以降も計画停電を実施予定で、18日までの実施計画を公表した。
104投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 21時23分30秒
目黒はいってんの佳代
105投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月14日(月) 21時29分04秒
明日午後は外回りでさぼるしかないな
106投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 21時50分28秒
レンフォウは街中自転車で走ってパチンカス屋閉めてまわれよ
107投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月14日(月) 21時53分08秒
今見たら、グループ分けが変更されてた。
うちの町名は2グループに分かれていたのが、一つに統一されてた。
昨日のよりわかりやすくなってる
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ