■
【東北地方太平洋沖地震】
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月12日(土) 23時03分30秒
未曽有の大災害により不幸にしてお亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。
行方不明になられた方々のご無事と生還をお祈りするとともに、
被災された皆様にお見舞い申し上げます。
944
投稿者:
Steavic
投稿日:2011年04月22日(金) 17時35分26秒
ID:fyDcyXS3
だって遠いもん。
神戸は人口密集地だし、学生だって多いじゃん。
大都市圏からボランティアバスをチャーターすべき。
945
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月22日(金) 17時49分24秒
辻本が元凶に1兆デシベル
946
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月22日(金) 17時52分12秒
辻元議員は結局仙台入りされたんですか?
947
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月22日(金) 18時35分13秒
単独では行かないでください!
逆に迷惑です!てテレビで大々的にゆってたから
みんな萎縮しちゃったんじゃない?
948
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月22日(金) 19時34分50秒
仕切るのが辻元や赤軍派じゃなあ
949
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月22日(金) 20時18分42秒
ピースボートの一員として活動していただきました
950
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月23日(土) 06時57分24秒
首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T00974.htm
951
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月23日(土) 10時58分29秒
ウチのマンション古いからそんな地震が起きたら絶対潰れるだろうなぁ
瓦礫に押し潰されて茶色い液流しながら死ぬのは嫌だなぁ
縊死の方が1000倍楽かなぁ
952
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月23日(土) 11時03分40秒
古いが故にしっかり作ってる可能性もあるかもね
つか、古いなら耐震調査とかしたんじゃないのか
953
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月23日(土) 12時57分58秒
辻本はれっきとした犯罪者で、他人を「悪の総業商社」呼ばわりしてたけど、実際は自分のこと
まぁ、面の厚さは日本でも屈指
954
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月23日(土) 18時01分56秒
福島の避難児童にいじめ、女子に腹蹴られる
東日本大震災で、福島県から新潟県長岡市に避難している小学6年の男子児童(11)が
転入先の小学校で同級生に蹴られ、入院していることが23日、同市教育委員会への
取材で分かった。学校側はいじめがあったことを認め、保護者に謝罪した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110423-765280.html
立派な犯罪だろこれ
955
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月23日(土) 18時04分43秒
だな
放射能を撒き散らすとかありえない
956
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月23日(土) 18時24分07秒
こら
957
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月23日(土) 18時46分31秒
一方横須賀では
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104220039/
958
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月23日(土) 19時46分05秒
ラブラドルレトリバーのシャネル、被災現場で一晩ほえ続ける・宮城県気仙沼市
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110423t15020.htm
。°・(>_<)・°。
959
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月23日(土) 20時09分07秒
全国のホームレスが避難所に向かってたりしないんだろうか
960
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月23日(土) 22時10分53秒
津波から逃げ遅れた宮城県名取市民だけど質問ある?
http://2chcollect.blog134.fc2.com/blog-entry-378.html
961
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月23日(土) 22時25分05秒
>>960
若いのにしっかりしてんな
962
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月24日(日) 09時13分19秒
今回の地震って確かプレートの複数箇所が前後して崩壊した結果
長時間揺れが続いたとかいう話だけど
ある意味これは不幸中の幸いだったよね
弱→中→強と来ることである程度身構えることが出来たし危険な場所から逃げられた人も大勢いたはず
これが阪神の時みたいにいきなり強から来ていたらもっと多くの死者負傷者が出ていたと思う
ただね、そのせいで未だに震度3程度の揺れでも「ここからエスカレートして大変なことになるかも?」
と思えて怖くてしょうがないんだよね
このトラウマは完全なデメリットだった
963
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月24日(日) 09時25分32秒
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/04/18(月) 10:02:43.47 ID:syNU6X+H0
そしたら次は引き潮な。
さっきまでものすごい音をだしてた波が、1つの物音もたてずに
戻ってくの。戻ってくだけじゃなくて、車とか人とか家とかまですごい流れてんの。
気持ち悪かった。
引き潮がさったあとは、水かさがかなり下がってた。
そう言えばこんだけやられてるのに死体の映像ってほぼ見てないな
米兵が撮ったガレキから手や足が出てる写真は数枚見たけど
でも実際にはこんな感じで死屍累々の光景がそこかしこで見られたんだろうな
964
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月24日(日) 09時46分29秒
海外メディアの画像や映像では普通に写っているけど
日本は被災者とか肉親に配慮しているのかな
965
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月24日(日) 10時06分24秒
見えてるところの死体は掘り出したけど
これからガレキ撤去すると
どんどん出てくる
966
投稿者:
こうは
投稿日:2011年04月24日(日) 10時07分31秒
ガレキの翔
967
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月24日(日) 10時09分10秒
もう色んなものが混じって1ヶ月軽く過ぎたあの 瓦礫の処理は決まったのか
968
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月24日(日) 10時23分42秒
あのガレキの山の中にどれだけの貴金属や現金が紛れていることか
969
投稿者:
こうは
投稿日:2011年04月24日(日) 10時24分42秒
そりゃ盗みに行くわな
970
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月24日(日) 10時32分51秒
沿岸の海底の映像も見てみたい
クルマ、列車、飛行機、などなど
971
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月24日(日) 10時36分14秒
30キロ先で流れてる警官の死体が運よく見つかったけど
30キロの範囲で探せってのも無理だよね
972
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月24日(日) 12時01分54秒
「東日本つぶれる」「20年住めない」…首相は「歩く風評被害」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110422/plc11042223130035-n1.htm
わろたらだめあんんだろうけどワロタ
973
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月24日(日) 12時03分14秒
首都圏、地震起きやすい状態…東大地震研が解析
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T00974.htm
974
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月24日(日) 12時13分07秒
遺体漂流…津波犠牲者120キロ先で発見
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110423/dms1104231547002-n1.htm
うぐぅうう。。
975
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月24日(日) 13時32分57秒
震災発生後1週間ほど首相が周囲を怒鳴り散らしていたことは有名だが、怒鳴られた秘書官らは「きょうは何ミリシーベルト被曝(ひばく)した」と言い合っていたという。
笑った。
976
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月24日(日) 14時06分54秒
http://www.theatlantic.com/infocus/2011/04/japan-earthquake-the-long-road-to-recovery/100047/
この記者w
977
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月24日(日) 14時14分43秒
こんなんで生きてたってのがすごい
978
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月24日(日) 14時31分51秒
2枚目の状況だと普通は車に潰されてるよな
ド根性記者だな
カメラを手放さず水面に出してるのも
979
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月24日(日) 16時01分07秒
最初の数枚笑って見たけど、スクロールしていくうちに泣けてきた
980
投稿者:
こうは
投稿日:2011年04月24日(日) 17時11分10秒
俺も同じだった
981
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月24日(日) 18時56分48秒
肩まで水も…カメラ離さず奇跡の生還
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110415/dst11041511050019-n1.htm
これか
982
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月24日(日) 20時32分49秒
でも岩手東海新聞社が新聞発行不可能になっちゃったんで解雇されたんだってよこの人
まあこのエピソード一つで再就職楽勝だろうけど
983
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月24日(日) 20時37分48秒
再就職に有利な様に会社都合の解雇
984
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月24日(日) 20時37分48秒
それでどんな画が撮影できたんでしょうか
985
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月24日(日) 20時38分59秒
35番の爺さん、津波とか関係なく元々のゴミ屋敷だろこれ
986
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月24日(日) 20時40分04秒
さすがにカメラ水没でアウトでしょ
この後30mほど流されたって言うし
987
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月25日(月) 07時36分03秒
山口&城島 震災時、福島の「DASH村」でロケだった
「TOKIO」のメンバーが日本テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜後7・00)の24日放送分で、
東日本大震災の影響を受けた人気企画「DASH村」について思いを語った。
DASH村の場所はこれまで明らかにされていなかったが、福島県浪江町の北西部にあることを初めて公表。
村の所在地は、事故が起きた福島第1原発から半径20〜30キロ圏内にあり当初は屋内退避区域に指定された。
村に棲んでいた犬やヤギ、ヒツジなどは群馬県に、村人もすでに各自避難している。その後、計画的避難区域に指定された。
山口達也(39)と城島茂(40)は3月11日の地震発生時、現地で収録に臨んでいたことを報告
。約11時間かけて東京に戻ったという山口は「(DASH村に関わる地元の)皆さんが無事なのは知っていたが、
その後、どうしているのか心配」。国分太一(36)は「お世話になった分、お返ししなければならない。
そのためにも(DASH村を)何としても戻さなければならない」と話した。
番組では、城島が福島市内にある村人の避難先を訪れ、激励する様子なども放送された。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/04/25/kiji/K20110425000693790.html
988
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月27日(水) 11時45分22秒
宮城県沖地震「起きていた」−地震予知連
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E4E2E6868DE0E4E2E6E0E2E3E39180EAE2E2E2
989
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月27日(水) 12時21分17秒
3.11の地震前後に放送されていたラジオの録音ファイルを落として聴いてみたけど
総じて淡々とし過ぎていて、結果的に津波被害の拡大に繋がったとしか思えない。
2:49には大津波警報が出ているのにそれについてはほとんど触れず、とうに揺れが収まっているのに
「テーブルの下に隠れてください。落ち着いて行動してください。頭を守ってください。運転中の方はハザードランプをつけて路肩に停車してください。」
等等、今更なアドバイスを延々繰り返すのみ。
そりゃパニックによる二次被害を誘発する可能性を考えれば責任重大だけど、
津波に限って言えばむしろミスリードとしか。
「東北地方太平洋沿岸地域に超特大津波警報、地域住民の絶滅が予想されます!!今すぐ死に物狂いでなるべく高い所へ避難してください!」
という絶叫が聞こえてきてたら逃げ延びられた人も大勢いたんだろうな
と思うと残念で。
http://www.youtube.com/watch?v=_RqZ6FxnHJM
これを見ても分かるように、淡々とした警報をいくら聞かされても、多くの人は悠々と日常の延長に留まっているけど、
誰かの本気の絶叫を聞かされれば、途端に一斉に本気で動き始めるわけで。
この撮影者だってUST生中継なんてやろうと思わず、津波警報を聞いた瞬間から本気で逃げ始めていれば助かっていたかもしれないのに・・・。
990
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月27日(水) 12時46分10秒
いやーあの地震の大きさからして誰に言われなくても自分でわかるでしょ。
関東にいても普通じゃないと思ったもん。
991
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月27日(水) 12時52分17秒
早く高いところへ逃げてる人だっているわけだしな
992
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年04月27日(水) 12時52分34秒
早くの前の、いち、が抜けた
993
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年04月27日(水) 13時12分09秒
>>990
せっかく動画が上がってるんだから、それ見て発言すれば?
実際誰かがパニクって叫ぶまで、誰も逃げようとしていないよ?
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ