■
原発総合スレ
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月12日(土) 06時53分49秒
避難指示が十キロに
中央制御室の放射線が通常の千倍に
551
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時03分31秒
日銀が追加供給、即日実施12兆円に 市場安定期す
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819591E3E6E2E28A8DE3E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
552
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時03分51秒
浜通りに高さ3mの津波警報
553
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時06分53秒
3号機から煙
白いので水蒸気
風向きは南
554
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時20分28秒
と思ったら黒い煙&炎&落下物
アウトかも・・・
555
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時22分33秒
停電せんからや…
556
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時23分58秒
どれも裏目裏目に誰なんだ貧乏神は
557
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時24分38秒
水爆!
558
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時25分33秒
3号機爆発の一報のあと、緊迫した雰囲気で記者会見に映像が切り替わり、
どーでもいーことをだらだらしゃべるだけ・・・
559
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時26分19秒
あとかたもないやん
人類終わった
560
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時28分22秒
シノハイが
561
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時28分56秒
とりあえず主要道路を封鎖して関東の人間が入ってこれないようにしよう
562
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時30分47秒
解説者(東大病院の先生)
「基本的に今回の爆発で健康被害は無い」
良かった!
563
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時31分26秒
つか津波は?
564
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時32分25秒
11:15に到達したらしいよ津波
565
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時33分31秒
建屋だけらしいがほんとか?
566
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時33分41秒
煙が収まらないってこれヤバいだろ
まちがいなく容器に穴あいたな
567
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時34分36秒
泣きそう
568
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 11時36分27秒
東電「11時15分現在格納容器は健全」
569
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 12時11分43秒
原発内で7人が行方不明
570
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 12時13分13秒
原子炉水位 マイナス1800
571
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 12時14分06秒
消し飛んだってことか
572
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 12時15分44秒
正門前 20マイクロシーベルト
573
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 12時17分00秒
寿命縮まるわ
574
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 12時18分03秒
もう遅いだろうね
575
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 12時18分28秒
>不明は自衛隊員6人 協力企業1人
作業員はマジ尊敬する
576
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 12時23分33秒
不明の7人の所在確認
577
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 12時23分44秒
正社員は現場にはいなかったんだな
578
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 12時25分39秒
圧力容器未だ健在!
圧力容器未だ健在!!
579
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 12時39分43秒
自衛隊ってのは偉いなあ
580
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 12時46分46秒
ガンガレ自衛隊
ガンガレ東電
マジガンガレ
581
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 12時54分03秒
東電はちょっと・・・まあ今は頑張れ
582
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 12時54分22秒
第一原発1号機が爆発 非常に多くの白煙・・東電社員負傷 全員軽傷から死者が・・・・被曝確定(3/12 16:48) ※ここ重要※
上の爆発で広島原爆0.5〜500倍の放射能漏れ ここでマスコミは報道規制された模様 (3/12 17:02)
原発より4KM地点の病院で患者、職員190人全員被爆 被爆量10万cpmと判明 原発建物内で1万日働いた分と同じ量(3/12 22:01)
未だに、原発6基が危機的状況 専門家「非常に深刻、爆発の恐れ」(3/13 23:21)
茨城県東海村の東海第2発電所で冷却系ポンプが停止 専門家が驚愕顔で無言に(3/13 23:30)
第一原発3号機が爆発 黒煙が・・6人打撲の軽傷(3/14)
マスコミはまだ報道しませんが、現在チェルノブイリ事故と同様 大 変 危 険 です
最悪な場合、福島県半径150KM以上離れていないと被曝して 死 に ま す。
200KM以内であっても、被曝して 非常に苦しい生死をさ迷いながら生きることになります。
逃げてください 走ってください 伝えてください 助けてください 落ち着かないでください
訓練ではありません。わずかな油断で死にます。ただちに離れてください
ただちに離れてください ただちに離れてください
583
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 12時56分17秒
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1422083.jpg
これチェルノブイリじゃん
584
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 13時07分30秒
その上、チェルノブイリと比較するのはおかしいと思います。
そもそも炉の種類が違うのですから。
福島第一原発:沸騰水型軽水炉 チェルノブイリ:黒鉛減速沸騰水圧力管型原水炉
原水炉全体の出力の増加に伴う反応度出力係数が負となるように設計される必要がありますがチェルノブイリは反応度出力係数が正であったため、事故が起きました。
今回のものは冷却剤が減少しECCSのディーゼルエンジンが作動しなかったので冷却不可になりメルトダウンが起きたという事です。
585
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 13時08分29秒
583さんはまず日本が採用してる軽水炉から勉強しなおしたほうがいいよ
586
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 13時10分43秒
軽水炉で最悪の事態だとどのくらいの被害になるん?
587
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 13時14分12秒
制御棒の脱落事故ですが、当の福島第一・3号機で
実際に起こっています(1978年11月2日)。
日本初の臨界事故(停止状態→勝手に核反応開始)
のようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
スリーマイル島原発事故は、福島第一のような「沸騰水型」
より改良された「加圧水型」原子炉でしたが、
空焚き→メルトダウンにより、燃料の45%・62トンが
原子炉圧力容器の底に溜まったようです。
1989年の調査で圧力容器に亀裂が入っている事が判明し、
異常事態が更に長引いていたならば、
チェルノブイリ事故と同様の規模になっていた
と言われています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85
水があっての軽水炉。
仕組み自体が違うので安全、という
推進サイドの宣伝を鵜呑みにした意見を
あちこちで見かけますが、ナンセンスです。
水が無くなればその前提自体が崩れます。
「万が一にも起こらない」はずのメルトダウンが
2箇所で起こった事実の意味を皆で考えましょう。
コピペ
588
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 13時15分42秒
>メルトダウンが起きた報道されているようですが
メルトダウンという言葉が一人歩きしているように思えます。
報道の内容から、燃料棒の一部が溶けて放射性物質が外部に漏れだしているのは事実だと思います。
福島第一原発の場合、制御棒が挿入され、原子炉はすでに停止しています。原子炉が暴走するようなことは起こりません。
冷却水がなくなれば中性子が減速されなくなるのでウランの核分裂は起こりにくくなりますが、水がある状態でも御棒が挿入されていますので、中性子は制御棒に吸収され、新たな核分裂が起こりにくくなっています。
そもそも、原子力発電所の燃料は「燃えるウラン」の濃度が低いので核爆発を起こすことはありません。
しかし、「余熱」があってそれを冷やしきれない状況です。本来なら水をかけて冷却すれば事態は収まるのですが、そのための装置が地震のために機能しなくなっています。
応急処置として、消防用の水で冷却していますし、消防車や海水などを使って冷却する処置も進行中です。
>『最悪の事態』とはどのような事態でしょうか?
考えればきりがないのですが、私には放送関係者がいたずらに危機感をあおっているとしか思えません。
589
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 13時17分08秒
>>チェルノブイリで起きた『爆発』は核爆発ですか?
いいえ違います.
チェルノブイリで起きた爆発は,水蒸気爆発です.
チェルノブイリは軽水冷却黒鉛減速炉です
安全装置をすべて外した状態で原子炉を運転させてみたところ,
反応が過臨界となって黒鉛が超高温となりました.この時,軽水は蒸発してしまったため冷却材としての機能を失ってしまいました.これは液体と気体の密度の差です.気体の状態では十分な冷却ができません.ちなみに,軽水炉の場合はこの段階で臨海がある程度抑えられます.完全に抑える場合は制御棒が必要です.
チェルノブイリでは数日間この状態が続き,とうとう加熱した黒鉛が水と接触してしまい水蒸気爆発を引き起こしました.
チェルノブイリ型は原子炉格納容器を持っていなかったため
水蒸気爆発は建屋を破壊して
燃料などの放射性物質を撒き散らしました.
この段階で,死者は数人だったと記憶しています.
日本の原発ではチェルノブイリのような過臨界の状態となることは起こりえませんが
高温状態の燃料が溶けて,格納容器・圧力容器・建家が破壊されてしまった場合に外部に放射性物質が撒き散らされる可能性はあります.(圧力容器は中の圧力が高いため,破壊されてしまった場合に外部に拡散される)
590
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 13時18分21秒
チェルノブイリの場合は格納容器がなかった
チェルノブイリのようなことは起こりません。緊急停止しており、制御棒が入ってますから。
想定される最悪の事態は、スリーマイル島事故のようなことだと思いますが、
スリーマイルの事案でも、周辺地域の住民や環境への影響は、ほとんどありませんでした。
591
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 13時27分27秒
ほっ( ̄□ ̄;)
592
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 13時33分20秒
最初の爆発のときも無意味にチェルノブイリだチェルノブイリだ騒いでた人がいるけど
冷静になるべき。比較するにしたって炉の種類や事故の内容など中身をきちんと比べるべき
593
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 13時33分41秒
今日もプロ市民さん達頑張ってるの?
594
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 14時32分49秒
一度に全身に浴びる放射線量が
100_シーベルト以下であれば健康被害はない
500_シーベルト以上でリンパ球が減少
1000_シーベルト以上で嘔吐などの症状が
7000_シーベルト以上だと死亡する場合もあるヽ(´¬`)ノ
チェーンメールの
とろろ昆布、都こんぶ、ワカメ風呂、乾燥昆布40cがよいというのは嘘。
海藻で被爆をふせげる量のヨウソを接種するのは不可能
だそうですヽ(´ー`)ノ
595
投稿者:
大
投稿日:2011年03月14日(月) 14時45分33秒
ID:kFiti5Fm
ツイッターより
やっぱり原子力保安院は重大な事実を隠蔽してたんだ!
クソ……でも許す…
http://j.mp/dIRwfB
http://j.mp/eNwrZX
596
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 14時47分14秒
めかぶのヌルヌルが効くんだ
597
投稿者:
大
投稿日:2011年03月14日(月) 14時48分18秒
ID:kFiti5Fm
この人最初に会見した時半笑いだったのがちょっと気になってたんだ。
598
投稿者:
こうは
投稿日:2011年03月14日(月) 14時52分25秒
第一のやつ直下型で崩れたとかいってたけどあれ嘘だしな
599
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年03月14日(月) 14時53分15秒
は?爆発で直下型の揺れがあったっていう話だったけど?
600
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年03月14日(月) 14時53分53秒
これはかわいそう
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ