今日の気になるニュース14
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年02月23日(水) 07時14分26秒
Yahoo!ニュース - トピックス
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/
Googleニュース
http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&q=

http://headline.2ch.net/bbynews/
カロビー(M)
http://amezor-x.net/kalobby_m.html

前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/110111072948.html
455投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月15日(火) 10時25分15秒
これから東北から難民がぞくぞく南下してくるのでとうぜん地価は上がるぜ
456投稿者:こうは  投稿日:2011年03月15日(火) 10時30分29秒
上がるか?
原発大国脱出する奴もいんじゃねーの?
457投稿者:剣菱  投稿日:2011年03月15日(火) 10時37分48秒
越後湯沢で地震に遭って旅行が台無しになったわ。
特に未明のヤツで断水したりボイラーが噴いたりで風呂にも入れず。
午後6時にやっと動いた新幹線に乗るのにもちょっとしたパニック。
そんな中で女房を守りきった俺エライ。
458投稿者:こうは  投稿日:2011年03月15日(火) 10時41分38秒
全然偉くない
459投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月15日(火) 10時41分56秒
3日は下がる。木曜日購入が吉
460投稿者:剣菱  投稿日:2011年03月15日(火) 10時46分48秒
お。リアル・サバイバーだ。
461投稿者:こうは  投稿日:2011年03月15日(火) 10時55分03秒
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3656.html
ユニバG物語を思い出すぜ
462投稿者:こうは  投稿日:2011年03月15日(火) 10時55分39秒
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3655.html
ネタ切れ
463投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月15日(火) 10時55分59秒
ヤフーポイント、Tポイントなどから
寄付をすることも可能だってヽ(´ー`)ノ
464投稿者:こうは  投稿日:2011年03月15日(火) 12時35分48秒
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51984897.html
これ多分鳥の塊
465投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月15日(火) 12時46分02秒
被災地で泥棒が多発。
466投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月15日(火) 21時31分02秒
バーレーンが非常事態宣言
2011.3.15 21:22
 反政府デモ隊と治安部隊との衝突で混乱が続くバーレーンのハマド国王は15日、3カ月間の非常事態宣言を発令した。同国には隣国サウジアラビアなど湾岸協力会議(GCC)諸国が軍や治安部隊を派遣、デモ隊側との緊張が高まっている。一方、ペルシャ湾の対岸に位置するイラン外務省は同日、サウジの部隊派遣を「許容できない」と非難した。(カイロ 大内清)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/mds11031521230004-n1.htm
467投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月15日(火) 21時46分12秒
トムソン・カノープス株式会社は、2011年3月1日より、商号を「グラスバレー株式会社(英語表記:Grass Valley K.K.)」に変更いたしました。http://pro.grassvalley.jp/index_j.htm 伴いまして、トムソン・カノープス・ネットストアも「グラスバレー・ネットストア」へ、名称を変更いたしました。ショップURL も変更いたしますが、移管手続きに少々時間がかかる為下記URLで営業中でございます。お客さまにはご不便をおかけいたしますが、ご了承いただければ幸いです。
468投稿者:こうは  投稿日:2011年03月15日(火) 21時47分43秒
カノプーてあのビデオカードの?
そういや最近聞かなかった
469投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月15日(火) 22時01分56秒
NHK見てたが完全にカモメかサギだった>>464
470投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月16日(水) 01時43分35秒
文部科学省は15日、都道府県で実施している放射線量の測定で、同日午前9時までに
 栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川の1都4県で、近隣国で核実験があった時などを除くと
 調査開始以来、過去最高の放射線量を観測したと発表した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000552-yom-sci

>近隣国で核実験があった時などを除くと

シナが核実験やった時に日本全国放射能まみれだったんか!?
471投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月16日(水) 01時45分51秒
日本のマスコミって本当に信頼できないんだな・・・
472投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月16日(水) 01時52分24秒
北朝鮮のことじゃないか?
473投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月16日(水) 07時05分58秒
日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000494-reu-bus_all
474投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月16日(水) 07時37分11秒
仏政府が自国民の日本脱出へ臨時航空便 

日本在住フランス人の脱出に向け、エールフランスに臨時便を出すよう指示した、とフランス首相。

2011/03/16 07:25 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
475投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月16日(水) 17時12分40秒
東日本大震災で、天皇陛下は16日、「1人でも多くの人の無事が確認されることを願っています。
また、現在、原子力発電所の状況が予断を許さぬものであることを深く案じ、
関係者の尽力により事態の更なる悪化が回避されることを切に願っています」というビデオメッセージを発表された。

天皇陛下が国民向けのビデオメッセージを出すのは初めて。  .
時事通信 3月16日(水)16時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000139-jij-soci
476投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月16日(水) 17時58分58秒
未曾有の国難てことか
朕の顔見て元気出せよっていう
477投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月16日(水) 19時46分02秒
生まれも育ちも頭も悪い人か…
478投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月16日(水) 19時49分55秒
天皇に対してなんということを
479投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月16日(水) 19時53分36秒
頭はともかく生まれと育ちは世界一だろう
480投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月16日(水) 21時02分55秒
どう見ても476に言ってるだろ
ああ、476=478=479か
481投稿者:476=478=479  投稿日:2011年03月16日(水) 21時08分43秒
元気出せよ
482投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月17日(木) 02時56分33秒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000011-eiga-movi
キチガイ
483投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月17日(木) 07時09分07秒
円相場、一時76円台に突入 戦後最高値を更新 震災の深刻化で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110317/fnc11031706520003-n1.htm
484投稿者: 投稿日:2011年03月17日(木) 07時12分04秒
冗談がつまらないのも叩かれる理由なんだろな
485投稿者:↑↑↑  投稿日:2011年03月17日(木) 07時36分58秒
生まれも育ちも頭も悪い人
486投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月17日(木) 11時24分42秒
<東日本大地震>中国「人民解放軍医療部隊を送る」

中国が地震被害が発生した日本を支援するため人民解放軍を派遣する意向を明らかにしたと、
中国新聞社が15日報じた。この提案に対し、日本政府がどんな反応を見せたかは確認されていない。
日本がこの提案を受け入れる場合、戦闘兵ではないものの、
人民解放軍が史上初めて日本の地で活動することになる。

中国新聞社によると、中国国防省の広報関係者は「日本国民が災難を乗り越えられるよう、
人民解放軍は救援物資を提供し、医療救助隊、衛生防疫部隊、海軍病院船を派遣することを希望する」と述べた。

中国インターネットメディアも、梁光烈国防相が地震が発生した11日、
日本防衛省に「中国軍は日本に物資支援とともに医療救助部隊、衛生防疫部隊、
海軍病院船を速かに送る用意がある」と伝えた、と報じた。

中央日報 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138255&servcode=A00
487投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月17日(木) 16時03分28秒
海江田経済産業相は17日、厳しい寒さによる電力需要の急増のため、きょう夕方から夜にかけて
予測不能な大規模停電が発生する恐れがあるとして、一層の節電への協力を産業界と国民に求める緊急のコメントを発表した。

経産省によると、東京電力管内の17日の電力供給量が3350万キロ・ワットだが、
午前中のピーク時に3292万キロ・ワットに達した。

計画停電の実施にもかかわらず、厳しい寒さで暖房需要が増したためとしている。

経産省では、電力需要がピークを迎える夕方から夜にかけて、電力使用の抑制や不要不急の電気機器の使用停止など、
一層の節電への協力を求めている。
(2011年3月17日14時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00519.htm
488投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月17日(木) 16時08分30秒
東北電力は停電中止になったのに
489投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月17日(木) 16時22分22秒
原発=悪だからぜんぶ止めちゃえばいいのに
490投稿者:こうは  投稿日:2011年03月17日(木) 16時23分38秒
原発の供給量が2割前後だからがんばればやれるはずなんだよな
491投稿者: 投稿日:2011年03月17日(木) 16時25分43秒
ゴミ処理施設で発電
492投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月17日(木) 16時26分43秒
官邸と民主党本部から率先して暖房切るべき
493投稿者: 投稿日:2011年03月17日(木) 16時28分25秒
おしくらまんじゅう発電
494投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月17日(木) 16時28分27秒
国交省が列車本数削減要請だって。
仕事早めに切り上げて帰るかな。
495投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月17日(木) 16時33分08秒
「牛置いて逃げられぬ」 福島第1原発近くの畜産農家
屋内退避区域 妻と2人、牛舎守る
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E5E2E2848DE3E5E2E1E0E2E3E39191E2E2E2E2
496投稿者:樹海さん  投稿日:2011年03月17日(木) 16時55分49秒
なみだでた
もえちんもやれることがんばる
497投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月17日(木) 17時01分20秒
牛舎って屋内つっても吹き抜けじゃないのか?
東北地方のは構造が違うのか?
498投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月17日(木) 22時28分29秒
高齢者残し、医師ら避難か=原発圏内の病院−福島
避難指示が出た同町の双葉病院で、患者を避難させるため自衛隊が到着した際、病院内は
高齢の入院患者128人だけで、医師や病院職員らがいなかったことが17日、分かった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031700997
ひでえ
499投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月17日(木) 22時57分10秒
信号消えた交差点で衝突=計画停電で、女性重傷−さいたま
 17日午後5時20分ごろ、さいたま市北区吉野町の国道16号の信号交差点で、
トラックと自転車が出合い頭に衝突、自転車に乗っていた近くに住む職業不詳
森よし子さん(65)が頭に重傷を負った。
村木容疑者が交差点に進入しようとした際、左側から来た乗用車が停止し、
乗用車の陰から交差点に入った森さんと衝突したという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031701216
左右の確認を怠った自転車が一番悪いと思う
500投稿者: 投稿日:2011年03月17日(木) 23時02分53秒
医療法人博文会双葉病院。
理事長はトンズラかよ。患者見殺しだから廃院だろうな。
501投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月18日(金) 12時47分43秒
国連安全保障理事会は17日夜(日本時間18日午前)、リビアのカダフィ政権による
反体制派への武力弾圧阻止を目的に、同国上空への飛行禁止空域設定などを柱とする英仏両国提案の決議案を
賛成10、棄権5で採択した。

 決議は、国連憲章7章に基づいてリビア軍への武力行使を容認する内容で、リビア情勢は緊張の度を増している。
502投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月18日(金) 12時52分24秒
患者がたくさんいることを説明しに行ったら
警察だか自衛隊に戻るのを力ずくで止められて
帰れなくなったそうだよ
503投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月18日(金) 12時54分11秒
県が誤報を撒き散らしてるようだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000014-jij-soci
504投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年03月18日(金) 13時35分38秒
東日本大震災に伴う津波で被災し、行方が分からなくなっていた宮城県石巻市大街道4丁目、
嘱託社員渡辺忠一さん(73)と妻の登美子さん(75)の2人が17日、地震発生から6日ぶりに救出された。

2人は浸水で自宅2階に閉じこめられたが、体力を温存しながら、ひたすら救助が来るのを待ったという。

忠一さんによると、地震直後、財布などを取りに自宅2階に上がったところ、津波の被害を受けた。
1階は浸水、2階に閉じこめられた。

自力での脱出も考えたが、周囲が水浸しで避難所にたどり着くのが難しいと考え、
2階においてあった乾燥麺や駄菓子などで空腹をしのぎ、救助を待った。

17日昼ごろ、2人の行方を捜していた娘婿(36)が、周囲の水が引いたのを確認してから
自宅を探して助け出した。体調に異常はないという。

忠一さんは「1階に水が入り込んで畳が浮き上がり、恐怖を感じた。
懐中電灯やコンロが2階に置いてあったことが幸運だった」と話している。
(加藤敦)

河北新報 2011年03月18日金曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110318t13046.htm
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ