- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 21時46分11秒
 - あまりにも進んだ考え方とか新しいアイディアを出すと、
周りの反発を食らうし、バランスも壊れる
現状維持が一番  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 21時50分16秒
 - 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月11日(木) 20時56分00秒
今、世界は急速なグローバリゼーションの潮流が押し寄せて劇的に変わり続けています。
状況の変化に応じて自らを変革できた者は生き残り
変化を恐れて保守の殻に閉じ籠る者たちは、
やがて時代の波に飲まれて淘汰される運命にあります。 
  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月18日(木) 21時57分42秒
 - 1=ヨシノブ 
 
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 22時08分29秒
 - 社内で淘汰された結果、閑職に落ちぶれた人は… 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 22時10分12秒
 - 呼ばれた気がする。 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月18日(木) 22時55分17秒
 - しかも労組専従預けとかじゃない? 
 
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時02分51秒
 - 社史編纂室ですよ 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時10分46秒
 - またまた御謙遜を^^ 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時42分08秒
 - 会社のトラブルを陰で解決する特命係長ですね、わかりますよ 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時49分46秒
 - 労組専従預けで正解だと思うんだが^^ 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時55分11秒
 - 現状維持のために変えるべきことは変えなければならない 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月19日(金) 00時18分51秒
 - 恐怖心の強い者は保守的になり、そうでないものはリベラルになる。 
 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月19日(金) 11時17分26秒
 - 1は、平和呆けした日本の世界に誇る“失点主義”に完全に侵された被害者ともいえる