- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月15日(月) 01時33分10秒
 - ガンダム00ってアムロもセイラさんもシャアも出てこないみたいなんだけどこれでガンダム名乗ってええのん? 
 
- 2投稿者:チータス  投稿日:2010年11月15日(月) 10時16分41秒  ID:REjFaYw2
 - うるせぇボケ 
 
- 3投稿者:↑  投稿日:2010年11月17日(水) 00時41分08秒
 - 回答できないアニメ素人 
 
- 4投稿者:遊  投稿日:2010年11月17日(水) 02時47分33秒  ID:QolhROYE
 - とりあえず、バンダイがガンダムだと認めたらガンダムなんですよ。
デザイン的にもうちょっと突飛なのが出てきても良いと思うんですけどねぇ。∀くらいですよね、そういうの。  
- 5投稿者:こうは  投稿日:2010年11月17日(水) 02時58分06秒
 - Gはいいのか 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月17日(水) 03時48分54秒
 - バンダイとガンダムとではガンダムのほうが価値高いの? 
 
- 7投稿者:遊  投稿日:2010年11月17日(水) 04時24分44秒  ID:QolhROYE
 - Gガン、良いじゃないですか。「ガンダムっぽければ何をやってもOK」な世界観が嫌いじゃないです。 
 
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月17日(水) 10時08分48秒
 - 最近は敵も味方もザコ以外全部ガンダムとか 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月17日(水) 10時17分36秒
 - アイドルが単品売りしなくなったのと一緒な感じだね
W辺りから複数のガンダムになったような気がする  
- 10投稿者:こうは  投稿日:2010年11月17日(水) 10時48分23秒
 - いやZからそうだろ 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月17日(水) 12時07分04秒
 - 「ふーん、で、君は涼宮ハルヒのキャラで誰が好きなの?」 
  
 「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww 
 おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww 
 まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく 
 メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww 
 ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www 
 まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww 
 私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと 
 商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww 
 朝比奈みくるの文学性はですねwwww 
 フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww 
 拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」  
- 12投稿者:こうは  投稿日:2010年11月17日(水) 12時54分43秒
 - 今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った  
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月17日(水) 12時58分15秒
 - どれがこうはなの? 
 
- 14投稿者:樹海さん  投稿日:2010年11月17日(水) 13時18分54秒
 - 騒ぎをおこしているキモオタの後ろで
ネパール人に麻紐で連れられてる山羊がそう  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月17日(水) 13時30分43秒
 - 昔ネパール人のお店で食べたラムステーキは美味しかったです。
「オイシデスカ?」美味しいと答えると、
満顔の笑みで「アナタ、イイヒト!アリガトアリガト!」
カレーやモモとかも旨かったな、ラーメンは不味かったけど…
川崎から都内に移ったらしいけど、どうしてるかな?  
- 16投稿者:樹海さん  投稿日:2010年11月17日(水) 13時37分07秒
 - うあああああラム肉もっしゃもっしゃしたい
お腹空いてるのかしら
さっきヨーグルトとみかんたべたのに  
- 17投稿者:こうは  投稿日:2010年11月17日(水) 14時17分03秒
 - スルターンいきてえ 
 
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月17日(水) 17時04分44秒
 - いまは「だいすき日本」が旬だろう 
 
- 19投稿者:15  投稿日:2010年11月17日(水) 20時59分58秒
 - >>18
川崎に居た人かと思ったけど違いました。
やっぱり流行ってなくて、友人連れて行ったら大喜びしてくれたんだよなあ。
店を出たあとに店主が外まで見送りに出て来て「アリガトアリガト!」って握手まで求められた。
ネパールは純朴で人懐っこい人の国なんだね。  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月17日(水) 22時09分55秒
 - ケツの穴なめろって言ったらなめてくれそうだな 
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月22日(月) 20時45分30秒
 - 都の性描写規制案再提出へ 「非実在青少年」文言削除
 東京都は22日、子どもを性行為の対象にした漫画やアニメを規制する都青少年健全育成条例の改正案について、
規制対象を修正し、30日に開会する都議会定例会に再提案すると発表した。
 6月の都議会で否決された改正案で18歳未満の登場人物を定義した「非実在青少年」の文言を削除。
規制対象を「刑罰法規に触れるか、近親者同士の性行為を不当に賛美・誇張するように描写したもの」と明確にした。
 前回案を「規制対象があいまい」と指摘し反対した都議会最大会派の民主党も賛成する可能性がある。
 前回案は「非実在青少年」を対象にした性行為を肯定的に描いた漫画やアニメを子どもに販売しないよう書店などに自主規制を求め、
強姦などの悪質な描写は子どもへの販売を禁止する「不健全図書」に指定するという内容。
 「規制対象があいまいで表現の自由を侵害する恐れがある」と漫画家や出版業界が反発し、6月の都議会で民主などの反対多数で否決された。
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112201000645.html  
- 22投稿者:チータス  投稿日:2010年11月23日(火) 11時05分10秒  ID:REjFaYw2
 - こんなこと言うのも何だが昨今のアニメや漫画はつまらな過ぎるから
逆に規制して過去の作品だけで十分だと思う  
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月26日(金) 10時43分23秒
 - 東京都が再提出を予定している青少年育成条例の改正案に対し、日本ペンクラブは11月25日、
「言論・表現の自由をゆがめ、プライバシー空間にまで行政・公権力の関与・介入を許すものとして、
改めて反対する」との声明を阿刀田高会長名で発表した。同日、東京弁護士会も反対を表明した。
日本ペンクラブの声明は、都の再提出案について、「あいかわらず根本において、公権力が
人間の内面や言論・表現の自由の領域に関与・介入することに対する謙抑的な配慮が感じられない」
「公権力がある表現を『有害』かどうかを判断することについて、何の疑念も抱いていない」
と批判。「戦前の日本の為政者たちが青少年の健全育成をタテに、まず漫画を始めとする
子ども文化を規制し、たちまち一般の言論・表現の自由を踏みにじっていった歴史を
思い起こさないわけにはいかない」と、明確に反対を表明している。
日本ペンクラブは3月にも反対声明を出している。
東京弁護士会も若旅一夫会長の声明として反対を表明し、都議会での慎重かつ十分な審議を求めた。
(以下略
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/25/news110.html
http://www.japanpen.or.jp/news/post_248.html  
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月26日(金) 11時16分15秒
 - 漫画家ざまあwwwww 
 
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月26日(金) 17時12分02秒
 - 別に、発禁にしようって条例じゃないんだよね。
そもそも条例でもって規制するのもどうかと思うけど。  
- 26投稿者:遊  投稿日:2010年11月26日(金) 19時00分44秒  ID:QolhROYE
 - 何かと話題になった「非実在青少年」の文言はなくなっちゃうですか。それはそれで、ほんのちょっとだけ残念です。
>>21
>規制対象を「刑罰法規に触れるか、近親者同士の性行為を不当に賛美・誇張するように描写したもの」と明確にした。
「刑罰法規に触れる」ものをあえて条例で規制する意味がよく解りませんね。
あと「近親者同士の性行為を不当に賛美・誇張するよう」な描写は誰の倫理観なのかと。
「近親者同士の性行為を正当に賛美・誇張する」ことが可能なのかどうかも気になります。  
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月26日(金) 19時17分15秒
 - やったねたえちゃんはOKってこと? 
 
- 28投稿者:遊  投稿日:2010年11月26日(金) 19時33分33秒  ID:QolhROYE
 - 「やったねたえちゃん」って知らなかったんで検索して……一瞬だけ規制論者になりかけちゃったじゃないですか。
まぁ、発禁じゃなくてゾーニング規制で解決する問題だと思いますけどね。  
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月26日(金) 20時21分22秒
 - 近親者同士の性行為は法に触れるのかな?倫理には触れるけど 
 
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月26日(金) 20時26分27秒
 - 近親婚は禁止されてますが、近親者の性行為は法律では禁止されていません 
 
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月29日(月) 23時11分49秒
 - 東京都が30日、過激な性表現を含む漫画やアニメを規制する条例案を改めて
都議会に提出することを受けて、有名漫画家らが「創作活動の萎縮につながる」と反対の声を上げました。
 漫画家・ちばてつやさん:「この法案が出ると、もしかして通ってしまったら、
この漫画やアニメーションの文化は非常にしぼんでしまうことをすごく心配しています」
 漫画家・秋本治さん:「マージャンとか、そういう賭けごとはいけない。
『あ、じゃあ賭けごとはやめよう』。そうなってくると、どんどん両さんが普通の生活するようになっちゃう」
 「あしたのジョー」で知られるちばてつやさんや「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の秋本治さんら、
漫画原作者や出版関係者は「漫画家の創作活動の萎縮効果になることは明白だ」などと反対の声を上げました。
漫画やアニメの規制をめぐっては、過激な性表現を含む作品を18歳未満の青少年に見せないように
規制する条例の改正案が、6月の都議会で一度、否決されています。
都は反対派の意見を受け、規制対象を明確にした改正案を30日から始まる都議会の本会議に改めて提出する予定です。
 石原慎太郎都知事:
「夫婦の性生活みたいなのを漫画に描くことが子供たちに無害だっていうなら、バカだね、そいつら。
『頭冷やしてこい』と言っといてくれ」
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201129034.html  
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年11月29日(月) 23時15分36秒
 - ならなぜ有害なのか、もっと論理的に説明しろよ石原。
仮にも表現者だろうが。