- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年09月10日(金) 11時58分24秒
- でも、以前は土方歳三とか義経とか言ってなかったな?
- 2投稿者:俺は変質者だけどな 投稿日:2010年09月10日(金) 12時12分38秒
- 人の心は移ろい易いのです。
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年09月10日(金) 12時18分35秒
- >>2
結局、全ては状況とか「ノリ」であると
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年09月10日(金) 12時21分00秒
- 彝
- 5投稿者:俺は変質者だけどな 投稿日:2010年09月10日(金) 12時21分11秒
- ええ。人は状況や置かれた立場が変われば自ずと発言内容も変わってくるワケですよ。
これを臨機応変と言います。
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年09月10日(金) 12時24分59秒
- 「自分がない」という非難も避けられませんがね
- 7投稿者:Yb 投稿日:2010年09月10日(金) 12時41分35秒
- まあとは言え、「歴史上の好きな人物」でずっと1位2位にいるのは
間違いないんじゃないでしょうか。織田信長と坂本龍馬。
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年09月10日(金) 12時46分47秒
- 織田信長なんぞ、尊敬できる精神がわからん
イメージだけじゃないか
中世の打破者という歴史的貢献を知っているわけでもなし
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年09月10日(金) 13時01分47秒
- みたことないし
- 10投稿者:Yb 投稿日:2010年09月10日(金) 13時08分50秒
- ちなみに誰にも聞かれてないのに言っちゃいますが、
ぼくが尊敬するのはリシュリュー枢機卿猊下です。
いいよね、あの絶妙なバランス感覚。マザランは一歩足りない。
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年09月10日(金) 13時13分29秒
- 織田信長は政治主導だから民主党支持者にはウケがいい
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年09月10日(金) 13時15分07秒
- 軍政なのに?
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年09月10日(金) 13時28分37秒
- 龍馬って名前がかっこいいだけでね。
カメとかウメだと、司馬も書かなかったとおもう。
実際、当時では無名だったみたいだし。