- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月31日(火) 22時18分07秒
 - 古来から日本人は自然のなかのわびさびを感じて生きてきたんや
水を表したり、木の葉の形をしたお菓子だったりしてさ
そこで思いついたのが伝統文化を守りつつも、萌えな女の子を題材にした和菓子でこぉ
オタク市場開拓してマネマネーガッポガッポちゅうわけや
だれかやらんかね〜  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月31日(火) 22時25分38秒
 - ほんとだ秋葉と老舗和菓子屋がコラボしたら絶対儲かるわ 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年08月31日(火) 22時32分32秒
 - 今週のアド街ック天国 アキバだよ 
 
- 4投稿者:沢田まこと  投稿日:2010年08月31日(火) 23時00分16秒  ID:bXjipVbZ
 -  こないだゲーセンで萌え絵のたくあんがUFOキャッチャーに入っていたぞ。
つまり1はいい線を突いているらしい。  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月31日(火) 23時14分41秒
 - けいおんのかな・・・ 
 
- 6投稿者:照  投稿日:2010年08月31日(火) 23時26分26秒
 - なぜか>>1をみて頭に浮かんだのが 
ドラえもんフリカケとピカチュウかまぼこだった  
- 7投稿者:沢田まこと  投稿日:2010年08月31日(火) 23時32分10秒  ID:bXjipVbZ
 -  今は確かにけいおんがめっぽう強いあるね。あと、なぜかワンピースも馬鹿強い。
以上はゲーセンの景品の話ですた。  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月01日(水) 01時22分59秒
 - あ、これはナイスアイデアですね
「涼宮」とか「唯・澪・律・紬・梓」の5個セットとか、そのまま和菓子の名前っぽいですしね  
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年09月01日(水) 01時55分14秒
 - けいおんのたくあんは実際に小売店に並んでいたのでそれかなと 
 
- 10投稿者:ぜんこさん  投稿日:2010年09月01日(水) 01時58分40秒
 - 和菓子の中でも
すあまは
存在自体が萌えなのだ  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月02日(木) 09時19分43秒
 - Nevadaたんなエロ漫画はよくみたけど
さすがに萌フィギアまではでなかったな
壮絶にピューと吹き出してるあれであれな
そこまで彼らもバカじゃなかったいうことか  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年09月02日(木) 09時58分01秒
 - Nevadaって、今は何歳くらいなの?
さすがに施設は出たんだろ?  
- 13投稿者:剣菱  投稿日:2010年09月02日(木) 15時15分28秒
 - すあまは素材としては文句無いな。あとは造形をアレとかアレにすれば十分いけるだろう。
その他、ういろうと未亡人ををかけて何か官能的なものが出来ないものか。  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月02日(木) 16時06分50秒
 - 外郎を材料にしてこれで女郎蜘蛛を作れ
http://beargrylls.blog20.fc2.com/blog-entry-252.html  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年09月02日(木) 16時26分47秒
 - ・宣伝と割り切って主力商品を使うこと
・そこそこ売れている絵師に依頼すること
・イベント限定販売にすること
・価格はパッケージ分の値段を上乗せ+500円にすること
・ペーパーを入れる、のぼりを立てる、紙袋や包み紙にもイラストを使用するなどサービス精神を忘れないこと
・イベントで成功したら通常商品のパッケージも萌え絵に切り換えて行く、コラボ新商品を開発するなど次のステップに進むこと
完璧だなぁ
業績うなぎ登り間違いなし!  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月02日(木) 16時44分44秒
 - 和菓子って日持ちしないんだよな〜
西洋では葡萄酒造りで処女が裸足で踏んで醗酵させるように、ここ東洋では妙齢の処女がふんどし一丁で汗まみれになって餅つき+あんこ造りで、もちもちっとした“萌餅”・・・なんて  
- 17投稿者:剣菱  投稿日:2010年09月02日(木) 16時53分01秒
 - >>14
キャスティング用の型かな?
ういろうという素材を考えた場合、イマイチ靭性に乏しい感があるから
アンダーカット処理が難しそう。
しかし、女郎蜘蛛というアイデアはイケルな。
すあまでこしらえた乳房や臀部に女郎蜘蛛の絵入れを施す。これは可也イイんじゃないの。  
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年09月02日(木) 16時57分39秒
 - いや日持ちしないからこそオタは焦って買うんじゃないだろうか 
 
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月02日(木) 17時02分11秒
 - それは小学生男子をターゲットにしたクッキングトイだ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/hit/20100326/1031327/  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月02日(木) 17時04分00秒
 - 個別包装の絵柄がJKの制服姿とかナースの白衣姿とかになってて
それを剥がすと下にはもう1枚下着姿の包装があり、さらにそれを剥がすと・・・
こういうのならオタは買うんじゃないだろうか
俺は買う  
- 21投稿者:大  投稿日:2010年09月02日(木) 17時08分53秒  ID:kFiti5Fm
 - 生産側から言わせてもらうとそういう二重・三重包装は
順番待ちがえてとんでもないクレームになるもとだ  
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月02日(木) 17時11分43秒
 - 容器包装廃棄物が増えて地球に厳しい企業と大評判さ! 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年09月02日(木) 17時12分47秒
 - なんだ大さんはお菓子作る会社の人か・・・
そらーゲビコさんも花ちゃんも喜ぶわ  
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年09月02日(木) 17時13分48秒
 - 登録商標「萌和菓子」か 
 
- 25投稿者:大  投稿日:2010年09月02日(木) 17時14分54秒  ID:kFiti5Fm
 - いや単なるメーカー。内職屋さんとか包装屋さんとかつきあいあるんで。
  
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月02日(木) 17時15分49秒
 - 過剰包装だけど廃棄物にはならないんだよ!
オタが食い終わったからといってあっさり捨てるわけないだろ!  
- 27投稿者:剣菱  投稿日:2010年09月02日(木) 17時16分30秒
 - >>19
なるほど。この手法で成年向けに萌キャラの型を作っても売れそうだな。
コストがかかる分、売価も10倍くらいふっかけてもイイだろう。
>>20
浴衣柄や真っ赤な包装紙も是非。
>>21-22
ラッピングという概念ではなく、むしろ製品構成物の一部。
品名など前向きに考えてみた。
・女郎蜘蛛のヤツ:『黄門の密偵・お銀の乳房』
・梵字のデザイン:『エリカ様のHip』
オレ、なんでこんなに張り切ってるんだろう。  
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月02日(木) 17時16分46秒
 - そろそろ働いてる会社名ばらしてもええんやないか?
こーいうお菓子売ってますいう宣伝にもなるぞ?
東ハト?  
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月02日(木) 17時20分06秒
 - 関西だからロッテ系とかだろう 
 
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年09月02日(木) 17時21分50秒
 - 剣菱さんのは萌えの方向性がちょっと我々と違うのではないか 
 
- 31投稿者:剣菱  投稿日:2010年09月02日(木) 17時26分19秒
 - すまん。薄々気付いていた。
真空管を買いにアキバに行って同じような感覚に陥ったことがある。  
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年09月02日(木) 17時28分51秒
 - ち・・・ロッテ野郎か 
 
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年09月02日(木) 17時29分26秒
 - 真空管のアナログ的な暖かさが見られるレス 
 
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年09月02日(木) 17時56分13秒
 - そんなのラジオデパートに行けばいくらでも売ってるだろ 
 
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年09月02日(木) 17時58分11秒
 - 秋月でいいじゃん