- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月31日(火) 22時02分53秒
 - それは住宅街にあって鉄を加工してた工場だったと思う
二階建てくらいのプレハブみたいな建物で、その向かいに社長さんが住んでた
社長さんといっても働いてるのはその人だけで、たぶんさ
でもその工場は去年こわされた。今はそこだけぽかーんと草地になってる
それは住宅密集地のなかにあって、ちょっと奇妙で不思議な空間  
- 2投稿者:照  投稿日:2010年08月31日(火) 22時17分54秒
 - もえも子供の頃、そんな場所を知ってた 
小さな工場と大きな工場があったけど近くに港と飲み屋街があって大人から「遊びにいっちゃだめ」と言われる町ともえの町の間にあった原っぱ 
お地蔵さんがあってそこだけ草ぼーぼーで亀を遊ばせてて行方不明になられたことがある 
結論 亀は走ると速い  
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年08月31日(火) 22時20分34秒
 - 八幡鉄工のとことかだっけ?
そこらの裏路地にはいまも昭和臭が漂う場所があって
鶏の足だけぼんやり空に浮かんどったいう話をきいたんや  
- 4投稿者:照  投稿日:2010年08月31日(火) 22時47分09秒
 - なんの都市伝説だよ 
 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月31日(火) 22時52分12秒
 - 動き続ける工場をみるか 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年08月31日(火) 23時00分42秒
 - Chicken foot 最高だね!!!
http://www.youtube.com/user/ichickenfoot  
- 7投稿者:照  投稿日:2010年08月31日(火) 23時29分08秒
 - もえ辛いときは苅田にある日産工場を見に行ってた 
24時間操業で夜中も働いてる人が防波堤のとこからぼんやり見えるんだよ
それを見ると「よし!もえも頑張ろう」って思ったもんじゃった二十歳のもえ  
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月31日(火) 23時31分03秒
 - 耳たぶカミカミ期か 
 
- 9投稿者:照  投稿日:2010年08月31日(火) 23時37分13秒
 - お前の耳たぶもカミカミしてやろうか 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月31日(火) 23時39分32秒
 - ちんこを甘噛みして 
 
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月31日(火) 23時40分15秒
 - そこは自分だけの秘密?親友とか彼氏は連れていったの? 
 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年08月31日(火) 23時44分01秒
 - 期間工の夜勤の時は朝5時まで営業のドンキによって飯を買って帰れるかどうかが期間工達の大きな関心だった
増産状態や、故障や不具合でラインが頻繁に止まったり、残業で工場内の大清掃、ライン引き等が入ると
ギリギリ朝5時閉店に間に合うか間に合わないかの時間になるのでみんなピリピリしだすんだ  
- 13投稿者:照  投稿日:2010年08月31日(火) 23時44分35秒
 - 秘密の場所ちょる 
深夜操業してる工場の良さを語ってもなかなか理解してもらえないちょるよ 
鋼鉄都市みたいでめちゃめちゃカッコイイのに 
明かりがついて綺麗だしさ  
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月31日(火) 23時50分37秒
 - そうね
夜勤時の休憩時間に、真っ暗闇の中を外のベンチで座ってめいめいがたばこを吸ったりケータイを眺めたり
空を見上げると満天の星が
冬は寒くてねぇ、ホットコーヒーを飲むとほっとするんだ
たった十分間の休憩で誰もが人間らしさを取り戻そうとするんだ  
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年08月31日(火) 23時51分08秒
 - 巨大工場好き居るよね
哀愁とハイテクと禍々しさ  
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月31日(火) 23時52分44秒
 - 根岸の日石製油所は今でも時々見に寄るな 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月31日(火) 23時54分19秒
 - いいね。ひとりでも堪能して
たまに横に座って肩ひっつけてボーっと見ていたいかも  
- 18投稿者:照  投稿日:2010年09月01日(水) 00時03分59秒
 - 寒いときに車から降りて缶コーヒー飲みながら見るのがいいんだよね 
また見に行きたいけどもう24時間操業とかしてないかもしれんね 
  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月01日(水) 00時07分13秒
 - そんなロマンチックな夜の光のなかでニコが誕生したんやな? 
 
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月01日(水) 00時09分53秒
 - 車から降りて缶コーヒー飲みながら誕生?  
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年09月01日(水) 00時14分00秒
 - 車に積んだタオルケットか上着かヒザかけなんかを二人で背中にかけてね 
 
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月01日(水) 00時16分19秒
 - テキーラで轟沈した奴にブルーシートかけてあげた優しい漏れ 
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年09月01日(水) 00時17分21秒
 - でも缶コーヒー飲むとお口が臭くなるからあまりロマンチックになれない 
 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年09月01日(水) 00時23分48秒
 - 闇のなかでクネクネと蠢く二匹の白い肌が妖しく光っていた。
ときおり漏れいで繰り替えされる呻き声は水の中まで染み渡るかのように
照子の穴のなかを深く深く何度も何度もえぐり続けるのであった。  
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月01日(水) 00時25分02秒
 - もえクロカン四駆だったからサンルーフ開けてバーナーでドリップ 
 
- 26投稿者:(o!o)  投稿日:2010年09月01日(水) 00時25分46秒
 - 木更津〜川崎の東京湾フェリーの夜景が綺麗だった
君津製鉄所〜海蛍〜横浜〜羽田
というフルコース  
- 27投稿者:照  投稿日:2010年09月01日(水) 00時28分58秒
 - 江戸川乱歩がいるぞ 
 
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月01日(水) 16時24分06秒
 - 常磐道のコンビナート群沿いなんかもきれいや 
 
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月02日(木) 22時32分57秒
 - 昔は意味もなくデカい原っぱがあってさ
実は誰かの所有地なんだけど、子供が遊んでても文句言われず
車を勝手に停められたり、粗大ゴミ捨てられたりもせず
いきなり分譲住宅が建ったりもせず
何年も何年も同じ風景でいてくれたよね
そんな原っぱにわたしはなりたい!  
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年09月02日(木) 22時35分06秒
 - わかった。その密林を原っぱへ変えてやろう 
 
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年09月02日(木) 22時35分35秒
 - しまった。砂漠じゃないか