- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年07月08日(木) 23時08分04秒
- 電撃文庫・富士見ファンタジア文庫・角川スニーカー文庫
の三つで御三家、三大レーベルらしいが
これが全部角川書店系列らしい
だったら全部まとめりゃいいじゃんと思うんだが、なんでわざわざ独立してんのか
詳しいやつ解説求む
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年07月08日(木) 23時21分19秒
- ライトノベル(笑い
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年07月08日(木) 23時45分39秒
- 20年前、俺は読書してるぜ!とライトノベルの詰まった棚の前で胸を張ってたN先輩・・・
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年07月09日(金) 00時30分23秒
- 20年前に流行ってたライトノベルってどんなの?
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年07月09日(金) 00時31分06秒
- 僕らの7日間戦争
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年07月09日(金) 00時33分02秒
- ずっこけ探偵団
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年07月09日(金) 00時33分58秒
- 閃光のハサウェイ
- 8投稿者:3 投稿日:2010年07月09日(金) 00時34分18秒
- 俺は読んでなかったから知らん。
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年07月09日(金) 00時34分35秒
- キャスバル兄さんの憂鬱
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年07月09日(金) 00時36分42秒
- 一杯のかけそば
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年07月09日(金) 00時43分54秒
- 気息奄々の出版業界で唯一売れてるジャンルらしいね
一つ読んでみたいんだが、なんかオススメないかい
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年07月09日(金) 00時46分08秒
- ドラッカーを読む高校野球の女子マネ物語
- 13投稿者:逆切れ先生 投稿日:2010年07月09日(金) 00時48分17秒 ID:AY4tNYDC
- 本当のマネージャーだな
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年07月09日(金) 00時53分24秒
- ずっこけシリーズの登場人物が大人になったやつを
こないだ本屋で見かけて
ずっこけた
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年07月09日(金) 00時54分56秒
- ずっこけシリーズを読むことなく大人になってしまった・・・
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年07月09日(金) 00時57分28秒
- >>1は小学館と集英社は一緒なんだからくっつければいいジャンと言っているようなもの
もっと言えばアフタヌーンとイブニングとモーニングとマガジンとヤンマガとあと全部くっつければいいじゃんと言っているようなもの
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年07月09日(金) 00時57分41秒
- 経営学ってインチキくさいから嫌いさ
ホントに学問なのかい、あれ