- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月27日(土) 14時06分37秒
 - Yahoo!ニュース - トピックス
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/
Googleニュース
http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&q=
壷
http://headline.2ch.net/bbynews/
カロビー(M)
http://amezor-x.net/kalobby_m.html
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/100304202225.html  
- 977投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年04月20日(火) 06時39分12秒
 - http://himo2.jp/174700
禿に賞賛の声だが、こんなの独断できめてええのんか?  
- 978投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年04月20日(火) 09時03分27秒
 - 0系新幹線の団子っ鼻が復活 JR小倉駅のトイレに…
 初代新幹線0系が北九州市のJR小倉駅に復活した。といってもトイレの話。
水を流す押しボタンに「団子っ鼻」があしらわれた。 
かわいらしさにひかれた子どもが何度もボタンを押してしまいそうだが、
「1回で、のぞみ通りの水が出ます」。 
http://www.asahi.com/national/update/0420/SEB201004200003.html
誰がうまいことを言えと  
- 979投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年04月20日(火) 09時08分45秒
 - 引っ張り強さ鉄並み、新プラスチック生産法
製造コストは、現在と同程度に抑えられるという。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100419-OYT1T01367.htm
ほう  
- 980投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年04月20日(火) 14時24分47秒
 - 関ジャニ∞の渋谷すばるさん新宿で追突事故
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000547-san-soci
芸能人の交通事故が多いな  
- 981投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年04月20日(火) 15時08分01秒
 - 引っ張り強さだけに言及しているところを見ると鉄筋コンクリートの代わりに使うのかな?>>979 
 
- 982投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年04月20日(火) 15時20分36秒
 - 圧縮強さがシュークリーム並みとか 
 
- 983投稿者:こうは」  投稿日:2010年04月20日(火) 15時37分43秒
 - 引っ張られた時ってどういうんだ?
曲がらないのか?折れないのか?
それともゴムみたいに戻るのか?  
- 984投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年04月20日(火) 15時53分32秒
 - http://www.tokyo.jst.go.jp/pr/announce/20100419-2/index.html
透明度がガラス並らしいな。日本板硝子とか旭硝子は死亡かもな。
というか大型ガラスに投資してきたシャープとか涙目かもしれん。  
- 985投稿者:こうは  投稿日:2010年04月20日(火) 15時54分57秒
 - 書いてるのが本当なら鉄鋼だってダメだろう
原油がまた上がるな  
- 986投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年04月20日(火) 15時55分46秒
 - >>980
クスリ抜いたあとにわざと軽い事故(相手も協力者)起こして身の潔白を証明してるみたいだよ
オシッコからも車からも何も見つからないと目を付けてた警察さんもお手上げなんだって
事故起こしてる芸能人見るとみんな疑惑のあった人ばかりだから本当かも知れないね  
- 987投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年04月20日(火) 15時58分40秒
 - 引っ張り強さが鉄鋼並でも、硬さはプラスチックのままでハサミとかでも切れるんだろうし、砂で傷ついたりするんだろうから、
そのままガラスと置換するようなことはないんじゃないか  
- 988投稿者:こうは  投稿日:2010年04月20日(火) 16時07分02秒
 - そう書いてあるのか? 
 
- 989投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年04月20日(火) 16時07分47秒
 - NOCの優れた特性は、鉄鋼の2から5倍、アルミニウムの6倍の比強度(重量当たりの引張破断強度)と、通常のプラスチックより50℃以上高い耐熱性、透過率99%の実現も可能な透明性、さらに廃材が高率で再生可能な高リサイクル率の可能性などさまざまな点があげられます。これに加え、成形性がよく錆ないなどのプラスチック本来の特性も備えています。また、NOCを折りたたんでも、力を外すと、再び元の形状に戻ります。この強靭さと弾力性の両立は、鉄鋼をはるかにしのぎます。
こうした数々の特性によって、既存の特殊な高分子材料(エンプラ)にとって代わることは十分に期待され(図11)、比強度の大きさから、鉄鋼やアルミニウムなどの金属材料に代替することで、製品の軽量化を図ることが期待されます。また、高剛性と高靱性を備え、錆ないことから、高層ビルや家屋などの建築材料にも適しており、耐水性も加味されるので、橋梁やダムなどの構造材としての利用も期待されます。
しかも透過率99%という高い透明性は、ガラスの代替材としても期待できます。 
夢のプラスチックや  
- 990投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年04月20日(火) 16時09分46秒
 - 引っ張り強さ以外でも鉄鋼並の強さだったらそう書いてあるだろうという推測のもとに書いてみた 
 
- 991投稿者:987990  投稿日:2010年04月20日(火) 16時10分55秒
 - よくわからないから、ちょっと死んでくる 
 
- 992投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年04月20日(火) 16時38分45秒
 - 大きくなってしまったアゴを戻すため広告スペースとして売り出した男性
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100420_chin_ad_space/
リアルポパイ
つーか、これはこれで悪くないような気がする
いやなりたくはないけれども  
- 993投稿者:こうは  投稿日:2010年04月20日(火) 16時45分07秒
 - ウメさんじゃないか 
 
- 994投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年04月20日(火) 16時54分05秒
 - プラッチックって作んのに石油がいるんけ? 
 
- 995投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年04月20日(火) 16時55分06秒
 - 石油がいるけど、鉄鋼石から鋼材とりだすよりは使わないんじゃないかなー。 
 
- 996投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年04月20日(火) 17時35分59秒
 - ナフサというのが化学製品の原料なんだけど、原油から取り出すんだよ 
 
- 997投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年04月20日(火) 17時39分01秒
 - へぇほぉふーん
ほなったら原油なくなったら夢のプラッチックも作れんわけやな  
- 998投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年04月20日(火) 17時41分27秒
 - 石油から作るのが、材料を集めるのが楽で安価なだけで
ほかのものからも作れるし、プラスチックだけが合成樹脂じゃないから  
- 999投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年04月20日(火) 17時47分25秒
 - 次スレ
http://amezor-x.net/kalobby/100420174539.html  
- 1000投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年04月20日(火) 18時02分23秒
 - 海自機に速射砲の照準=中国海軍の駆逐艦、東シナ海で−関係筋
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042000046  
- 1001投稿者:(゚Д゚)  投稿日:時空の歪
 - 最大レス数に達しましたので、これ以上書き込めません。