- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月21日(日) 00時26分03秒 ID:tEb7y6A1
- やっぱり韓国人あたりを移民で引っ張ってきやすくする意味があるの?
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月21日(日) 00時33分12秒
- 夫婦同姓って誰が得してるの
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 00時34分34秒
- 結婚できない人にしてみたらどうでもいい話だよね
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月21日(日) 00時35分32秒
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< チョンは逝ってよし!
UU ̄ ̄ U U \_____________
- 5投稿者:俺は変質者だけどな 投稿日:2010年03月21日(日) 01時23分49秒
- >夫婦別姓って誰が得するの
例えば小俣さん家に嫁ぐ薫さんとかね。
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 01時30分33秒
- 損得問題だったのか
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月21日(日) 03時33分35秒
- 俺変のように女性に媚びることでリベラルぶって自分に酔いたいという
化石ファッションサヨはともかくとして
夫婦別姓制度により婚姻制度を形骸化し、家族解体と事実婚が大半を
占める社会を目指すことが目的。そうすれば千葉や辻本のような
キチガイフェミには都合がいい。
こんな発想は日本社会にあわない。
フェミという連中は、女権さえ拡大すれば社会がどうなろうと知った凝っちゃ無いから。
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月21日(日) 03時43分13秒
- >>1
韓国人よりも中国人かな
これから大量の中国移民が入ってくるし
別姓だと日本人とも結婚しやすくなる
彼らは自我が強いし
基本的に日本人を蔑んでるし
>>2
在日コリアンや同和関係は
別姓には拘らないんじゃないかな?
日本だと残念なことだけど
いまだに変わった名字の人を
いじめたり差別したりする傾向が残ってるから
彼らの中にはなるべく名字を変えたい隠したい人もいるはず
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 03時47分58秒
- ネトウヨ君はこの問題に関して中韓に結びつけたがるけどずれてるよ
フェミ連中がもくろむ家族解体が目的。
一昔前のサヨ本とか読んでみ。
結婚したがる奴は意識の古い馬鹿みたいな論調が
大手をふってまかりとおってるから
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月21日(日) 03時51分03秒
- >>7
フェミの思想って男女平等(フェミに男女は禁句w)というより
単なるエゴだよね
男と女で得手不得手があるのは当然だし
役割分担くらい理解してほしいよ
- 11投稿者:8、10 投稿日:2010年03月21日(日) 03時54分10秒
- >>9
ん?ネトウヨじゃないから
差別発言だらけのネトウヨ大っ嫌い
断定なんてしてないし
意見の一つとして言っただけだよ
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 03時57分53秒
- てかフェミって何で反日的な人多いの?
男女平等を訴えかけるのは構わないけど
あの人たち日の丸とか君が代も嫌がるよね?
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 03時58分55秒
- レッテル抜きに物が言えないはまさんの言うことが正しいです
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月21日(日) 04時57分36秒
- 【夫婦別姓に反対】
与党民主党が今国会提出に向けて準備を進める選択的夫婦別姓を導入するための民法改正案。反対派からは、外国人参政権法案、人権侵害救済法案とともに「日本解体3法案」とも呼ばれている。
夫婦別姓について中田氏は、「日本人が大事にしてきた『家族』を壊す」と真っ向から反対する。あわせて、職場で旧姓を通称として使用することには大いに賛同。「通称の使用に支障があるケースがあるならば、こちらを改めるべきだ」と、逆転の発想を示した。
隣国の中国や台湾、韓国などでは夫と妻は別姓だ。これに対して日本は「女性を家族のなかにお嫁さんとして受け入れ、結婚すれば他人ではなくなるというのが日本の文化」と中田氏。「家のなかで1人だけ名字が違うことに疎外感を感じる、という話をある中国の女性から聞いたことがある」といい、「他人でなくなることは、むしろ女性にとって平等なのでは」と問いかける。
さらに、これまでの一連の流れでは「子供を置き去りにしている」と指摘。千葉景子法相をはじめ推進派の大人たちに対し、「自分が子供だったら、両親の名字が違ったらどう感じるかを考えてみるべきだ」と、議論のありかたそのものを批判した。
夫婦別姓については、連立与党を組む国民新党の亀井静香代表が「家族のきずなが切れ、バラバラになってきているのに、わざわざ家庭内の姓が別になる状況にすることは絶対にやってはいけない」などと反対している。民主党内でも反対する声があるが、千葉法相はかたくなに今国会提出を目指している。
「いま急ぐべき課題なのか」。中田氏は疑問投げかける。
民主党政権が泥沼化を招いた米軍普天間基地移設問題や一昨年のリーマンショックから続く不景気などをあげ、「政権交代を実現して喜び勇んでやる課題ではない」と言い放った。
政界での論争はさておき、芸能界で、3日に歌舞伎俳優の市川海老蔵さんと入籍したフリーキャスターの小林麻央さん。11日に行われたイベントに登場した小林さんは、「堀越麻央です。よろしくお願いします」と、夫と交わした入籍時のあいさつを笑顔で披露した。
中田氏は、「家族の一員になった喜びが素直に表れていた」と感じたという。
- 15投稿者:俺は変質者だけどな 投稿日:2010年03月21日(日) 07時59分29秒
- 真夜中に弁当を投げつけられてしまった。
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月21日(日) 11時14分02秒
- >>11
>>12
ていうか、反日とか三国人が云々とかそういう問題に
結びつけること自体おかしいから。
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月21日(日) 11時14分03秒
- 立ち上がれオレヘン今こそ
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 11時16分57秒
- >>12夫婦別姓が反日のためにやってるというより、
あの手の人達は判で押したような図式的なものの
見方しかできないから。
"進歩的知識人"ならこう考える、っていう教義のセットみたいなのが
あって、それをそのまま鵜呑みにしてるのよ
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月21日(日) 11時18分19秒
- 俺変さんもまるで団塊の世代のように
判で押したようなステレオタイプなものの見方の人なんだよな〜
- 20投稿者:フォルクス常世田 投稿日:2010年03月21日(日) 11時25分05秒
- 中出しは、「家族の一員になった喜びが素直に表れていた」と感じたという。
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 11時26分38秒
- >>16
他人の一意見や質問を『おかしい』と決めつけるほうがおかしい
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月21日(日) 11時35分42秒
- そうすると君のレスもおかしいことになるがいかがか。
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 12時19分52秒
- 夫婦別姓を悪用しようとする勢力がいるのは間違いない。
一般国民になんらメリットが見いだせない制度を推進したい不思議な人達って・・・
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 12時24分12秒
- 中国朝鮮は夫婦別姓
その文化を日本に持ち込むための第一歩
表向きは男女平等、中国朝鮮では女性軽視
日本では通称が浸透しているし必要とは感じない
こんなくだらないことに力を入れず経済政策に力を入れてくれ
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月21日(日) 13時25分56秒
- 女性は結婚離婚で名字変えたり戻したりするからね。
離婚しやすいようにするって事なのかね。
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月21日(日) 13時29分23秒
- 成人したら好きな姓になることができるようにしよう。
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 13時47分21秒
- 苗字は「ちんこ」でもOK?
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月21日(日) 13時49分12秒
- ほぼ一方的に女の方が男の姓に変えなきゃならんところが女権拡張論者にとっては問題なんでしょ
もちろん男の方が女の籍に入ることも法律上はできるけど、社会通念上、入り婿は相応の事情がない限り
かなり異質なものと見なされるわけで、男がOLやってるというのに似たような蔑みを受けかねない
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月21日(日) 17時38分05秒
- 何が別姓だ!家族になりたくないなら結婚するな性悪女め
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 17時39分14秒
- >>28
こういう人とは会話が出来るけど
29とかもうな。。
- 31投稿者:29 投稿日:2010年03月21日(日) 18時01分06秒
- ヒント:エンジョイフィッシング♪
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 18時21分26秒
- 日本で夫婦同姓になったのは明治政府以降であるという話があるよ。
夫婦別姓は保守回帰じゃないのか
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 18時27分31秒
- ちょんまげつけようという話じゃないし
- 34投稿者:照 投稿日:2010年03月21日(日) 18時35分38秒
- 女の人が離婚して旧姓に戻さず再婚してまた離婚したらもう旧姓には戻せないんだっけ
そんなことより離婚して女の人が子供を育てる場合親権があっても、裁判所に届けだして子供を自分の籍に入れないといけないのが問題だよね
友達のところ親が離婚して母親に引き取られたけど手続きしなかったので親子で違う苗字のままだよ
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 18時43分08秒
- 元々、武家階級以上の慣習では夫婦別姓だった
夫婦別姓は、女は生れたの家の所有物であるという家父長制、男尊女卑の儒教思想に基づく
中国朝鮮から流れてきた文化だった
したがって、明治政府が最初に民法を制定した時は、夫婦別姓であった
ところが日本の大多数の農民以下の階級、つまり平民から不満の声が上がる
夫婦別姓では不便であると言うのだ
そもそも姓もなく、儒教文化のような家系を重んじることは農民階級以下では意識が薄く
姓は「家族」の名称として用いられていたため、夫婦で別にするのは生活実態に合わなかった
そのため明治政府は民法を改正し、現代に至っている
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 18時43分50秒
- 女の人がと限定するなよ、男だって姓を変えられるんだぜ
- 37投稿者:照 投稿日:2010年03月21日(日) 18時47分51秒
- 男の人で「婿養子に入り嫁の実家を継ぐ」とかじゃなく単に嫁の籍に入る人って
悪いけど「多重債務者で名前を変えたかったのかしら」と思ってしまう
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 18時49分56秒
- >>32
保守とは曖昧なもので、いつを保守するかの説明無しに保守を謳うのは意味不明
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月21日(日) 18時50分47秒
- >>37
う〜ん、そんなに多くはないけど最近は女性の方が姓を変えたくないから旦那さんに変えてもらうって人もいるからね
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月21日(日) 18時55分49秒
- 名家で苗字を残したいけど女の子しか生まれない。とか
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月22日(月) 00時11分59秒
- チャーチルの「対日世界大戦回顧録」から
日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数が上がるのに、それができない。
それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求をしろという。
無理を承知で要求してみると、
今後は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことを言うとは、
あなたは話のわからない人だ。ここに至っては、刺し違えるしかない」
と言って突っかかってくる。
英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを
日本軍に撃沈され、 シンガポールを失った。日本にこれほどの力があったなら、
もっと早く発言して欲しかった。
日本人は外交を知らない。
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月22日(月) 00時16分24秒
- >>40
そうそう。そういう意味でむしろ保守層からの支持が多かったりする。
革新というか、たとえば女性の職場の地位のアレのために
苗字をそのままにするってのは現状でも出来てたりするし。
- 43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2010年03月22日(月) 00時20分26秒
- 名家なら金持ちなんじゃないのか?
金積んで婿取れよと思っちゃうが
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年03月22日(月) 08時21分06秒
- 名家=金持ちって発想は貧乏人だな
- 45投稿者:馬場文子 投稿日:2010年03月22日(月) 13時30分07秒
- 自分の苗字が嫌いな者にはとってはどうでもいい話です