- 1投稿者:@ロリコン萌え豚  投稿日:2010年03月08日(月) 12時23分46秒
 - ミクの日感謝祭
会場 
Zepp Tokyo(お台場) 
東京都江東区青海1311 
チケット代:4,390円(税込/ドリンク別) 
入場時に「Project DIVA Arcade♪特製ICカード」 をプレゼント
http://miku.sega.jp/39/
まッッッっったく興味がないィ!  
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月08日(月) 12時24分40秒
 - じゃ、なぜスレを立てたのかね? 
 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月08日(月) 12時25分28秒
 - ヴァーチャルアイドルなのに、何でそんなに高いんだ・・・ 
 
- 4投稿者:ぜんこさん  投稿日:2010年03月08日(月) 12時26分30秒
 - 8月7日は
花の慶次の日なのか
ハナハナの日なのか
はっきりしてほい  
- 5投稿者:こうは  投稿日:2010年03月08日(月) 12時28分02秒
 - バーチャルマネーでいけますか 
 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月09日(火) 19時06分28秒
 - みっくみくにしてやんよ
ttp://blog-imgs-14-origin.fc2.com/k/a/n/kanimisoya/miku1.jpg  
- 7投稿者:@ロリコン萌え豚  投稿日:2010年03月10日(水) 07時49分08秒
 - ミクがPS3で歌う!? 『DIVA』新情報も公開されたミクイベントをレポート! - 電撃オンライン 
http://news.dengeki.com/elem/000/000/244/244689/ 
これはヤバイ  
- 8投稿者:樹海さん  投稿日:2010年03月10日(水) 16時09分40秒
 - >>7
え。これ映像かなにかですか?お面?  
- 9投稿者:樹海さん  投稿日:2010年03月10日(水) 16時12分47秒
 - http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=17099
※ステージ上に透明なスクリーンが設置され、そこにプロジェクターで
初音ミクたちの姿を照射する仕組みになっていた。
白いスクリーンに映像を照射するのに比べて、映像は非常に鮮明で、
まるで初音ミクが本当にそこに居るかのような錯覚を覚えた。
へえええすごいもんだ。
実際どんな感じなのか見てみたい。  
- 10投稿者:こうは  投稿日:2010年03月10日(水) 16時13分22秒
 - 残念だが3Dですらないただの映像です 
 
- 11投稿者:樹海さん  投稿日:2010年03月10日(水) 16時17分59秒
 - >>10
そうなのか。でもスクリーンが見えないから
どういう風に見えるんだろうなあ。  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月10日(水) 16時18分05秒
 - 透明なスクリーンに透過せず映し出せるのがすごいね 
 
- 13投稿者:こうは  投稿日:2010年03月10日(水) 16時41分22秒
 - あんたんちのブラウン管かなんかは飛び出してくるんか 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月10日(水) 16時47分39秒
 - 透明なスクリーンに光を当てたら、ふつう、突き抜けて壁まで行かないか? 
 
- 15投稿者:こうは  投稿日:2010年03月10日(水) 16時50分40秒
 - 質とか当て方とかいろいろあんだけど
今となっちゃ大した技術でもないんだ  
- 16投稿者:12=14  投稿日:2010年03月10日(水) 16時58分20秒
 - 俺はその技術を知らなかったから驚いちゃったのさ 
 
- 17投稿者:こうは  投稿日:2010年03月10日(水) 17時03分31秒
 - まあ
言ってみれば子供だましなんだこれ
ハツネミクてのでどんだけ動員できるかって多分にテスト的な意味合いもあると思う  
- 18投稿者:樹海さん  投稿日:2010年03月10日(水) 20時26分27秒
 - ええそうなの?たいした技術やないの?
いや世の中の技術進歩ってすげえなあ。
ただただ感心するばかりやあ