■
第二次逆切れ先生にごはんを報告するスレ
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年01月18日(月) 21時02分29秒
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/090925124608.html
401
投稿者:
大
投稿日:2010年03月09日(火) 13時46分31秒
ID:kFiti5Fm
鯨
402
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年03月09日(火) 13時56分09秒
家族が増えるよ。コロちゃん
403
投稿者:
照
投稿日:2010年03月09日(火) 14時04分36秒
どうだろう
入れたことないなあ
>>399
聞いたことはあるけど
404
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年03月09日(火) 14時07分32秒
汁にコロッケ入れて煮込んだらあっと言う間に粉々に砕け散る
405
投稿者:
剣菱
投稿日:2010年03月09日(火) 14時09分27秒
ウチも今晩はおでんにするか。合わせて景虎の龍を買ってかえるか。
406
投稿者:
Steavic
投稿日:2010年03月09日(火) 14時12分52秒
ID:fyDcyXS3
昼は釜玉うどん。芋がらの煮物、根菜の煮しめ。
407
投稿者:
剣菱
投稿日:2010年03月09日(火) 14時22分02秒
相変わらず渋い嗜好ですな。池波正太郎の昼食かと思ったわ。
408
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年03月09日(火) 14時22分57秒
名前を譲るべきだな
409
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年03月09日(火) 14時25分10秒
ヤクザだからな
410
投稿者:
剣菱
投稿日:2010年03月09日(火) 14時27分35秒
ヤクザというよりも、侠客の域。
411
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年03月09日(火) 14時27分39秒
芋がらの煮物は本当に渋い
412
投稿者:
照
投稿日:2010年03月09日(火) 15時43分05秒
イモガラってサツマイモの茎?煮たら甘くない?
413
投稿者:
照
投稿日:2010年03月09日(火) 15時52分51秒
実家で畑作ってるんだけどサツマイモの茎はおかずに、実はおやつに、葉っぱはトカゲや亀の餌にとフル活用されてる
犬と子供が仲良く並んで蒸かしたサツマイモ食べてる姿をみた時は戦時中かとオモタよ
414
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年03月09日(火) 16時00分59秒
サトイモの茎じゃないか?
415
投稿者:
Steavic
投稿日:2010年03月09日(火) 16時13分30秒
ID:fyDcyXS3
そうそう、サトイモの茎。
通常は乾物で売られている。
戦国時代はこれを縄にしたり、土壁に塗りこめて補強材に使った。
兵糧が尽きるとこれらを食用にした。
416
投稿者:
剣菱
投稿日:2010年03月09日(火) 17時29分44秒
芋茎(ずいき)は九州ではポピュラーなものかと思っていたけど、
やっぱアレは肥後限定なのかな。まぁアレはハスイモらしいけど。
417
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年03月09日(火) 17時31分27秒
いやらしい
418
投稿者:
剣菱
投稿日:2010年03月09日(火) 17時36分33秒
いや、食用にもなるし、何より将軍家への献上品だったし、
とにかく珍宝ですよ。
俺は何を言ってるんだ。
419
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年03月09日(火) 17時40分21秒
食用肥後随喜、、、、、肥後もっこすって、、、
420
投稿者:
照
投稿日:2010年03月09日(火) 17時48分11秒
サトイモの茎かぁ
勉強なったよ
421
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年03月09日(火) 18時18分24秒
北海道ではジャガイモの茎を乾燥させたものをみそ汁の具にしたりするよ
422
投稿者:
照
投稿日:2010年03月09日(火) 18時59分54秒
茎ブーム到来の予感
ひもじい はよう帰りたい
423
投稿者:
こうは
投稿日:2010年03月09日(火) 19時06分53秒
痛くしないならこうはさんの茎使ってもいいよ
424
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年03月09日(火) 19時12分03秒
みっくみくにしてやんよ
425
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年03月09日(火) 19時13分35秒
一度言ってみたかった
426
投稿者:
俺も変質者だけどな
投稿日:2010年03月09日(火) 20時55分08秒
塩鱈と牡蠣の水炊き
427
投稿者:
沢田まこと
投稿日:2010年03月09日(火) 20時58分35秒
ID:bXjipVbZ
茎わかめの味噌汁は良く作る。ダイエーで茎わかめが見切り品になったりすると。
428
投稿者:
照
投稿日:2010年03月09日(火) 21時30分27秒
茎わかめは茹でて酢醤油もいいよね
429
投稿者:
沢田まこと
投稿日:2010年03月09日(火) 21時38分40秒
ID:bXjipVbZ
それは思いつきませんでした。次の機会に試してみます。
430
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年03月09日(火) 21時44分10秒
沢田ベイビーまこと
そこはご馳走になってみたい、作るので食べてください。じゃないと
431
投稿者:
逆切れ先生
投稿日:2010年03月09日(火) 21時57分52秒
ID:AY4tNYDC
巨大なビーフステーキ食って来た
432
投稿者:
俺も変質者だけどな
投稿日:2010年03月09日(火) 22時06分23秒
NewYork Stake!NewYork Stake!
433
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年03月09日(火) 22時07分25秒
久しぶりにテーボーン食べたいな
434
投稿者:
逆切れ先生
投稿日:2010年03月10日(水) 13時44分23秒
ID:AY4tNYDC
カルボナーラ食った
ところで日本一および世界一飯のうまい刑務所ってどこだろう?
435
投稿者:
Steavic
投稿日:2010年03月10日(水) 13時45分47秒
ID:fyDcyXS3
とんこつ醤油ラーメン。
436
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年03月10日(水) 13時59分50秒
蟹蒸籠ごはん、1280円也。
437
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年03月10日(水) 20時45分43秒
寒い日はキノコとチキンのクリームシチュー。
デザートにデコポン。
438
投稿者:
逆切れ先生
投稿日:2010年03月10日(水) 23時33分17秒
ID:AY4tNYDC
焼きそば食った
たまにはいいもんだ
439
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年03月10日(水) 23時40分24秒
色々用意するのがめんどくさかったので、
ご飯と卵とチャーハンの素だけでチャーハン作って食った。
そんなに悪くなかった。
440
投稿者:
逆切れ先生
投稿日:2010年03月10日(水) 23時42分32秒
ID:AY4tNYDC
チャーハンの素で思い出したけど
味の素を常備してる人って今カロビにどのくらいいるんだろう?
ガキの頃、親が何にでもぶちこんでて引いた記憶がある
441
投稿者:
照
投稿日:2010年03月10日(水) 23時46分34秒
うちは無いけどチャーハンに入れると美味しいよね味の素
取りすぎると手が痺れるとかいうけどね
友達は某有名なラーメン店のラーメン食べると手が痺れるいうちょったがやっぱり化学調味料のせいかのう
442
投稿者:
439
投稿日:2010年03月10日(水) 23時47分01秒
一時期、体に悪い食品?の代表みたいに言われてて、親が毛嫌いしてて、
うちじゃ使ってなかったな。
俺も使わない。というか、使い方が分からない。
いつどのタイミングでどういう味にしようとして使うものなん。
443
投稿者:
太宰治+腐れ30男
投稿日:2010年03月10日(水) 23時47分08秒
ID:rMvPWsH/
味の素は最近になって常備するようになった。
白菜の漬け物に味の素で醤油という流れがたまらん。
444
投稿者:
照
投稿日:2010年03月10日(水) 23時48分08秒
わこる
野沢菜や白菜浅漬けに味の素と醤油は最強
445
投稿者:
逆切れ先生
投稿日:2010年03月10日(水) 23時50分46秒
ID:AY4tNYDC
俺も使い方がわからない
いや、そうじゃなくて、443みたいな使い方がガキの頃耐えられなくて困った
まあ、市販の買えば同じような成分たくさん含まれてるだろうから同じなんだろうけどさ
446
投稿者:
439
投稿日:2010年03月10日(水) 23時52分23秒
まあね。味の素そのものを使わなくても、チャーハンの素だのほんだしだのを使ってれば
同じことのような気はしてる。
447
投稿者:
逆切れ先生
投稿日:2010年03月10日(水) 23時55分25秒
ID:AY4tNYDC
それプラス、アジア料理が好きな俺は、アジアでは味の素全盛なのも知ってる
アジア料理食ってうまいうまい言ってるのは矛盾なんだよな
448
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年03月11日(木) 00時01分40秒
ID:tEb7y6A1
今日スペイン料理食べたんですけど、一番うまかったのがピクルス。
他はどうでもいい味でした。
449
投稿者:
俺も変質者だけどな
投稿日:2010年03月11日(木) 00時03分42秒
>>447
魚醤系使ってる地域の料理はあまり化調は使ってないかと
450
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年03月11日(木) 00時06分30秒
ID:tEb7y6A1
中華を食うと気持ち悪くなる。
チャイニーズレストランシンドロームやね。
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ