第二次逆切れ先生にごはんを報告するスレ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月18日(月) 21時02分29秒
前スレ
http://amezor-x.net/kalobby/090925124608.html
379投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月06日(土) 14時23分14秒
焼き鳥丼と菜の花のおひたし
380投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月06日(土) 20時18分42秒
ドミノピザ
今日は一歩も外出てない
381投稿者:納豆  投稿日:2010年03月06日(土) 20時21分22秒
すき焼き
382投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月06日(土) 21時45分57秒
えぼし工房の惣菜と煮物
383投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月06日(土) 21時59分26秒
ジンギスカン食った
384投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月07日(日) 12時26分07秒
腹減った。

嫁がいない雨の日曜は何を食うべきか?
385投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月07日(日) 12時48分04秒
カップラーメンとか
386投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月07日(日) 14時08分19秒
新規開店の函館ラーメンに入ってみた。
初期のくじら軒に似た塩ラーメン。
ミニいくら丼の飯多過ぎ。
なんかラーメン屋の通り相場って高いよな。
基本ラーメン600円サイドオーダー350円。
まず客単価ありきなんだろうがなあ…
387投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月07日(日) 14時19分46秒
とんぱた亭イビ
388投稿者:こうは  投稿日:2010年03月07日(日) 14時21分23秒
そういえば
仙台のすき家はしょっぱくない
389投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月07日(日) 23時27分28秒
カジキ照り焼きと青椒肉絲
390投稿者:逆切れ先生  投稿日:2010年03月08日(月) 09時58分30秒 ID:AY4tNYDC
カジキいいな
照り焼きもうまいし刺身もいい

今朝はカツオと納豆とみそ汁で飯食ったわ
391投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月08日(月) 20時04分25秒
出張で朝飯抜き、昼はカップ麺とおにぎり、、、

今帰って来たら嫁が笑顔でカジキのフライ
392投稿者:逆切れ先生  投稿日:2010年03月08日(月) 22時14分36秒 ID:AY4tNYDC
いいね

俺は西武で買った焼き鳥弁当だ
393投稿者: 投稿日:2010年03月08日(月) 22時45分38秒 ID:QolhROYE
今日は丸亀製麺でめんたい釜揚げを食べてきました。ついこの間も食べたような気もしますが。
394投稿者:逆切れ先生  投稿日:2010年03月08日(月) 23時00分44秒 ID:AY4tNYDC
丸亀は悪くないよね
よく行ってたな
395投稿者: 投稿日:2010年03月08日(月) 23時05分24秒
買い物行きたくなかったから鶏そぼろと揚げとニンジンの炊き込みご飯作ってオカズはハムエッグとレタスサラダにしたら「ええー!これだけ?」と言われた
すいません明日は頑張ります
396投稿者: 投稿日:2010年03月08日(月) 23時13分26秒
明日は寒そうだからおでんにしたい
あとで買い物いくかな
397投稿者: 投稿日:2010年03月09日(火) 00時42分31秒
おでん仕込んだよー
明日は楽ちんだー雪降れ
398投稿者:逆切れ先生  投稿日:2010年03月09日(火) 13時20分06秒 ID:AY4tNYDC
鶏の山賊揚げ食ってます
399投稿者: 投稿日:2010年03月09日(火) 13時41分28秒 ID:kFiti5Fm
九州はおでんにコロ入れる?
400投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月09日(火) 13時44分23秒
コロって、コロッケ?
401投稿者: 投稿日:2010年03月09日(火) 13時46分31秒 ID:kFiti5Fm
402投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月09日(火) 13時56分09秒
家族が増えるよ。コロちゃん
403投稿者: 投稿日:2010年03月09日(火) 14時04分36秒
どうだろう
入れたことないなあ>>399
聞いたことはあるけど
404投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月09日(火) 14時07分32秒
汁にコロッケ入れて煮込んだらあっと言う間に粉々に砕け散る
405投稿者:剣菱  投稿日:2010年03月09日(火) 14時09分27秒
ウチも今晩はおでんにするか。合わせて景虎の龍を買ってかえるか。
406投稿者:Steavic  投稿日:2010年03月09日(火) 14時12分52秒 ID:fyDcyXS3
昼は釜玉うどん。芋がらの煮物、根菜の煮しめ。
407投稿者:剣菱  投稿日:2010年03月09日(火) 14時22分02秒
相変わらず渋い嗜好ですな。池波正太郎の昼食かと思ったわ。
408投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月09日(火) 14時22分57秒
名前を譲るべきだな
409投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月09日(火) 14時25分10秒
ヤクザだからな
410投稿者:剣菱  投稿日:2010年03月09日(火) 14時27分35秒
ヤクザというよりも、侠客の域。
411投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月09日(火) 14時27分39秒
芋がらの煮物は本当に渋い
412投稿者: 投稿日:2010年03月09日(火) 15時43分05秒
イモガラってサツマイモの茎?煮たら甘くない?
413投稿者: 投稿日:2010年03月09日(火) 15時52分51秒
実家で畑作ってるんだけどサツマイモの茎はおかずに、実はおやつに、葉っぱはトカゲや亀の餌にとフル活用されてる
犬と子供が仲良く並んで蒸かしたサツマイモ食べてる姿をみた時は戦時中かとオモタよ
414投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月09日(火) 16時00分59秒
サトイモの茎じゃないか?
415投稿者:Steavic  投稿日:2010年03月09日(火) 16時13分30秒 ID:fyDcyXS3
そうそう、サトイモの茎。
通常は乾物で売られている。
戦国時代はこれを縄にしたり、土壁に塗りこめて補強材に使った。
兵糧が尽きるとこれらを食用にした。
416投稿者:剣菱  投稿日:2010年03月09日(火) 17時29分44秒
芋茎(ずいき)は九州ではポピュラーなものかと思っていたけど、
やっぱアレは肥後限定なのかな。まぁアレはハスイモらしいけど。
417投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年03月09日(火) 17時31分27秒
いやらしい
418投稿者:剣菱  投稿日:2010年03月09日(火) 17時36分33秒
いや、食用にもなるし、何より将軍家への献上品だったし、
とにかく珍宝ですよ。

俺は何を言ってるんだ。
419投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月09日(火) 17時40分21秒
食用肥後随喜、、、、、肥後もっこすって、、、
420投稿者: 投稿日:2010年03月09日(火) 17時48分11秒
サトイモの茎かぁ
勉強なったよ
421投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月09日(火) 18時18分24秒
北海道ではジャガイモの茎を乾燥させたものをみそ汁の具にしたりするよ
422投稿者: 投稿日:2010年03月09日(火) 18時59分54秒
茎ブーム到来の予感
ひもじい はよう帰りたい
423投稿者:こうは  投稿日:2010年03月09日(火) 19時06分53秒
痛くしないならこうはさんの茎使ってもいいよ
424投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月09日(火) 19時12分03秒
みっくみくにしてやんよ
425投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年03月09日(火) 19時13分35秒
一度言ってみたかった
426投稿者:俺も変質者だけどな  投稿日:2010年03月09日(火) 20時55分08秒
塩鱈と牡蠣の水炊き
427投稿者:沢田まこと  投稿日:2010年03月09日(火) 20時58分35秒 ID:bXjipVbZ
 茎わかめの味噌汁は良く作る。ダイエーで茎わかめが見切り品になったりすると。
428投稿者: 投稿日:2010年03月09日(火) 21時30分27秒
茎わかめは茹でて酢醤油もいいよね
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ