■
カロビのみんなで家具を探して!!
1
投稿者:
大
投稿日:2009年12月18日(金) 13時24分53秒
ID:kFiti5Fm
結論から言うと高さが20cm奥行きが22cm(これは多少短くてもOK)横長さが129cm(これは60cmx2個の分割や50cm+79cmとかもOK)の家具を探しています。
今有力なのがこれ。
http://www.nst21.com/gold/t_box/
どういう使い方をするかというとその棚の上に突っ張り本棚を置きたい。
といいうのも書庫を20cm掘り込んだために壁端の見切り?みたいなのが飛び出て
本棚が壁端に置けない上、床を低くしてるので天井まで突っ張れないから。
ちょっと言葉だけの説明じゃうまく伝わらないかもなんだけど、そんなわけで
20cm丁度の高さの細い家具探してください!
17
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2009年12月18日(金) 15時42分40秒
2×4の部材を買ってきて作ったほうが早いな。
今はこんなのがあるから、殆ど失敗しない
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0026FBG5A
18
投稿者:
大
投稿日:2009年12月18日(金) 15時48分44秒
ID:kFiti5Fm
>>17
やっぱそうかな。コーナンとかなら角材とか合板を必要寸法にカット
してくれるサービスはあるんでそれも考えたんだけどね。
どういう形の棚にするか自分で設計図考えるのも面倒になってな・・・
19
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2009年12月18日(金) 15時51分20秒
20cmってのがまた微妙だよなあ。
20
投稿者:
こうは
投稿日:2009年12月18日(金) 16時20分48秒
そうだな
実際ぴったりになるとは思えんなあ
なんでそんな変な構造なんだ
21
投稿者:
こうは
投稿日:2009年12月18日(金) 16時27分38秒
http://stylestore.allabout.co.jp/mojo/ProductInfo/sku/AD031-13-5000-0084/
俺はこういうの使ってるんだが
これじゃあダメか?
22
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2009年12月18日(金) 16時34分38秒
駄目だ。ゲビ子さんはもっとミリタリーなものでないと
23
投稿者:
こうは
投稿日:2009年12月18日(金) 16時37分30秒
迷彩塗装したらいい
24
投稿者:
大
投稿日:2009年12月18日(金) 17時04分24秒
ID:kFiti5Fm
■耐荷重 :5kg(棚板1枚)、全体で20kgまで
これでもうだめぽい
25
投稿者:
大
投稿日:2009年12月18日(金) 17時08分31秒
ID:kFiti5Fm
>>19
>>20
高さの揃わない1mm以下のレベルは
樹脂シートや紙でどうにでも調整できるんだ。
水準器も持ってるし。
26
投稿者:
こうは
投稿日:2009年12月18日(金) 18時25分33秒
まあなんにしても
よくよく考えるとかなり重量かかるんで
適当にやらない方がいいぞ
27
投稿者:
大
投稿日:2009年12月22日(火) 08時47分44秒
ID:kFiti5Fm
まだ決めてません。
明日はエアコンの取り付け工事が。
むーん。
28
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2009年12月22日(火) 08時57分28秒
安定性に難があるかもしれないから、もっと高いつっぱり本棚を買ったらどう。
29
投稿者:
大
投稿日:2009年12月22日(火) 09時16分28秒
ID:kFiti5Fm
突っ張り本棚で260以上ってのはあまりないみたいだし
いまあるのが無駄になるもの辛いなぁ
30
投稿者:
剣菱
投稿日:2009年12月22日(火) 09時24分40秒
よくわからないが、本棚の下敷きにしたいなら既製の家具では駄目だろう。
本を収納した本棚は思いの外重くなるから、箱型の物にするなら2面以上に
筋交い(スタビライザー)の入った物でないと保てない。
もしくは下駄のように脚柱がソリッドの構造物にするかだな。
そうしないと必ず歪みが生じていつか前方に倒れこんでくる。
31
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2009年12月22日(火) 09時36分50秒
嫁に本持たせてそこに立たせて置くという案はどうか
32
投稿者:
大
投稿日:2009年12月22日(火) 10時13分10秒
ID:kFiti5Fm
>>30
だから既製棚に棚板みたいに木材さしこもうとも考えてはいるんだが・・・
あと本棚の重心は後方にくるよう気持ち台のほうを高めにしようかと
33
投稿者:
剣菱
投稿日:2009年12月22日(火) 10時40分43秒
素直に作ってもらったほうがいいな。
つうか内装やった工務店は何故こういう問題を施工主に進言しておかなかったんだろうか。
どうしても自作でというならば、コンクリートブロックを配置して、その上に
適切な板圧の合板を渡して高さを調整すればいい。
http://www.kbk-web.co.jp/block/concrete-block.html
34
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2009年12月22日(火) 10時49分58秒
鉄パイプ組み合わせて超頑丈に作っておけばやがて鉄錆色の良い具合に本が染まるって寸法さ
35
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2009年12月22日(火) 10時52分39秒
もうめんどくさいから、何もしまわずに開かずの間にしてしまえ。
そして、大が死ぬまで開けることを禁じる。
大の葬式のあと、部屋に入ると、新築当時の家族写真の入った写真たてがひとつ。
全米が泣く。
36
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2009年12月22日(火) 10時59分14秒
新築だから作ってもらえばいいのに。そして破産しろ!
37
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2009年12月22日(火) 11時06分16秒
嫁を放置してさえいればいずれ破産するとは思うが
38
投稿者:
大
投稿日:2009年12月22日(火) 11時17分54秒
ID:kFiti5Fm
やっぱり工務店となるかなぁ・・・・
39
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2009年12月22日(火) 11時41分23秒
ついでに玄関と縁側も横に広くするとか、壁一面が外れるようにして
天井に搬出用クレーンのレールを敷設するとかしたら良い
40
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2009年12月22日(火) 11時47分55秒
一回更地にして建て直したほうがいい
41
投稿者:
剣菱
投稿日:2009年12月22日(火) 11時54分54秒
新築なのか。いいな。
注文住宅ならばクレームとして対応してもらえそうな気もするけど、どうなんだろう。
まぁ図面で確認が出来たものを施主が見落としていたならばどうにもならないんだろうが。
かなり出っ張ってそうなものだし、構造上必要な梁か桟なんだろうけど、
書庫として使用するスペースなのに、施主、設計者、施工主の誰も気が付かないってのが変な話だよなぁ。
42
投稿者:
大
投稿日:2009年12月22日(火) 12時52分40秒
ID:kFiti5Fm
出てるのは4cm程度だからそれを交わして高い棚置けばいいんだろうけどね。
今持ってる本棚の高さが足りないからこういう発想になってるんだ
43
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2009年12月22日(火) 13時06分25秒
間に板を置いてつっぱりをもう一段重ねる
44
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2009年12月22日(火) 13時23分15秒
隣家を嫁に食わせてそこに書庫を建てればいいじゃない
45
投稿者:
剣菱
投稿日:2009年12月22日(火) 13時47分58秒
なんだ、たったの4cmか。
その4cm出っ張った20cm高の桟に、今の本棚の背を付けて天井を伸縮ポール4本(3本でも良い)で固定すれば済む話。
それにしてもたった4cmのことで、、、、、
いや、貴殿にとってはその4cmが大変な大きさに感じるんだろうな、その股間のモノサシに依れば。
46
投稿者:
こうは
投稿日:2009年12月22日(火) 13時52分54秒
いやでも
ぴったりしてないと腹が立つのもわかる
47
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2009年12月22日(火) 13時59分31秒
新築なのにどーしてこういう問題が起きるのか
48
投稿者:
剣菱
投稿日:2009年12月22日(火) 13時59分36秒
その僅かな隙間をエロ本のストック・スペースと考えれば、立つものもまた自ずと変わってくる。
49
投稿者:
こうは
投稿日:2009年12月22日(火) 14時01分11秒
スキマ女が出る可能性もある
50
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2009年12月22日(火) 14時15分13秒
4センチのSUNを利用してスライド本棚を作成せよ
51
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2009年12月22日(火) 14時29分53秒
コーディネーターを入れないからこういう不都合が起きるんだよな
せっかくの新居なのにつや消しだこと
52
投稿者:
大
投稿日:2009年12月22日(火) 15時53分32秒
ID:kFiti5Fm
>>45
やっぱり壁いっぱい使いたいじゃない?
>>47
図面引き終わってから追加で床20掘れますかって
53
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2009年12月22日(火) 15時53分45秒
つや消しは渋いやん
54
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2009年12月22日(火) 15時54分42秒
4cmの意見はもう無視したほうがいいんじゃないか
55
投稿者:
大
投稿日:2009年12月22日(火) 15時57分10秒
ID:kFiti5Fm
というか剣菱は過去レス
>>11-16
あたりを読め!
で変な煽りを混ぜるな!!!!!!!!
56
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2009年12月22日(火) 16時02分52秒
「ケツじゃあるまいし掘れるはずないでしょうガッハッハ」
57
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2009年12月22日(火) 16時06分50秒
建具屋とか家具製作会社に作ってもらえ
色や形を部屋に合わせて貰えるから絶対お薦めだ
58
投稿者:
剣菱
投稿日:2009年12月22日(火) 18時09分36秒
とにかく自作で安く上げるならコンクリートブロックと合板。
仕上がり優先なら直接工務店へ発注。
機能性も兼ね備えたものにしたいなら階段箪笥職人へ発注。
59
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2009年12月22日(火) 18時22分13秒
水平器も墨壷も持っている4cmさんなら普通に日曜大工でつくれないの?
60
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2009年12月22日(火) 18時30分45秒
あのさその4cmの出っ張りの上に突っ張り棚の脚を置くことは化膿なのか
であれば
脚の位置の高さがばらばらでもいいツッパリ棚がある
61
投稿者:
大
投稿日:2009年12月24日(木) 08時11分07秒
ID:kFiti5Fm
せっかくだからその下の20cm部分も何か収納したいじゃない?
>>59
そのつもりではあったんだがカット木材いいのがなくて
4cmさんてなんだよ!
62
投稿者:
剣菱
投稿日:2009年12月24日(木) 10時28分31秒
カット材のイイのはそうそうない。
だから中規模以上のDIYショップで定型寸法の木材を買って、加工部で切断してもらえばいい。
自分で設計するならば展開した部品に下穴加工まで図示しておいて見積ってもらえばいいし。
その場合、しょぼい店だと備え付けの用紙に手描きで指示できる程度の単純な形状(例えば矩形)
しか受け付けてもらえないから、事前に確認しておいた方がいいな。
しかし、そういうことを愉しみと考えられて、時間をかけて丁寧に仕上げていくつもりでないと
難しいな。やっつけ仕事程度で考えているならやめておいたほうがいい。まず無駄になる。
一生ものと考えるならば、やっぱ階段箪笥・船箪笥の職人に素直に発注したほうがイイと思われ。
63
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー
投稿日:2009年12月24日(木) 10時31分46秒
収納品を工夫することで有効利用を図れるのではないか?
例えば砂利と砕石とセメントと水の混合物を永久に保存するとかの用途に
64
投稿者:
大
投稿日:2009年12月24日(木) 10時43分27秒
ID:kFiti5Fm
そんなもの保存したくないぞ、山田。
65
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー
投稿日:2009年12月24日(木) 10時46分01秒
その隙間に耐震壁を挿入しておけば第二次関東大震災のときも安心だ
66
投稿者:
大
投稿日:2009年12月24日(木) 11時16分01秒
ID:kFiti5Fm
うちは関東大震災が起きても全く大丈夫だぞ?
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ